掲載終了
株式会社 日立グローバルストレージテクノロジーズ
HDDの制御設計/回路設計エンジニア
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社 日立グローバルストレージテクノロジーズが気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

HDDの制御設計/回路設計エンジニア
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
先端技術集合体であるHDD。日本・アジア・北米を中心に、開発〜製造・販売を手掛けるグローバルカンパニー
03年1月、日立製作所と米国IBMのHDD事業部門が戦略的統合し、設立された日立グローバルストレージテクノロジーズ。技術開発力と、豊富な製品群で、HDD市場をリードしてしております。
◆ 自社で一貫して手掛け、競合優位性を築く ◆
当社の強みは、幅広く、かつ高い技術が集約されたHDDを企画・開発〜製造、販売まで自社で一貫して手掛けていること。内製化によるリードタイムの短縮やグループ内での技術連携を強め、他社の追随を許さないほどの競合優位性を保つことができています。
◆ 世界中と連携し、時流に合わせた製品をリリース ◆
当社は、全世界に5つの研究・開発拠点と9つの製造拠点を展開するグローバルカンパニーです。組織は巨大ですが、世界中の一流技術者たちが日々、連携・情報交流を密に図れる環境を整備。時代のニーズに合わせ、次々と新しい製品を生み出しています。
今後、ますます発展する情報化社会で、従来のコンピューター領域にとどまることなく、新たな用途、新たな市場へと応用が期待されるHDD。その開発において、あなたの経験・スキルを活かしませんか。
募集要項
株式会社 日立グローバルストレージテクノロジーズが募集している求人の詳細です。
募集背景
HDD市場が急成長している中、世界的にも業界トップとなるべく、更なる技術力の向上と、市場ニーズに応えるための生産量・スピードを実現していきます。そのための原動力として活躍して頂ける方を求めています。
仕事内容
≪1≫HDDのServo制御系の設計開発/コーディング/評価
≪2≫HDDのPowerLSI設計開発、回路設計、スピンドルモータ回転制御
あなたの経験・能力、希望を考慮し、下記業務を担当していただきます。
≪1≫
HDDのサーボ制御系の開発業務全般。
特に、ヘッドの位置決めサーボ制御等に係るプログラミング・設計・評価および障害解析を担当して頂きます。
≪2≫
HDDのスピンドルモータドライバ、VCMドライバ、DC-DCレギュレータ等のPower LSI仕様設計、Power LSI評価、およびスピンドルモータ回転制御系の開発業務全般、および障害解析を担当して頂きます。
◆中核拠点として、重要なミッションを担う
メカ・エレキ・LSI等の多様な技術の集大成であるHDD。そんなハイテク製品であるHDDを、企画・開発から製造、販売まで一貫して自社で行なっているのが日立グローバルストレージテクノロジーズの強味。2.5型HDD、3.5型HDDとHDDメーカーの中でも、幅広く手掛けています。特に、日本法人は最先端の研究・開発、及びキーコンポーネントの製造、さらには世界各国の製造拠点への技術指導を行う中核拠点として位置付けられており、重要なミッションを担っています。
◆用途が広がり、需要増加が見込まれる市場
HDDは、約50年前の1956年、米国のIBMコーポレーションが世界で初めて開発したのが歴史のはじまり。その後、社会の情報化が進むにつれ、デスクトップやサーバ、ストレージ、システムなどのコンピュータ領域を中心に需要が拡大。近年は、新興国でのパソコン需要が伸びており、世界のパソコン出荷台数も前年比の10%増(2010年)。必然的に、HDDへの需要も高まっています。また、コンピュータ領域だけに留まらず、一般の家電製品や携帯機器などにも使用用途が広がっており、さらに需要増加が予想されています。
◆世界トップのHDDベンダーを目指す
HDD業界で競争力を維持していくため、そして、業界トップを目指すためには、高い技術力から、スピード感をもって新しい製品を創り出していく必要があります。これからご入社頂く方には、現状に満足することなく、常に自身のスキルを高め、新しいことにチャレンジする気概をもってほしいと思います。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
≪1≫
HDD、光ディスクドライブ、ロボット、メカトロ製品での下記いずれかの経験
■制御系の設計開発経験(Matlab等)
■設計・評価プログラム開発経験(アセンブラ、C言語)
■評価・障害解析業務経験
≪2≫
■Power MOS-FET、アナログ回路等のカスタムLSI仕様開発、評価経験
■HDD、光ディスクドライブ、メカトロ製品でのモータコントロール等の開発経験
※経験も重要ですが、それよりもモノづくりにかける意欲を重視します。
※入社3ヶ月間は試用期間となります。
その際の給与・待遇は本採用時と変わりません。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
≪1≫
■機械工学に関する知識(制御、振動)
■電気電子工学に関する知識(アナログ・ディジタル回路)
■プログラミング技術
≪2≫
■電気電子工学に関する知識(アナログ・ディジタル回路)
■プログラミング技術
■TOEIC500点以上(業務で使用した経験要)
自身の技術力、チームワーク力の向上を図りながら、能動的に業務に取り組める方。
過去の採用例
同業他社はもちろん、半導体業界など異業界からの転職者も幅広く活躍しています。フルラインナップをそろえる守備範囲の広さや、キーコンポーネントを自社開発していることによる将来性、そして何よりHDDという目に見える製品の開発に携われるという点に惹かれ、当社に入社しています。
雇用形態
正社員
勤務時間
8:45〜17:15(所定労働時間7.45時間)
※フレックスタイム制あり(コアタイム10:45〜15:15)
※育児に携わる社員が昼間に集中して密度の濃い業務を行ない、保育園の迎えにあわせた時間に帰宅するなど、業務に支障のない範囲で調整することが可能です。
勤務地
神奈川県藤沢市桐原町1番地
【交通】
「湘南台駅」よりバス5分
※マイカー通勤可(無料駐車場あり)。
社員の中には、バスや徒歩(20分)で通われる方もいます。
【転勤・出張の可能性】
国内外を含め将来的に転勤の可能性があります。
勤務地エリア
神奈川県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■完全週休2日制
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇 等
待遇・福利厚生
■給与改定1回
■賞与年2回
■各種社会保険
■財形貯蓄制度
■年金制度
■持株制度
■家族手当他
■通勤費全額支給
■独身寮
■社宅
■カフェテリアプラン
■スポーツ施設
■総合病院 等
会社概要
株式会社 日立グローバルストレージテクノロジーズの会社概要です。
- 事業内容
-
ハードディスクドライブの開発、製造、販売、輸出入
【開発拠点】
・日本(小田原、藤沢)
・米国(サンノゼ※2ヵ所、ロチェスター)
【製造拠点】
・中国(深セン※3ヵ所)
・フィリピン(ラグナ)
・タイ(プラチンブリ)
・シンガポール
・マレーシア(サラワク)
【沿革】
2003年1月 株式会社日立製作所(日立)と米国IBMコーポレーション(IBM)のハードディスクドライブ(HDD)事業部門の戦略的統合により設立
- 設立
-
2003年1月
- 従業員数
-
1800人(単体)、33000人(連結)
- 資本金
-
50億円(日本法人)
- 売上高
-
4,517億円 (4,821M ドル) (2009年度)
- 代表者
-
代表取締役 取締役社長 堀家 正充
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】書類選考
▼
【STEP2】1次面接
▼
【STEP3】2次面接
※2次面接の後に、米国での承認確認が発生することがあります。
▼
【STEP4】内定
ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
また、応募・セミナー参加は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。
エントリー後の流れについては、「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させて頂きます。
●電話でのお問合せは受け付けておりません。お問合せは下記メールアドレスにお願いいたします。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。