掲載終了
日本精工株式会社(東証一部上場企業)
電動パワーステアリング(EPS)の電装品ハードウェアの開発・設計・評価 ・実車適合
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
要求分析、システム設計の転職・求人情報
でも、やっぱり日本精工株式会社(東証一部上場企業)が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

電動パワーステアリング(EPS)の電装品ハードウェアの開発・設計・評価 ・実車適合
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
あなたのテクノロジーが世界を走る。
電動化や軽量化による省エネルギー、
コンパクトな構造による省スペースなど、
数多くのメリットがあることからグローバルレベルで
自動車部品のスタンダードになりつつある電動パワーステアリング(EPS)。
そんなEPSで世界トップクラスのシェアを誇るのが私たち日本精工(NSK)です。
国内カーメーカーのコンパクトカーやSUV、ミディアムクラスはもちろん、
最近では欧米メーカーの急速なEPS化が進んでおり、
EPSのリーディングカンパニーである当社への大型案件の引き合いは絶えません。
そこであなたのキャリアに注目しました。
クルマの基本性能である「走る・曲がる・止まる」に関わる
あらゆる部品を自社で研究・開発・生産できる「独立系メーカー」として、
世界中のカーメーカーと共同開発しながら
NSK製のEPSをグローバルに展開していく。
あなたには当社の今後の成長を占う事業戦略の中核として、
プロジェクトをリードしていただきたいと思っています。
あなたがこれまで培ってきた経験とスキルを発揮して、
世界の自動車開発の最前線で活躍してみませんか?
募集要項
日本精工株式会社(東証一部上場企業)が募集している求人の詳細です。
募集背景
ニーズが拡大する国内カーメーカーのコンパクトカーやSUV、ミディアムクラスへの採用はもちろん、近年では欧米メーカーも急速にEPS化を進めており、目覚ましい勢いで当社の事業規模も拡大しています。今後ますますグローバル展開が加速する中で、組織の中核として活躍してくれる方を積極的に求めています。
仕事内容
電動パワーステアリング(EPS)の電装品ハードウェアの開発・設計・評価 ・実車適合
自動車業界のグローバルスタンダードとしてニーズが拡大している、電動パワーステアリング(EPS)。次世代のEPSシステムのシステム・ユニット開発並びに顧客要求に基づく最適設計の最前線で活躍していただきます。
【具体的には】
■電装品システムの開発・設計・仕様作成業務
・カーメーカーからの要求を製品システム仕様へ展開
・車載電装品のEE(電気/電子)システムのアーキテクチャー設計
・製品システム仕様からユニットへの要求仕様へとブレークダウン
・製品仕様をサプライヤーに展開しての製品化(量産)
・サプライヤー指導
(ハードウェア詳細設計、ソフトウェアのコーディングはサプライヤーが対応するため)
※主な対象電装品
・ECU(コントロールユニット)
・モータ(ブラシ、ブラシレスモータ)
・センサー(トルクセンサー、アングルセンサー)
上記業務担当及びリーダー(候補)を強く求めます。ゆくゆくはグローバルでのシェア拡大に向け、新規カーメーカーへの提案や新規サプライヤーの開拓などもお任せできればと思っています。
自動車部品の「独立系」メーカー
当社は設立以来、いち早く自動車部品分野に進出し、自動車産業と共に歴史を刻んできました。現在では、自動車性能の三大要素である【走る(軸受・トランスミッション)】【曲がる(ステアリング)】【止まる(センサー付きハブユニット)】に関わる製品を自社で研究・開発・供給できる「独立系メーカー」として地位と信頼を獲得。カーメーカー各社の高い品質基準をクリアする高性能・高品質なNSK製品は、自動車部品のグローバルブランドとして、世界中で評価されています。カーメーカーに依存しない独立系の立場から、独自の先行開発を通じて自動車業界に新技術を発信していく。そんな提案型スタイルで活躍できるのも独立系ならではの魅力です。
Tier1として世界のカーメーカーと共同開発
自動車の商品性や性能を任されるTier1(元請け)サプライヤーとして、国内はもとより世界中のカーメーカーと車両そのものを数多く共同開発してきた当社。カーメーカーごとに異なる開発思想やスペックを共有しながら、自らの視野・経験を広げていける環境は、クルマ好きのエンジニアにとって刺激的・魅力的と言えるはず。世界中の自動車開発のコア領域に直接関わっていける醍醐味を当社で思う存分味わってください。
世界No.1を目指すベアリングメーカー
自動車はもちろん、パソコン、新幹線、大型産業機械、さらにはジェット機まで、あらゆる機械に組み込まれるベアリング。当社は、日本初のベアリングメーカーとして誕生して以来、業界をリードし続けてきました。現在では10万種類の製品ラインアップを持ち、主力製品であるボールベアリングでは世界No.1の地位を不動にしています。昨今、モノづくり業界全体が厳しい状況にある中で、ベアリングをベースに安定した経営基盤を堅持しているのも当社の大きな魅力です。
手がける商品・サービス
【電動パワーステアリング(EPS)】
モータの力でハンドル操作を補助するEPSは、ハンドル操作に応じて必要なだけモータを動かすため、油圧式に比べ省エネルギーに貢献。また、軽量化による燃費向上、コンパクトな構造による省スペース等の様々なメリットを持っています。当社では、人がクルマと一体感を感じられる様なステアリングを理想とし、実走試験等で得られる様々なデータをEPSの電子制御に反映し、幅広い車種への対応を可能にしています。現在、EPSにおける当社の世界シェアはトップクラス。今後主流となる電気自動車市場に向けた先行開発も積極的に行っています。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■高専卒以上
【以下のいずれかに該当される方】
■電装品システム開発/設計
・車載(電気/電子)システム製品開発経験者
・車載モータ制御システムの開発経験者
・制御系開発経験者(自動車関連制御であれば尚可)
■電装品ハードウェア開発/設計
・車載品(ECU/Sensor/Motor)のユニット開発経験者(生産や購買の経験があれば尚可)
・電装品の回路設計経験者(品質保証の経験があれば尚可)
■ソフトウェア開発/設計
・組込みソフト開発・設計経験者(車載組込み尚可)
・組込みソフトウェアのプロジェクトリーダー経験者
・AUTOSARのアプリケーション開発経験者
・CAN(車載通信)アプリケーション開発経験者
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
・語学力・英語力
・コミュニケーション能力
・車好きな人
【下記のいずれかのキーワードに該当される方歓迎】
・システム開発
・アーキテクチャー設計
・モデルベース開発
・AUTOSAR
・機能安全
・回路設計
・基板設計
・回路シミュレーション
・ノイズシミュレーション
・FMEA
・FTA
・IPM
・構造設計
・実験計画法
・信頼性工学
・インバータ制御
・モータ制御
・センサー技術
・客先調整業務
・製造技術
・接合技術(溶接、はんだ付け)
・EMC
・ISO26262
言われたことをやるだけのルーチンワーカーではなく、自ら主体的に行動しながら仕事を創っていけるような方を歓迎します。
雇用形態
正社員
勤務時間
8:00〜16:40
残業について
基本30時間以内(業務状況により変動しますが、IDカードで完全に管理されています)
勤務地
ステアリング総合技術センター(群馬県前橋市)、本社(東京都品川区)、
メカトロ技術開発センター(神奈川県藤沢市)のいずれかとなります。
※前橋地区がメインですが、東京・藤沢勤務の可能性もあります。
※総合職での採用となりますので、将来的には国内外への転勤の可能性もあります。
【最寄駅】
○前橋地区:JR「新前橋駅」
○東京本社:JR「大崎駅」
○藤沢技術部:JR「藤沢駅」
勤務地エリア
東京都、神奈川県、群馬県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(15〜20日/次年繰越あり)
■リフレッシュ休暇(最大5日間)
■ボランティア休暇(年間最大12日間)
■産前産後休暇
■育児休業制度
■介護休業制度
■慶弔休暇制度
※年間休日120日以上
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■健康管理(定期健康診断/診療所)
■寮・社宅完備
■保養所
■運動施設(サッカー場、野球場、テニスコートなど)
■各種イベント(夏祭り、スポーツ大会など)
■各種クラブ活動(野球、テニス、サッカー、写真、など)
■教育制度(階層別研修、営業・技術研修、OA・語学研修、国内・海外留学制度、キャリア開発制度など)
会社概要
日本精工株式会社(東証一部上場企業)の会社概要です。
- 事業内容
-
ベアリング(軸受)、ステアリングコラム・電動パワーステアリングなどの自動車関連製品、ボールねじ・リニアガイドなどの 精密機器製品、大型露光装置、ダイレクトドライブモーター、メガトルクモーターなどの メカトロ製品の開発・製造・販売
【備考】
【事業所】
本社/東京
販売/国内56、海外73
工場/国内19・海外39
研究/国内4・海外8
- 設立
-
1916年
- 従業員数
-
27,444人(2012年3月31日現在/連結)
- 資本金
-
672億円(2012年3月31日現在)
- 売上高
-
7,332億円(2012年3月期/連結)
- 代表者
-
取締役 代表執行役社長/大塚 紀男
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい
※応募の秘密厳守します
※書類選考に2週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
※ご応募から内定までは3〜4週間程度を予定しております
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次面接(配属部署責任者およびメンバー)
▼
【STEP3】2次面接(人事責任者/処遇面を含めた条件面談含む)
▼
【STEP4】内定
※1次面接の前に簡単な人事面接があるケースもございます
※1次面接の前に適性検査を受けて頂きます
※面接にお越しになる際の交通費は当社規定に沿って支給いたします
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。