掲載終了
株式会社パウレック
【海外案件担当者】急募!機械工学系学部出身者、英語力のある方を求めています
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社パウレックが気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【海外案件担当者】急募!機械工学系学部出身者、英語力のある方を求めています
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
海外メーカーとの関係はあなたの手にかかっています。
飲みやすい薬や溶けやすい薬、即効性や持続性をコントロールできる
コーティング技術や新しい粉粒体処理(加工)技術。
このようなメーカーのニーズを実現するのが当社の「粉粒体処理装置」です。
最先端の技術が求められる分野なので、自社の技術やノウハウだけでなく、海外メーカーの新技術や新製品が必要になることも。
そこで要となるのが今回募集する【海外案件担当者】です。
海外メーカーの最新技術・製品をいち早くパウレックの営業や開発メンバーへ情報を提供していきます。いわば、当社と海外を繋ぎ、世界の最新技術を自社に取り入れる重要なポジションです。
海外の新技術や製品をいち早く知ることができるほか、海外メーカーの経営層や一流の
技術者とのやり取りを通じて英語力を活かせるのがこの仕事の醍醐味。パウレックと海外メーカーとをつなぐ架け橋として、あなたの経験を活かしませんか。
募集要項
株式会社パウレックが募集している求人の詳細です。
募集背景
近年、ジェネリック医薬品メーカーが積極的に設備投資を進めていることや、新薬メーカーも製造ラインの装置を新規に導入するケースが増加。そのために、医薬品メーカーとの取り引きの80%を占める当社の受注も増えてきています。そこで今回、こうした状況に対応できる人材を強化するために増員募集を行います。
仕事内容
提携先海外メーカーの技術調査・導入に関する業務をお任せします
★主体となって提携業務を進められます
★海外の最新技術に直接触れることができます
★8年連続して増収を記録。安定成長している会社です
当社では技術提携や販売提携を結んでいる海外メーカーがあり、その技術を当社が取り込んで製品化したり、製品そのものを輸入して販売することがあります。あなたにはその海外メーカーが持つ新技術の調査・導入、そのための交渉などをしていただきます。
【具体的には】
海外提携先であるドイツ、アメリカ、カナダのメーカーから新技術や新製品の情報を取り入れて、自社製品に活かしていただきます。なお、設計技術者と同行していただく海外出張が年に数回程度あります。
・海外提携先メーカーの新技術、製品の情報収集
・上記について社内各部署への共有
※装置の構造や特徴、性能、アプリケーション、どこに売り出していけるのかなどをチェックして営業や開発部門にプレゼンします。
・海外提携先メーカーとの交渉業務
・装置本体・部品の輸出入や取り引きに関する業務
・技術資料の翻訳(日英、英日)
※海外メーカーのカタログなどを翻訳して社内の技術者に提供していただきます。
・海外講師のアテンド業務
※年に1回、当社主催で開催する技術講演会に海外講師を詔勅しますので、その講師をアテンドしていただきます。
・海外提携先メーカーの新製品チェック
・ライセンス契約時の通訳
・ライセンス契約書の確認
【粉粒体処理装置とは】
医薬品の顆粒や錠剤を製造するときや、粒ガムやチョコのコーティングをするときなどに欠かせない装置です。当社では、粉粒体処理技術を半世紀以上にわたり培ってきており、豊富なノウハウと最新の技術を結合することで省力化、効率化した生産ラインを提案し、さまざまな業種のメーカーに採用されています。
【乳化分散装置にも注力】
当社ではこれまで粉粒体装置に特化していましたが、水と油のような本来混ざり合うことのない物同士を混合および分散する「乳化分散装置」も開発。今後は「粉粒体処理装置」に続く事業として、高機能な「乳化分散装置」の開発・製造に力を入れていく予定です。
海外との橋渡し役
◆海外メーカーとの提携を自らが主体となって進められるので、当社のブレーンとして動く醍醐味が味わえます。
◆海外の製品や技術を国内の市場にいち早く広めていく仕事でもあります。海外と日本との橋渡し役として活躍することができます。
◆海外メーカーの経営層や技術者とダイレクトにやり取りをするため、ビジネスレベルの英語力を存分に活かせます。
8年連続して増収を続ける優良安定企業
当社が扱う製品は専門性を持つものばかり。「粉粒体処理装置」を粉砕から検査までトータルでプラントとして取り扱うメーカーは少なく、多くのシェアを誇っています。そのため、業績は常に安定しており、バブル崩壊やリーマンショックの時にも売り上げには影響が出ませんでした。さらに最近では医薬品メーカーからの受注が増えているため、今年で8年連続の増収を記録。今後もすでに増収を見込んでいます。長期間安心して働ける環境が自慢です。
充実した教育制度
どの職種で入社しても3ヶ月から半年間は研究所での実習が必須となります。当社ではさまざまなハードウェアやソフトウェア、エンジニアリング機能を有していますので、その技術を幅広く勉強していただきます。そして実習が終了した後にはそれぞれの部署に配属されますが、ご経験に応じて先輩社員がペアとなって指導を担当する「ペア制度」を採用していますので、いつでも何でも気軽に相談ができます。その後は、階層別研修制度(中堅・中間管理職研修、人事考課研修)、粒体工学セミナーをはじめとする社外講習会、ノウハウを習得するための社内講師によるケーススタディ勉強会、職種別セミナーや業界セミナーなどの各種セミナーへの参加を支援。モノづくりだけでなく「人づくり」も大切にしているのが当社のモットーです。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
●大学卒、あるいは高専卒以上の方
●機械工学系学部出身の方、もしくは機械図面の読める方
●社会人経験6年以上ある方
●英語スキルを持っている方
(技術文書や契約文書の翻訳、ビジネスレベルの英会話ができる方)
※TOEIC700点以上が目安となります
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
●日常業務で英語を使う仕事をされていた方
●製造業での実務経験がある方
●技術や営業の仕事に携わっていた方
●海外企業との契約業務に従事していたことがある方
●決められたことをこなすだけでなく、常に新しいものを生み出したいと考える方
●装置の一部分ではなく、開発全体の流れに関われる仕事がしたいという方
●安定して長く働きたいと考える方
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:30(標準労働時間:7時間45分)
※フレックス勤務あり。上記もしくは、「8:30〜17:00」、「9:30〜18:00」のいずれかを選択することができます。
勤務地
◎本社(兵庫県伊丹市)
※勤務地の希望は考慮いたします。
※Uターン・Iターンも歓迎!
交通・詳細
■本社
JR宝塚線「北伊丹駅」よりすぐ
勤務地エリア
兵庫県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■完全週休2日制(土・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
※年間休日125日
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※実績5〜6ヶ月
■決算賞与
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■住宅手当(扶養者あり/月1万3000円、扶養者なし/月1万円)
■家族手当(配偶者/月1万5000円、親・子/月4000円)
■出張手当
■役職手当
■超過勤務手当
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■海外研修
■社員旅行(グアム、ハワイ、オーストラリアなど)
会社概要
株式会社パウレックの会社概要です。
- 事業内容
-
医薬品、食品、電池電子部品および化学業界向けの、粉粒体処理機械装置の開発、設計、製造、販売
※パウダープロセシング(粉砕、分級、混合、乾燥、造粒、整粒、コーティング、集塵、捕集)のFA化・自動化を推進する専門メーカーです。
【売上高】
56億円(2011年9月期計画)
57.0億円(2010年9月期実績)
54.0億円(2009年9月期実績)
51.5億円(2008年9月期実績)
【主要取引先】
武田薬品工業、第一三共、アステラス製薬、大正製薬、田辺三菱製薬、塩野義製薬、沢井製薬、東和薬品、大洋薬品工業、日医工、トヨタ自動車、味の素、ライオン、永谷園、明治、ロッテ、江崎グリコ ほか
- 設立
-
1955年1月31日(創業1948年6月1日)
- 従業員数
-
115名
中途入社者の割合/80%以上が中途入社者。転職後に10年〜20年以上活躍している社員も多数在籍しています。
- 資本金
-
払込資本金7505万円/授権資本金1億2000万円
- 売上高
-
57億円(2010年9月期実績)
- 代表者
-
代表取締役社長 高嶋 武志
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次面接(総務担当者と部門担当者で実施します)
▼
【STEP3】2次面接(社長と本部長で実施します)
▼
【STEP4】内定
◆応募から内定までは、2〜3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆面接交通費は実費を支給いたします
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
電子・電気技術・メカトロ技術者のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部(リクルートグループ)
配属ポスト48,000件 月平均残業12時間 -
都築工業 株式会社
<大企業プロジェクトに参画>年収&技術力アップが叶えられる -
株式会社 流機エンジニアリング
賞与年平均5ヶ月分◆残業少なめ 住宅手当あり◆イクメン企業認定
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。