【研究開発】創業約130年の老舗石鹸メーカー◆素材からこだわりあるモノづくり◆研究開発経験を活かせる
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:300〜500万円 目安残業時間:10時間以内
- 掲載期間:2021.03.26〜2021.04.22
「本当に作りたい」モノをカタチにする。
創業129年。高級石鹸メーカーの老舗として、
さまざまな商品を世に送り出してきた私たち。
OEMメーカーとして、世界的な有名ブランドの商品を製造しているほか、
グループ会社で販売されている『無添加シリーズ』を開発。
さらに、平成15年からは
『TAMANOHADA』、『FLOWER』などの自社ブランドを展開。
石鹸のほかシャンプー、ヘアケア商品、ハンドソープ…など、
独創的な商品を数多く生み出してきました。
そんな私たちが何よりも重視しているのが“品質”です。
納期やコスト、効率よりも、まずは“素材”を重視。
また原料や製造工程など、細かなところまで徹底的にこだわり抜くなど、
高品質な商品づくりに取り組んできました。
当社が長年にわたって積み上げてきた卓越した技術力と
豊富なノウハウを活かしながら、
「本当に作りたい」と考えているものを追求し、
まだ世の中にない価値を生み出す面白さは、大きなものがあるはず。
モノづくりの醍醐味を堪能できるフィールドで、
あなたがイメージする「いいモノ」をカタチにしてみませんか?
募集要項
玉の肌石鹸株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
明治25年に墨田区で創業以来、石鹸の専業メーカーとして130年近くにわたり実績を積み上げてきた当社。長い歴史で磨き上げた製造技術を強みに、高級石鹸の受託生産に注力してきました。今後もより多くのお客様に当社の石鹸をご愛用いただくため、研究開発業務に携わっていただける方を募集します。
仕事内容
あなたには石鹸の新商品(自社、OEM製造など)開発のための
研究・開発業務で活躍していただきます。
企画から製造まで、一貫して携われる環境です。
【具体的な仕事の流れ】
▼コンセプトの企画・検討
まずは営業に同行してクライアント先を訪問し、ニーズをヒアリング。
あわせて人気商品の傾向や売れ筋調査など、
マーケティング的な業務にも関わります。
▼原料の選定
コンセプトが固まったら、最適な原料や素材の選定へ。
原料の安全性なども確認します。
▼処方の検討
商品の試作や評価など、トライ&エラーを繰り返しながら
材料や手順などの処方を検討し、最適な製造方法をあぶり出していきます。
▼製造テスト
実機を使用して、実際に製造がスムーズに進むかについてのテストを実施。
ここでもトライ&エラーを繰り返し、製造方法を確立していきます。
▼安全性評価
テストで作り上げられた商品について、
お客様に安全に使用していただけるかを確認。
▼製造
問題がなければ製造スタートです!
※そのほか、自社では賄えない工程や業務が発生した場合、
取引のある業者への依頼など、外部とのやりとりが発生します
注目こだわりあるモノづくりで多彩な商品を生み出している会社です。
昭和40年代から、OEMメインのメーカーとして有名ブランドなどの商品製造を手掛けてきた当社。長年にわたって蓄積してきたノウハウや商品づくりへのこだわり、磨き上げてきた技術力を発揮するため、平成15年には自社ブランド『TAMANOHADA』を新たにスタート。中でも植物性由来の成分から作られた『TAMANOHADA SOAP』は泡立ちに優れ、肌にも優しいことからギフトとしても人気を集めています。また、ハンドソープやハンドローションの『FLOWER』、さらにグループ会社・ミヨシ石鹸から発売されている『無添加シリーズ」の製造など、事業内容は多彩。現在も新たな商品開発を意欲的に進めています。
注目自由度が高いからこそ、こだわったモノづくりに取り組める。
クライアントや自社商品のニーズに合ったものを作るためには、原料や素材へのこだわりが欠かせません。そう考える当社では与えられた予算の範囲内で開発を進めるのではなく、必要と考える原料や素材選びから始め、コストを逆算しています。さらに、独創性にあふれる商品づくりも当社のカルチャーです。「こんな商品があったら面白い!」というアイデアを、研究開発の立場から発信可能。また、当社には業務の進め方にルールなどはなく、スタッフに裁量を与えており、自由度の高い環境で研究開発を進めることができます。このようなフレキシブルさが保障されているからこそ、いいモノを世に送り出せるのです。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
会社概要や社内での仕事の進め方などについては、先輩からのOJTにより学んでいただきます。代表やベテランの職人もすぐ近くで働いていますので、もし分からないことがあれば遠慮なく尋ねてください。自ら学び、積極的に知識を吸収しようという意欲的な方が活躍できる環境です。
応募資格
◆学歴不問
◆トイレタリー業界での研究・開発の実務経験をお持ちの方(5〜10年程度を想定)
歓迎する経験・スキル
■消費財メーカーで研究開発に取り組まれた経験(年数不問)
◎日用雑貨など、人々の生活に密着した身近な商品づくりに携わりたい方
◎企画段階などクライアントとやり取りしながら研究・開発を進めたい方
◎裁量の大きな環境で業務に取り組みたい方
雇用形態
正社員
想定給与
月給25万円〜30万円+賞与年2回
※前職の給与、経験、年齢などを考慮の上、当社規定により優遇します
※3ヶ月間の試用期間あり。その間の給与・待遇に差異はありません
※残業代は全額支給します
★評価制度について
2021年4月より新たな評価制度を導入予定です。
上司とのマンツーマンの面談により目標を決定。
明確な評価基準に基づき、日ごろの頑張りを評価します。
頑張りや結果は給与や待遇に反映。モチベーションアップにもつながります!
勤務時間
8:30〜17:30(実働8時間)
残業について
残業はほぼありません。ほとんどの社員が定時で帰宅しています。
プライベートな時間もしっかり取ることが可能です。
「仕事だけで1日が終わり」ということはありません!
勤務地
【本社】
東京都墨田区緑3-8-12
※リモートワーク(在宅勤務)大歓迎!
また時差出勤にも対応。お気軽にご相談ください!
※直行・直帰OK
※転勤はありません
★オフィスについて
2019年にリニューアルしたばかり。
またフリーアドレス制のため、
その日の気分に合わせて好きなデスクで仕事ができます。
交通・詳細
■JR総武線『両国駅』から徒歩14分
■都営地下鉄大江戸線『両国駅』から徒歩10分
■JR総武線『錦糸町駅』から徒歩17分
■東京メトロ半蔵門線『錦糸町駅』から徒歩17分
■都営地下鉄新宿線『菊川駅』から徒歩10分
勤務地エリア
東京都(墨田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日120日以上≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(5日以上の連休もOK!)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※将来的には「週休3日制」の実現を目指しています!
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(昨年度支給実績:4ヶ月弱分)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■オフィスカジュアルOK
■屋内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
歴史や安定に甘えることなく、新たな価値づくりにチャレンジ。
私たちの強みは、長い歴史で積み重ねてきた技術と高品質にあります。しかし、伝統に安住するつもりはありません。これまでに使ったことのない原料を使用したり、コストを気にせずまずは製造してみたり…など、柔軟な発想でトライアル&エラーを繰り返しながら、常にチャレンジを続けています。ときには、失敗してしまうケースも…(笑)。それでも、素晴らしいモノが生み出される過程だと考えればかまわない、というのが私の想いです。これからも「あったら面白い!」と誰もが思えるような商品づくりにこだわっていきたい。そんな想いに共感していただける方と一緒に、モノづくりを楽しめればと思っています。

老舗ながら自社ブランド復活など、挑戦を続けている会社です。
明治25年の創業以来、約130年にわたって石鹸専門メーカーとして実績を重ねてきた私たち。長年にわたり高級石鹸の開発に取り組み続け、積み上げてきたノウハウを活かすため、昭和40年代からはOEM生産に着手。世界的なブランド商品の製造を数多く手がけるなど、海外からも好評を獲得。さらに、長い歴史で得た技術力を活かしながらモノづくりへのこだわりを発揮するため、平成15年からは再び自社ブランド『TAMANOHADA』を立ち上げ。近年では原料から肌への優しさを追求し、泡立ちに優れた植物由来の石鹸を生み出しました。これからも多くのお客様に手に取っていただけるような、魅力的な商品を提供していきます。

取材担当者より
今回取材させていただいた玉の肌石鹸は、創業1892年。実に130年近い歴史を有する、老舗の高級石鹸メーカーである。長年積み上げてきた確かな技術力に加えて、豊富に蓄積してきたノウハウという財産が強みとのこと。しかし、明治の時代から受け継がれてきた“こだわりあるモノづくり”への情熱は、令和の世となった現在も健在。卓越した技術を活かしながら、新たな商品やブランド開発に積極的に取り組んでいるという。その高い品質を評価され、海外からも大きな注目を集めるなど、同社の活躍のフィールドは今もグローバルな規模で広がり続けているそうだ。また、主力事業であるOEM製造についてもクライアントから高い信頼を獲得しており、石鹸への注目がかつてなく高まり続けていることから、今後もさらなる成長が期待できそうだ。
-
オリジナルブランド『TAMANOHADA』は、現代の人々に好まれる香りや使い心地を追求して誕生しました。 -
楽しい遊び心でつくられた、お祝い事につきものの「鯛」をモチーフにしたせっけん。 -
品質にこだわりぬき、水とせっけん成分だけでつくられたのが当社の無添加せっけんです。
会社概要
玉の肌石鹸株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■化粧石鹸、ヘアケア製品、化粧品などの製造販売ならびに研究開発
- 設立
-
1892年9月15日
- 資本金
-
1億円
- 代表者
-
代表取締役 三木 晴信
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
1次選考(適性検査、面接)
-
STEP03
2次選考(面接)
-
STEP04
内定
―――最後に…
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
弊社について、少しでも知っていただけたでしょうか?
たくさんの方にお会いしたいと思っていますので
「興味がある」という方はぜひお気軽にご応募ください。
お会いできることを、楽しみにしています。
―――――――――――――――――――――――――
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください
◆ご応募から内定までは4週間程度を予定しております
◆面接日、入社日についてはご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらず、ご連絡いたします
- ホームページ
-
玉の肌石鹸株式会社https://tamanohada.co.jp/
- 連絡先
-
〒130-0021
東京都墨田区緑3-8-12
採用担当
TEL / 03-3634-1345(代表)
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
玉の肌石鹸株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
玉の肌石鹸株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。