掲載終了
日総工産株式会社
【機械設計エンジニア】メーカー、大手優良企業の技術パートナーとして41周年を迎えます!
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり日総工産株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【機械設計エンジニア】メーカー、大手優良企業の技術パートナーとして41周年を迎えます!
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
充実の研修と豊富なプロジェクト!安定した環境があなたの支えになる。
日本のものづくりを支えて41周年を迎える日総工産。
技術領域は機械・メカトロ、電気・電子、半導体、
ソフトウェア・ネットワーク、化学・バイオなど多岐に渡り、
全国各地で日総工産のエンジニアが活躍しています。
今回は当社のコアでもある機械・メカトロ分野で活躍して頂ける
機械設計エンジニアの募集。
機械設計エンジニアを本気で目指している未経験者の方から、
ハイスキルをお持ちの経験者の方まで幅広く求めています。
≪経験者の方へ≫
自動車関連を中心に、現在最先端のプロジェクトが多数稼働中。
取引先が全国に1000社以上ある日総工産のフィールドで、
これまでの経験・スキルを活かしワンランク上を目指して下さい。
20代が多く活躍する現場や、30代〜40代が在籍する現場など、
様々な活躍の場があります。
≪未経験者の方へ≫
少人数制で行う長期(4ヶ月)の充実した研修をご用意。
未経験の方、スキルに不安がある方、日総工産の研修を活用して、
機械設計エンジニアを目指しませんか?
募集要項
日総工産株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
長年日本のものづくり業界で実績を収めてきた日総工産。
エンジニアの高い技術力が評価され、大手メーカーのプロジェクトが増加中。
そこで一緒に活躍して頂ける、新しい仲間を募集しています。
今回は未経験者も経験者も大歓迎です。
仕事内容
■大手メーカー、優良企業のプロジェクトで活躍して頂きます
【プロジェクト例】
・自動車部品設計
・空調設備設計
・産業用機械設計
・半導体、FPD製造装置の真空ユニットなどの機構部品設計
・工作機械設計
など
(使用CADソフト例)
・CATIA V4 / V5
・2D / 3D CAD
・Solid Works
など
◆常に自分で自分を見ることが大切◆
技術の向上を図り、常に自分を成長させていくためには、
自分で自分を見ることが大切です。しかし日々業務をこなしていく中で、
なかなか実行することができません。
そこで日総工産は、サポート体制の一貫として、
自分で自分を見つめることができる機会を取り入れています。
(例)
■カウンセリングによるサポート
随時面談を行い、カウンセリングによってサポート。
業界に精通したスタッフと共に自分を棚卸することで、
自分に不足している点が見えてきます。
▼
■情報によるサポート
プロジェクトの動向や時代に必要とされる技術の情報を共有することで、
自分の進む道が的確に見えてきます。
▼
■研修によるサポート
自己啓発プログラム『通信教育講座』や『資格取得支援制度』等でも
サポートします。
▼
■評価サポート
自分の道が見えて、足りない技術や知識を身につけたら、
あとは進むだけです。当社では一人ひとりが自分の挑む道を示した
「コミットメント」を評価・サポートしていきます。
▼
■計画サポート
自分で決めたプロセスを着実に実行するために、
スタッフが全力でサポートします。
▼
■再評価サポート・フィードバック分析
目標を達成出来たかの確認を行います。
目的と結果を比較して過去の自分と今の自分を見ると、
確かな成長が感じられるはずです。
そしてまたカウンセリングによるサポートへと戻ります。
この一連の流れを繰り返すことで、市場価値の高いエンジニアへと
成長していくのです。
◆未経験からプロに育て上げる充実の研修◆
日総工産には、専任講師による少人数制の研修があります。
4ヶ月と長期に渡り、経験ゼロから実務経験半年レベルまで成長できます。
数多くの未経験者を育て上げた研修で、
設計エンジニアデビューを後押しします。
◆グローバルに展開しています◆
日総グループは、エンジニア一人ひとりの技術スキルの向上に力を入れてきた結果、
一部上場、二部上場、優良メーカー、またはその関連会社と揺るぎない信頼を築き上げ、
順調に成長を遂げてきました。中国にもグループ会社を設け、今ではグローバルに展開しています。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
【経験者の方】
年齢:不問
・各種機械の設計・開発・評価に関する業務経験ある方
・自動車関連の設計経験ある方優遇します。
【未経験者の方】
年齢:27歳以下(若年層の長期キャリア形成を図る為)
これからの成長意欲を重視した採用を行います。
これまで学んできた知識を活かしたい方、
エンジニアになる夢を諦めきれない方、
ぜひご応募下さい。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
・最先端のプロジェクトに携わりたい方
・安定した環境で着実にキャリアアップを図りたい方
・日本のモノづくりを牽引されたい方
雇用形態
正社員
勤務時間
■9:00〜18:00(所定労働時間 8時間 休憩60分)
※プロジェクトにより多少異なります。
勤務地
【経験者の方】
神奈川県・愛知県・大阪府・鹿児島県を中心に
全国各地の大手メーカープロジェクト。
<拠点エリア> 全国25拠点
札幌、秋田、北上、酒田、仙台、白河、埼玉、宇都宮、千葉、
八王子、厚木、横浜、藤沢、長野、浜松、富士、愛知、大阪、
金沢、広島、岡山、島根、山口、福岡 など
【未経験者の方】
まずは、宮城県にある研修施設「東北テクニカルセンター」にて
4ヶ月の研修となります。(社宅制度完備)
研修後、全国各地の大手メーカーのプロジェクトで活躍して頂きます。
勤務地エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、愛知県、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■週休2日制(月8日)
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■育児休暇
■介護休業
■年次有給休暇
※年間休日127日
※プロジェクトにより多少異なります。
待遇・福利厚生
■社宅制度(住宅補助制度あり)
■配属先への転居費用
■社会保険完備
■通信教育割引
■資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■自社保養所
■提携保養所
会社概要
日総工産株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■製造業務全般に関する業務委託、業務請負事業
■製造業務全般に関する一般労働者派遣事業、有料職業紹介事業
(グループ関連会社)
■日総ブレイン株式会社
■日総ニフティ株式会社
■日総ぴゅあ株式会社
■上海霓索人力資源服務有限公司.
※取引先は全国に1000社以上。一部上場、二部上場、優良メーカーへ高い技術力を提供しています。
【全国25拠点】
札幌、秋田、北上、酒田、仙台、白河、埼玉、宇都宮、千葉、
八王子、厚木、横浜、藤沢、長野、浜松、富士、愛知、大阪、
金沢、広島、岡山、島根、山口、福岡 など
- 設立
-
1971年(昭和46年)2月3日
- 資本金
-
5,000万円
- 売上高
-
349億円(平成23年3月期)
- 代表者
-
代表取締役社長 清水 竜一
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
typeの「応募フォームへ」よりエントリーして下さい。
◎U・Iターンをご希望の方も、お気軽にお問い合わせ下さい。
◎入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募して下さい。
◎応募の際の個人情報は厳守致します。
【書類選考】
簡単な書類選考を実施致します。選考を通過された方には、面接のご案内を差し上げます。
↓
【面接】
面接を行います。あなたのことを色々教えて下さい。
条件や待遇面もしっかり話し合いましょう。
↓
【内定】
内定通知とともに、最終的な条件提示を致します。
↓
【入社】
※面接は最寄の拠点にて行います。遠方の方は面接交通費を負担します。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。