掲載終了
エクサ・ジャパン株式会社(Exa Japan Inc.)
【流体解析シニアアプリケーションエンジニア】世界が称賛!高い信頼性を誇る技術開発に上流工程から携わる
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱりエクサ・ジャパン株式会社(Exa Japan Inc.)が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【流体解析シニアアプリケーションエンジニア】世界が称賛!高い信頼性を誇る技術開発に上流工程から携わる
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
ケタ違いの高度なテクノロジーが武器。車両の熱流体スペシャリストとして活躍できるフィールドが待っている
グローバルなスケールで展開される車両開発競争。
他社よりより良い製品を世に送り出すべく
多くのメーカーがしのぎを削っています。
そんな中、多くのクライアントから評価を得ているのが
エクサ・コーポレーションが独自に開発した
流体解析ソフトウェア『PowerFLOW』。
ベースとなる理論から競合他社とは全く異なり
【圧倒的な解析スピードを実現する処理能力】と
【高精度、高ロバストなシミュレーション結果による信頼性】を実現。
同時に、車両業界に特化することで
空力・風切り音・冷却・熱害…
車両性能向上への飽くなき要求を解決するための
専門的な知識や技術にも熟知しています。
そうした高度な技術力が当社最大の武器です。
しかし、技術革新は日進月歩。
車両の性能向上へのニーズもまた際限なく増大する一方。
そこで当社では、即戦力として活躍できるエンジニアを募集します。
入社後は国内車両・サプライヤーを担当して頂き
開発プロセスの改善提案やプロジェクトの推進をお任せいたします。
また、プロジェクトマネージャーとして
他のメンバーの取りまとめ等も含めた幅広い業務で
あなたのスキルを活かしてください。
募集要項
エクサ・ジャパン株式会社(Exa Japan Inc.)が募集している求人の詳細です。
募集背景
欧米の自動車業界で大きな成功を収めてきたエクサ・コーポレーションは、世界的に堅実な成長を維持し続けています。日本法人のエクサ・ジャパンもまた国内市場を舞台に飛躍的な成長を見せており、市場シェアのさらなる拡大に向け、組織強化を目指します。オフィスも新移転する今、コアメンバーとして活躍頂ける方を募集中!
仕事内容
■流体解析ソフト『PowerFLOW』を用いた技術支援およびコンサルティング業務
■独自の解析技術を用いて設計などのプロセス改善について具体的に提案
■PMとしてプロジェクト全体を動かす
これまでにない新しい手法“格子ボルツマン法”に基づき開発された
流体シミュレーションソフト『PowerFLOW』を用いて、車両の空力、
流体騒音、熱制御シミュレーションに関するコンサルティング業務を
お任せします。
また、『PowerFLOW』を導入した顧客に対する、
設計の最適化・設計プロセスの改善に向けた技術支援もお願いします。
【具体的には…】
◆輸送機器における空力、音響(流体騒音)、熱制御解析の
コンサルティング車両に関する知識と熱流体力学的見地から
空力・流体騒音・熱などの車両性能を向上させる
ソリューションの提供を実行。
CO2削減(燃費向上)、排ガス規制、快適性や安全性の向上など、
より顧客目線に立った技術的な課題解決を目指します。
◆流体解析(CFD)ソフトウェアのサポート
当社製品を導入頂いた顧客から寄せられるさまざまな要望に対して、
車両開発に関する知識から最適な解決策や使用方法を提示する
丁寧な対応をお願いします。
●高度な技術力が可能にすること
車両の詳細形状を忠実に再現して熱流体シミュレーションを行い、
わずかな形状違いの効果を把握することが可能に。
さらに車両に関する知識をプラスして効果的で細部にわたった
具体的な提案も行えます。
●あなたに期待すること
プロジェクトでは営業やエンジニアを含めてチームを組むことになります。
最適な問題解決を実現するべく、国内外の専門チームと連携を取りつつ、
他の技術メンバーの取りまとめも期待しています。
エンジニアとしてやりがいを感じられる環境
★車両に特化した最先端の熱流体シミュレーション★
当社の主力商品である『PowerFLOW』の最大の特徴は、充実した解析機能にあります。“空力シミュレーション”、“対流、熱伝導、熱輻射、および熱交換器を含む熱シミュレーション”、“流体騒音シミュレーション”など。車両の走行に付随するさまざまな非定常現象を可視化できます。最先端の技術に間近で触れることができるのもエンジニア冥利に尽きるといえるでしょう。
★大手車両メーカーとダイレクトにやり取り★
お客様は国内主要車両メーカー各社です。ダイレクトにやり取りできることはもちろん、時には2年後3年後に販売される新型車両の開発に携われることも。業界の第一線で活躍できます。
グローバルなスケールで活躍できる
入社後は即戦力として早い段階から大きな裁量の業務をお任せします。形状準備から提案まで幅広く手掛けられるためスキルを活かせるほか、米国本社や各国支社とのカンファレンスを通じてグローバル・コミュニケーション能力を磨けると共に、世界の最新技術・知識を習得できるのも魅力です。
手がける商品・サービス
■流体解析シミュレーションソフト『PowerFLOW』の提案
従来の解析ソフトとは異なる理論に基づく画期的な解析ソフト。対象は国内主要車両メーカー各社になります。
PowerFLOWによる解決可能な設計開発の各種課題(コスト、開発期間等)を考慮した結果、国内主要車両メーカー各社において積極的な導入を検討して頂けています。
■親会社・エクサ・コーポレーションとは?
車両開発における設計の最適化、設計プロセスの改善を目的とした
流体解析ソフトウェアの開発・サポート・コンサルティング業務を手掛け世界的に高い評価を得ています。現在では米国本社をはじめ日本を含む世界各国で8社が活動中。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■輸送機器の空力、流体騒音、車両熱制御の(CFD)解析及び実験業務の経験を有する方
■熱・流体力学に関する十分な知識をお持ちの方
■米国本社および海外支社と英語を用いて技術的なコミュニケーションを図れる方
■CAD、CAEアプリケーションの使用経験をお持ちの方
■Linuxの使用経験をお持ちの方
■高専卒以上
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
●輸送機器の設計、開発知識・経験を有する
●Scriptsプログラムの使用経験を有する
◆コミュニケーション能力に自信がある方
◆国内外のスタッフと協調し、イニシアチブを取りながら業務を推進できる方
◆プロジェクトマネージャーとして他のメンバーと同じ目標に向かって業務に取り組める方
過去の採用例
★自動車メーカーCAE解析技術者 → シニアアプリケーションエンジニア
★自動車部品メーカーエンジニア → アプリケーションエンジニア
これまでの経験を活かせるという点に加え、『PowerFLOW』というソフトそのものの技術力に魅かれたという方がほとんどです!
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:30(実働7.5H、休憩1H)
勤務地
■ 2013年2月12日より新オフィスに移転します ■
駅から近く通勤も便利!非常に快適な環境で働いて頂けます。
神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル7F
【交通】
◆JR 横浜駅西口より徒歩5分
◆地下鉄 横浜駅 南9番出口より徒歩3分
<新オフィス>
神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング23F
【交通】
◆各線 横浜駅東口より徒歩5分
◆横浜高速鉄道みなとみらい線 新高島駅より徒歩2分
勤務地エリア
神奈川県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■GW休暇
■慶忌休暇
■有給休暇
※年間休日125日
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■社会保険完備
■交通費全額支給
■語学研修補助制度
会社概要
エクサ・ジャパン株式会社(Exa Japan Inc.)の会社概要です。
- 事業内容
-
■■ 2013年2月12日より新オフィスへ移転 ■■
【エクサ・グループ取引先】
トヨタ自動車、日産自動車、三菱自動車工業、ダイハツ工業、
デンソー、スズキ、三菱重工業、本田技術研究所、
日立建機、コベルコ建機、ヤンマー
General Motors、BMW AG、Chrysler、Ford Motor Company、Hyundai、
Porsche AG、Renault、Volkswagen AG 他(順不同、敬称略)
《シミュレーション主導の設計開発プロセスを実現するソリューションを提供する米国Exa Corporationの日本法人!》
大手車両会社を中心とした製造業向け
■流体シミュレーションソフトウェアの開発、販売および技術支援
■流体シミュレーションソフトウェアのコンサルティング業務
■流体シミュレーションソフトウェアのオンデマンドサービス
【備考】
グループ会社 ExaCorporation(米)、ExaGmbH(独)、EuroXA(仏)、ExaUK(英)、ExaItalys.r.l(伊)、ExaKorea(韓)
- 設立
-
2005年4月
- 従業員数
-
19名
- 資本金
-
1000万円
- 代表者
-
代表取締役社長 石川 和仁
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
typeの専用応募フォームよりご応募ください。
【STEP1】書類選考
▼
【STEP2】面接(2〜3回を予定)
▼
【STEP3】内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合せください。
※応募書類は返却致しません。予めご了承ください。
※応募の秘密厳守。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部(リクルートグループ)
配属ポスト48,000件 月平均残業12時間
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。