掲載終了
有人宇宙システム株式会社
日本実験棟「きぼう」運用利用支援業務 ■異業界からのチャレンジ歓迎!■宇宙への興味・情熱を活かせる!
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり有人宇宙システム株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

日本実験棟「きぼう」運用利用支援業務 ■異業界からのチャレンジ歓迎!■宇宙への興味・情熱を活かせる!
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
宇宙飛行士の活躍の裏には、
世界をかけたサポートがあります。
喜びと自信に溢れた笑顔で手を振る宇宙飛行士。
ロケット搭乗前の、不安と緊張の瞬間。
人類にとって未知の領域である宇宙に旅立つ時、
リラックスし、笑顔で地球に手を振ることができるのはなぜか。
それは、いかなる場合にも冷静な判断・行動がとれるよう
本番さながらの訓練を繰り返し行ってきたから。
あなたにお任せするのは、そんな宇宙飛行士の安心感や自信をつくるお仕事。
日本初の実験棟「きぼう」と、国際宇宙ステーションへ物資を補給する輸送機「こうのとり」の運用関連作業や宇宙飛行士の訓練業務です。
有人宇宙技術を駆使し、管制業務を行う日本唯一の民間企業として
NASAやJAXA、関連メーカーなど、世界各国と連携して宇宙開発を支えている当社。
“地上で最も宇宙及び宇宙飛行士に近い”業務を行うため、
やりがいと刺激を受けながら働ける数少ない機会です。
宇宙空間で活躍する宇宙飛行士の自信と笑顔を支える一員として、
未知なる領域で共にチャレンジを続けていく仲間をお待ちしています。
募集要項
有人宇宙システム株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
2009年7月に完成した日本初の有人宇宙施設「きぼう」において、数々の研究実験が行われています。
あなたの得意分野を活かして「きぼう」や「こうのとり」の管制官・宇宙飛行士トレーナーとして活躍したい方を募集します。(時期により募集を行っていないチームもございます)
仕事内容
宇宙ステーションとの交信、モニタリング、NASAとの調整、宇宙飛行士のトレーニング業務を担当していただきます。
★業界未経験者歓迎
◆会社について◆
有人宇宙システム(JAMSS)は、国際宇宙ステーション(ISS)に参画する日本実験棟(JEM)「きぼう」の運用を担う民間企業です。「きぼう」は2009年7月に完成し、本格的な宇宙開発を見据えた数々の実験が行われています。
◆仕事内容◆
有人宇宙施設「きぼう」内での各種実験の際、地上からの指示・モニタリングを行う運用管制業務や宇宙飛行士のトレーニング、「こうのとり」の運用業務を担当していただきます。
◆入社後、充実した研修をご用意◆
業界未経験の方でもご活躍いただけるように、まずは座学でしっかりと知識を身につけていただきます。
その後、管制室を模した擬似管制室にてシミュレーション研修を行います。約1年間かけてカリキュラムが組まれているので、1つずつクリアしながら知識とスキルを磨いて下さい。
◆担当するチーム◆
あなたの志向や適性に応じ、下記チームでの業務を担当していただきます。(時期により募集を行っていないチームもございます)
「きぼう」運用チーム
■管制・通信・電力系チーム
■環境・熱制御系チーム
■宇宙飛行士(クルー)の作業手順考案・作成チーム
■クルーの体調管理チーム
■宇宙遊泳管理チーム
■ロボットアーム・機構系チーム
■クルーの作業計画作成チーム
■クルーとの交信チーム
■実験運用チーム
■軌道上への打上げ物品(システム機器、実験機器等)輸送・管理チーム 等
「こうのとり」運用チーム
■航法誘導制御系運用チーム
■通信データ処理チーム
■推進系監視チーム
■電力系チーム
■熱系及び環境制御系チーム
宇宙飛行士搭乗準備チーム
■宇宙食準備チーム
■宇宙飛行士の安全確認チーム
訓練チーム
■宇宙飛行士訓練チーム
■フライトコントローラ訓練チーム
◆管制官業務の仕事例◆
宇宙施設の打ち上げ時、また宇宙空間にて実験等の作業時に地上へ送られてくる映像・画像・データをモニタリングし、クルーや宇宙施設への異常がないかチェックを行います。また、実験作業の指示などをクルーに伝えます。
クルーとの交信のない期間は、NASAと調整を行いながら、実験を行う作業手順書や考え得るトラブルへの対応策を手順書にします。
※3ヶ月に一回はNASAを含めた関係各国が一同に会する会議にご参加いただきます
宇宙のダイナミックさを肌で感じる
有人宇宙業務に携わっていることを認識し、常に「安全性」を第一に考えてミッションを遂行していただきます。大きな責任を伴いますが、リアルタイムに宇宙開発の現場を肌で感じられることが当社ならではの魅力です。未知の可能性を秘めた宇宙事業だからこそ、毎日新鮮な刺激を感じることができるでしょう。
フレキシブルな環境が魅力
当社では、宇宙への興味や情熱を持つ人材を必要としています。強い意志と意欲をお持ちの方には、チャレンジの機会をご用意します。宇宙という最先端の技術が求められる分野をとことん究めていきたい方には最高の環境です。
異業種出身者が大勢活躍中
当社には、様々なバックグラウンドをお持ちの方がご入社し、培ってきた多様な経験を活かしています。実際、どのような方が活躍しているか、転職者のプロフィールの一部をご紹介します。
■元電機メーカー
原子炉制御系設計、動特性解析経験者/熱源機設計経験者
■元IT企業
空撮画像処理経験者
■元玩具企画制作会社
商品企画開発、工程管理、海外機関調整経験者
■元マーケティング会社
社内SE、WEBシステム構築経験者
■元解析・技術コンサルティング会社
機械製品、建築構造物等の構造解析経験者
■元航空関連企業
運航整備、航空機装備品手配経験者
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■大卒以上の方
■異業界出身者歓迎
■理工系分野で5年以上の実務経験がある方
■英語での実務経験がある方(日常会話もOK)
※上記基準はあくまで目安です。日常的に海外との交渉を行うグローバル企業での経験など、英語を使用してコミュニケーションをとることに慣れている方であれば点数は関係ありません
※上記の応募資格を満たしていない方でも、知識・経験をもとにポテンシャル採用を行っております。
ご興味をお持ちの方はぜひご応募下さい。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
■視野が広く、向上心がある方
■調整能力が高く、協調性のある方
■国際的な舞台での業務経験のある方
■機械/電気通信/設計/開発の経験のある方
■軌道力学、宇宙機の姿勢制御に関わる知識があり、人工衛星等の運用経験のある方
■物資の輸送(通関)作業、在庫管理等の知識・経験のある方
■英語での技術調整が可能な方(基準:TOEICで730点以上が望ましい)
■宇宙に対して強い興味、情熱を持っている方
■宇宙開発をすすめていくメンバーの一員として参加したい方
■NASAとの調整をやってみたい方
■人とのコミュニケーションが大好きな方
過去の採用例
JAMSSには以下のような志を持った方々が転職してきています!
「エアラインの仕事を担当していたが、やっぱり宇宙に関わる夢が捨てられない!」
「衛星の仕事の経験を活かしたい!」
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:30(所定労働7時間30分、休憩1時間)
※フレックスタイム制あり(コアタイム 11:00-15:00)
※業務によりシフト勤務の場合あり
勤務地
宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター(茨城県つくば市千現2-1-1)
交通・詳細
筑波宇宙センター/JR常磐線「荒川沖駅」より車で15分、つくばエクスプレス「つくば駅」より車で10分
勤務地エリア
茨城県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝祭日
■夏期休暇(7日)
■年末年始休暇(12/29-1/3)
■創立記念日(5/14)
■有給休暇(入社年度12日、翌年以降規程に基づき増)
■特別休暇(慶弔、災害等)
※年間休日120日
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■住宅手当
■食事手当
■扶養手当
■時間外手当
■育児・介護休業制度あり
■借上宿舎の貸与制度あり
■カフェテリアプラン
会社概要
有人宇宙システム株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
有人宇宙システム株式会社は、ISS(国際宇宙ステーション)における日本実験棟「きぼう」の有償利用・運用・安全開発を支援する、有人宇宙技術に特化した唯一の民間企業です。人と宇宙とを結ぶシステムインテグレータとして、宇宙の開発及び利用を推進し、豊かな人類社会の実現に貢献します。
【主な事業内容】
1. ISS(国際宇宙ステーション)におけるJEM(日本実験棟「きぼう」)の運用・利用支援業務
2. 安全開発保証
3. 衛星利用(地球観測衛星、通信衛星、測位衛星)
4. 民間による宇宙利用の促進
【所在地】
本社/東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
つくば事務所/茨城県つくば市千現2-1-6つくば研究支援センター
- 設立
-
1990年5月14日
- 従業員数
-
232名(2014年4月1日現在)
- 資本金
-
4億4,500万円(授権資本16億円)
- 売上高
-
約44億円(2013年度)
- 代表者
-
代表取締役社長 古藤 俊一
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次面接(部長)、筆記試験
▼
【STEP3】2次面接(役員)
▼
【STEP4】内定
◆面接日、入社日などはご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については、合否に関わらずご連絡を致します
◆応募から内定までの期間は、約1ヵ月間を予定しています
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。