掲載終了
スズキ株式会社
【四輪車・二輪車の設計】
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱりスズキ株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【四輪車・二輪車の設計】
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
異業界出身者の"本音"に密着
「数ある自動車メーカーからスズキを選んだ理由」
◆ スズキを選んだ理由 ◆
【少数精鋭でアイデアが採用されやすい】
「前職では開発されたエンジンの評価や確認業務がメイン。自ら新しい製品を開発しているという実感が持てませんでした。少数精鋭の自動車メーカーであるスズキでは一人一人のアイデアが採用されやすく、やりがいのあるエンジン開発業務が出来ると考えて入社を決意しました。」
◆ 入社後の本音 ◆
【開発初期段階から携われる魅力】
「異業界からのキャリア入社でも、経験と知識を活かして大きな裁量を任せてもらえる職場です。現在は部品のコンセプト段階から開発に関われることに魅力を感じています。自らのアイデアが開発に反映され、新型車に搭載されることは、技術者としての喜びを充分に味わえます。」
【部門間や海外との垣根が低い】
「“みんなでクルマづくりに取り組む空気”がスズキの特徴です。部門間の隔たりが少なく、自分のアイデアが結果につながりやすい環境です。また、コンパクトカーに注力し、新興国で高いシェアを持つスズキは、その独自路線を貫く姿勢と実績において他社と一線を画しています。実際に海外とのやり取りも豊富で、技術者として視野が広がります。」
募集要項
スズキ株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
二輪車、四輪車を中心に人々の暮らしとともに歩んでいるスズキ。EV・HEVなどの次世代自動車のみならず既存のガソリンエンジン車においても、更なる小型化・軽量化・低燃費化を求めて様々な知見を持つエンジニアを募集しています。
仕事内容
【1】〜【9】の職種のうちご希望の職種にご応募下さい。
小型・軽量・低燃費自動車に世界的な注目が集まる中、スズキの活躍するステージはどんどん拡大しています。
企画・立案などの上流工程から量産まで、自動車開発のすべてのステージに関われる環境で、今まで培ってきた経験・スキルを存分に発揮してください。
※異業種での経験も歓迎します。
=========■ 具体的には ■=========
[1]四輪車の車体設計
●四輪車の車体板金部品(ボディー、ドア等)、外装部品(バンパー、樹脂部品等)、車体内装部品(シート、インパネ、内装トリム等)の設計・開発
[2]四輪車のトランスミッション設計
●四輪車のオートマチックトランスミッション、四輪車のCVTに関する新技術の設計・開発
[3]四輪車の電装設計
●四輪車の電装部品・システムの設計・開発・実験
●ワイヤーハーネス、コントローラの設計・開発
●ソフトウェア(制御)開発、及び車載コントローラの信頼性評価
●カーエアコンの設計・開発
[4]四輪車のエンジン設計
●四輪車のガソリンエンジン・ディーゼルエンジンの設計・開発・実験
[5]四輪車のシャシー・ブレーキ設計
●四輪車の足回り部品(サスペンション・ステアリング等)、ブレーキ部品、運動制御(回生協調ブレーキ・各種協調制御)の設計・性能開発
[6]EV(電気自動車)・HEV(ハイブリッド車)設計
●EV、HEV用部品設計
●HEV適合
●EV実験
[7]二輪車のエンジン設計
●二輪車用エンジン、トランスミッション(MT・CVT・AT)の設計・開発・実験、電子制御及び、排ガス処理技術(触媒)の開発・実験
[8]二輪車の車体設計
●二輪車体部品の設計・開発
●二輪車用ブレーキの設計、開発
[9]二輪車の電装設計
●二輪車用電装部品の設計、開発、実験
●電動二輪車の設計、開発、実験
これからの社会にマッチした小さなクルマ
小さなクルマ、大きな未来 - スズキは1955年に軽四輪車「スズライト」を発売して以来、一貫して小さなクルマづくりのベストを追求してきました。高い居住性と扱いやすさを備えた大ヒット車「ワゴンR」、世界で高い評価を受けている「スイフト」など小さなクルマづくりの技術を凝縮したスズキの製品は、世界各国で愛用されています。これらの製品は、小さく、軽く、燃費が良く、CO2などの排出が少ないため、地球規模で広がる環境問題に取り組む上で、これからの社会にマッチした乗り物として大いに注目されています。
キャリア入社後の手厚いフォロー
キャリア入社される方は、少なからず『転職して経験や技術が本当に活かせるのか?』、『新しい職場や生活に馴染めるか?』という不安を抱かれていると思います。そのため、スズキではキャリア入社される方の経験や知識、技術を活かせる職種をご担当いただくことが重要であると考えます。その点を人事部門がしっかり汲み取って対応できるよう、入社後、1ヶ月、3ヶ月のタイミングで行う面談や入社1年以上経過した時点で行う研修を通して、スムーズに新しい環境へ馴染んでいただくためのフォローをしっかり行っています。
小さなクルマに次世代の新技術をつめこんで
スズキがものづくりのために開発・投入する環境技術、低燃費化技術、軽量化技術などの新技術が「スズキグリーン テクノロジー」です。独自の減速エネルギー回生技術「ENE-CHARGE(エネチャージ)」、停止前の減速時、アクセルを離したときから燃料をカットし、さらにブレーキを踏んで13km以下になると自動でエンジンを停止する「新アイドリングストップシステム」、車室内の温度上昇を抑制する蓄冷技術「ECO-COOL(エコクール)」、進化した新軽量衝撃吸収ボディー「テクト」、熱効率を徹底的に高めた「デュアルジェット エンジン」、などの低燃費技術や軽量化技術を盛り込んでいます。 スズキは「価値ある製品」の提供を合言葉に、環境にやさしい製品の開発に努めています。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
■大卒以上
■実務経験5年以上
募集職種内容に関連する技術を
お持ちの方を募集しておりますが、
異業界転職者も歓迎しています。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
■クルマづくりに情熱を注げる方
■グローバルな視野で仕事が出来る方
■自己主張と協調性をバランス良く持ち併せている方
■他部署を巻き込んで仕事に取り組めるフットワークの軽さをお持ちの方
過去の採用例
自動車業界はもちろん、電機・精密機器メーカーなどを経験された異業界出身者が多数ご入社されています。
雇用形態
正社員
勤務時間
本社/フレックスタイム制(コアタイム11:00〜14:00)、各事業所により異なる
勤務地
本社(浜松市)及び近郊の事業所
◇◆引越し支援有り◆◇
入社時の引越し代は会社で負担します。
◇◆浜松は住みやすい土地柄です◆◇
・都会の喧騒から離れ、子供ものびのび育てられる
・マリンレジャーが盛ん
・花火大会やお祭り、野外音楽フェスティバルなど、地域に根付いたイベントが豊富
・優良病院ランキングでも上位に入る病院が多い
・他県の人も快く受け入れる感受性の強い地域特性だから住みやすい
など、浜松には働きやすく住みやすい魅力がたくさんあります。
交通・詳細
JR浜松駅より東海道本線「高塚」駅下車徒歩10分
※クルマ、オートバイでの通勤可
≪社員Aさん・32歳より≫
本社のある浜松市は、大型ショッピングセンターが多く、生活環境はとても快適です。現在妻と娘一人の三人家族で生活しており、週末は専ら子どもを連れて近所に新しくできた公園に出かけています。分譲地も多く、最近ではマイホームの購入も計画しています。
勤務地エリア
静岡県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
休日/週休2日制(土・日 年数回土曜出社あり)、年間休日122日(2011年度予定)
休暇/慶弔、リフレッシュなど
待遇・福利厚生
昇給/年1回
賞与/年2回(夏季・年末)
制度/通勤車両購入補助・購入資金貸付、財形貯蓄、住宅資金貸付、従業員持株、退職年金、生活協同組合 など
施設/研修センター、医務室、体育館、総合グラウンド、テニスコート、独身寮 など
教育制度/新入社員研修、職能別・階層別研修、専門研修、通信教育、語学セミナーなど
会社概要
スズキ株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
二輪車、四輪車、マリン製品(船外機)、電動車両、産業機器の開発・製造・販売
■スズキについて■
「価値ある製品を」…スズキは創業(1909年)以来、ものづくりの基本としてきたこの理念を実現するため、「走る喜び」「使う楽しみ」「持つ幸せ」を満足させる製品づくりに取り組んでいます。「価値ある製品」づくりをめざすスズキは、これからの新しい時代、変化する社会に向かって、豊かな感性でスズキが創造すべき「新しい価値」を絶えず追い求め、それを実現するための新しい技術にチャレンジしています。
【備考】
本社●静岡県浜松市 工場●高塚・湖西・磐田・豊川・大須賀・相良
- 設立
-
1920年3月
- 従業員数
-
14,405人(2013年3月末日 現在)
- 資本金
-
1,380億1,400万円(2013年3月末現在)
- 売上高
-
2兆5,783億1,700万円(2013年3月期 連結)
- 代表者
-
取締役会長兼社長 鈴木 修
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
◆STEP1:typeより応募
◆STEP2:書類選考
◆STEP3:適正検査、面接(複数回)
◆STEP4:内定
<選考に関して>
※書類選考期間は約2週間です
※応募〜内定までの期間は約1〜2ヶ月となります
※入社日・面接日についてはご相談に応じます
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。