【人事コンサルタント】リモートワークも可能/フレックス制/年間休日130日以上/コンサルタント未経験OK
- 正社員
- 年収:500〜700万円
- 掲載期間:2021.04.06〜2021.04.29
キラーコンテンツを持つ企業で人事コンサルタントへ!
当社は、独自開発の賃金改定ルール「段階接近法(R)」など
複数のキラーコンテンツを強みに
賃金・人事・評価制度の構築から導入・運用サポートまで支援するコンサルティング事業を展開しているプロフェッショナル集団です。
企業ごとに人事制度の課題解決は異なるため大変な面もありますが、
働き方改革など社会的意義のある課題に向き合い、
お客様から頼りにされる、非常にやりがいのある仕事です。
人事コンサルタントという新たな領域に飛び込み、
イチから学んでいきたいという
熱量に溢れた方でしたら、経験は問いません。
成長のためのフォローには自信があります。
現在活躍中のコンサルタントたちも
異業種からチャレンジし、
入社後に業務に必要な知識やノウハウを習得。
未経験からスタートし、今では現場の最前線で活躍しています。
現在、業界に先駆けて、業界初のHRTechサービス開発や
デジタルマーケティングなどにも挑んでおり、
今後も飛躍を続けていきます。
当社なら、キラーコンテンツを持つだけではなく、
業界の一歩先をいく人事コンサルタントを目指すことが可能です。
まずは面接で、あなたの想いを聞かせください。
募集要項
株式会社プライムコンサルタントが募集している求人の詳細です。
募集背景
報酬設計に強みを持つ人事制度改革のコンサルティング企業として、全国300社以上の企業における課題解決を支援してきた当社。いつもお客様からのニーズが絶えることがなく、早期に人事コンサルタントを育成していくために新たな人材を求めています。意欲のある方は、是非ご応募ください。
仕事内容
あなたには、人事コンサルタント業務をお任せします。
チャレンジ精神が旺盛で、学習意欲が高い方でしたら、成長のためのサポートは惜しみません。
入社後は経験や能力に応じた個人課題に取り組み、徐々に先輩コンサルタントに同行し、コンサルティングスキルやノウハウを習得して頂きます。
【仕事内容】
◎経営や人事労務のお悩みに対する相談・指導
◎クライアント企業の状況把握、課題解決
◎人事・賃金・評価制度の構築、運用支援
◎セミナー講師関連業務
◎提案資料・議事録作成 など
■クライアントは?
IT企業からホテルサービス、医薬関係、自動車販売業、土木建設業、食品製造販売業まで様々。
多くの企業の人事コンサルを手掛けるチャンスがあります。
■担当件数は?
一人当たり年間5〜10社を担当。
1案件にかかる期間は半年〜1年程、ときには2年以上になることもあります。
<Webマーケティング業務もお任せ>
社内のDX化を進めている当社は集客のために、Webマーケティングにも注力中。
あなたには、外部のコンサルティング会社と協力し、Webマーケティング業務もお任せします。
実務経験は問いませんので、安心してください。
注目業界トップクラスの代表から直に学べる
当社の菊谷代表は、革新的な賃金管理手法である「段階接近法(R)」の考案者であり、多数の著作を持つ、業界トップクラスのコンサルタントで、今も現役です。人事から賃金、評価制度、組織改革までのコンサルティングノウハウが詰まった著書も多数あります。入社1年目から、そんな菊谷代表が直接指導していく機会もあり、多くのことを学べる環境です。
業界トップクラスのコンサルタントから学べること自体が大きな財産となるはず。人事コンサルタントを本気で目指したい方は、このチャンスを逃さないでください!
注目面接では、あなたの就労観・職業観を聞かせてください。
人事コンサルティングを生業としている会社だからこそ、評価に見合う報酬を支えに活躍したり、優れた仕事ができるといった、“人の働き方”にどの程度興味があるのか。自分の仕事の満足度や社会的な使命感をどれだけ大切にしているのかということを、私たちは何より重視しています。
新しい領域にチャレンジする気概があり、学習意欲が高いことはもちろんですが、顧客となる中小企業の経営・人事領域に関心がある方であれば、経験は問いません。面接時にそのあたりのことを、お話できればと考えております。
身に付くスキル
・キャリアパス
お客様の課題や要望は状況によって全く異なり、これが正解という答えがある仕事ではないため、確かな人事管理理論に基づく課題分析と、問題解決の経験値が何よりも重要です。一人前になるまでは4〜5年の年月がかかりますが、バックアップ体制もしっかり整備。OJTであなたをフォローするのは、業界経験10年〜20年以上のベテランのコンサルタントばかりです。長年の経験の中で身につけたノウハウであなたをサポートするので、コンサルタント未経験の方でも安心です。
<資格取得も目指せる>
社会保険労務士、中小企業診断士、税理士、会計士、IT資格など、入社後に、資格取得を目指すことも可能です。合格した際は、祝い金を支給します。
入社後の成長サポート
<一歩ずつ成長をサポート>
▼入社1ヶ月目
あなたの経験や興味があること、会社として学んでほしいことを擦り合わせた個人課題を出しますので、それに取り組んで頂きます。過去の課題例は、給与支払ガイドブックの作成やExcelを使用した賃金設定など。
▼入社2〜3ヶ月目
先輩に同行し、一緒に案件を担当したり、資料作り、議事録作成などを行いながら、現場の流れや対応方法を学んでいきます。コンサルタントによって手法が異なるので、ローテーションすることで幅広いスキルやノウハウが身に付きます。
▼入社6ヶ月以降
サブメンバーとして先輩と一緒に小規模案件を担当。少しずつコンサル経験を積みながら、独り立ちを目指します。
応募資格
<人事コンサルタントにステップアップしたい方を歓迎します>
◆未経験OK
◆大学卒以上
◆Excel、Word、PowerPointが使える方
◎『経営者』と『働く人』がともに成長し、幸せに働ける環境づくりに貢献したい方を歓迎します。
◎HRに興味があり、チャレンジ精神・学習意欲の高い方を歓迎します。
◎Webマーケティングの知識や経験をお持ちの方は歓迎致します。
<こんな方は大歓迎>
■成果を上げる人材マネジメントに関心のある方
■自身のアイデアを考えて、自ら実行できる方
■あらゆることを自分事と捉えて、仕事をこなせる方
■ITやクラウドに興味のある方(現在、クラウドを駆使した報酬制度システムを開発・導入予定)
■自己成長をしたい方 ※今回、あなたを幹部候補としてお迎えし、将来的には事業を引き継いでいきたいと考えています。
※社会保険労務士、中小企業診断士、税理士、会計士、IT資格などを取得・勉強中の方は大歓迎
※入社後に会社支援のもと資格取得することも可能
歓迎する経験・スキル
■人事や総務など、人事企画〜制度設計、運用統括などに携わった経験のある方
■人材業界経験者など、“働く”に関われる仕事をしていた方
■システム開発やWebマーケティングの知識や経験をお持ちの方
■英語、中国語が堪能な方
過去の採用例
前職は飲食チェーン店の店長研修のトレーナー、営業など、異業種からチャレンジした先輩がほとんど。人事コンサルタント未経験でも、学習意欲が高い方ならしっかり活躍できます。
雇用形態
正社員
想定給与
<ポテンシャル採用を実施中!未経験でも年収500万円以上>
■30歳モデル年収604万円(サブコンサル標準評価)
■40歳モデル年収730万円(コンサル標準評価)
■年収501万520円〜
月給29万1320円以上+賞与年2回(151万4680円)
※上記金額は基本給+固定時間外手当(管理職待遇は管理職手当)の12ヵ月分と、標準B評価の賞与算定基礎給×夏冬それぞれ2ヵ月分から構成されます。
※経験・能力・資格を考慮の上、優遇します
※試用期間3ヵ月(その間の給与・待遇に差異はありません)
実際の給与例
■基準年収640万円(サブコンサル・31歳・入社5年目)
■基準年収780万円(コンサル・40歳・入社15年目)
■基準年収930万円(シニアコンサル・54歳・入社16年目)
賞与について
年2回支給/4ヶ月分が基準(企業業績や個人成績により変動)
勤務時間
9:30〜18:30(8時間)
※フレックスタイム制あり(コアタイム/10:00〜16:00)
標準労働時間1日8時間、ほかに月間30時間程度の残業時間を想定。
「持てる力を最大限発揮するためには、
安心して長く働ける環境づくりが大切。」
そう考える当社では、ワークライフバランスを重視しています。
完全週休2日制で、年間休日・休暇は130日以上。
自己管理しやすいフレックスタイム制(コアタイム/10:00〜16:00)を導入し、
リモートワークも積極的に推進しています!
残業について
スケジュールは自身で管理できるため、残業時間のコントロールがしやすい環境です。入社してすぐのころは残業も少なく、月5〜10時間程度。独り立ちしてからは残業もそれなりに増えてきますが、月30時間以下のコンサルタントもおり、メリハリをつけて働けます。
※22時以降の残業は事前申請制で、原則禁止。
勤務地
<リモートワークも可能!>
東京都港区港南2-16-7 品川Vタワー3211号
※在宅勤務も可能
交通・詳細
JR・京急「品川駅」港南口よりコンコース内徒歩7分
勤務地エリア
東京都(港区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
─*年間休日130日以上*─
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(5日間)
◆年末年始休暇(12月29日〜1月4日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
待遇・福利厚生
◆昇給(年1回/1月)
◆賞与(年2回/1月・7月)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆資格取得奨励金制度※一時金を支給
(社会保険労務士、中小企業診断士、簿記、IT関連など)
◆自己啓発書籍購入費補助制度(会社が半額負担)
◆研修受講費補助制度(数万〜100万円の補助実績あり)
◆中小企業退職金共済加入
◆屋内禁煙
◆食事会 など
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
裁量が大きく、自由度が高い風土です。
以前は、飲食店チェーンの本店に勤務。働き方に疑問を感じ、人と関わる仕事がしたいと思い、当社に転職しました。入社の決め手となったのは、小さな組織だからこそ、親身になって人を育てるというスタンスが感じられたから。大手企業だと、兵隊の一人として埋もれてしまいますが、自分の名で働けることも当社の魅力だと思います。人事労務に関しては全くの未経験でしたが、周囲のベテランたちから学び、当社で特定社会保険労務士の資格も取得しました。
当社では一人前と認められれば、裁量が大きく、自由度も高くなります。実際、菊谷代表に対しても言いたいことを発信できますし、時には激論を交わすこともあるほどです。

社会的意義が大きいことこそ、HR領域ならではのやりがいです!
かつては営業でしたが、組織コンサルタントという仕事に興味を持ち、自ら勉強して社会保険労務士と中小企業診断士の資格を取得。求人サイトに掲載されていた当社の「発電機を積んでいるような自ら考え動ける人材を歓迎」というキャッチコピーが刺さり、当社への転職を決意しました。当社はチームワークの強い組織なので相談しやすく、着実に経験を積めます。企業ごとに課題が異なるため、HR領域には正解がありません。企業と従業員のメリットが一致するわけではないため、バランスを取る必要があるなど大変な面もありますが、働き方改革など社会的に意義のあることを支援したり、お客様から頼りにされることがやりがいになっています。

取材担当者より
コンサルティング企業と聞くと、堅いイメージを抱きがちだが、同社はまったく違う。社員たちが自由に意見を言え、新たなチャレンジを後押しする風土がある。その理由は、代表が若い頃、自身の意見を全く聞いてもらえなかった経験があったからだという。その時の悔しさから、「自分が設立した会社では、互いが遠慮なく意見を言い合える環境にしたい。そのほうが、お互いにハッピーになれる」と考え、社員同士が気軽に話せ、互いに協力する組織作りを心掛けているそうだ。さらに印象的だったのは、「世の中に私のこの考えを浸透させていくために、まずは自分の会社でそのような組織風土を体現している」という代表の言葉だ。
そんな同社では、独自のキラーコンテンツだけではなく、HRTech領域のサービス開発やWebマーケティングなど新しいことにも挑んでいる。業界の一歩先を行く企業で、人事コンサルタントを目指したい方は、このチャンスを逃さないでほしい。
-
代表取締役(菊谷寛之氏)は専門書籍を多数出版!業界内では一定の知名度があります。 -
「ランク型賃金表」「段階接近法」など、登録商標があるため、独自のソリューションを提供可能です。 -
社員の意見を取り入れていくスタイルのため、組織を作っていく醍醐味を味わえます。
会社概要
株式会社プライムコンサルタントの会社概要です。
- 事業内容
-
<報酬設計領域で業界をリードする実績を持つ人事コンサルティング企業です>
■経営コンサルタント
中堅中小企業の人事・賃金・評価制度、経営目標管理、人材マネジメント
■人事領域のセミナー開催
- 主要取引先
-
ソラン、沢井製薬、三菱地所ホーム、メロディアン、カワチ薬品、サニクリーン九州、武蔵野、モリタ、フロンティア、デザートランド、アルケア、岡本硝子、スターゼン、日邦薬品工業、北日本コンピューターサービスほか300社以上
- 設立
-
1999年9月
- 従業員数
-
7名
- 資本金
-
3,000万円
- 売上高
-
1億3,200万円(2019年度実績)
- 代表者
-
代表取締役 菊谷 寛之
代表者略歴/早大T文卒後、厚労省所轄の(財)労務行政研究所に入所。1988年に(株)賃金管理研究所に入所し、チーフコンサルタントや取締役に就任。1999年に(株)プライムコンサルタントを設立。著書も多数。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募による書類選考
-
STEP02
面接(2〜3回)
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※平日夜間面接・土日面接も歓迎です。お気軽にご相談ください。
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する
株式会社プライムコンサルタント type採用事務局にて 応募の受付業務(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
------------------------------------------------------------
- ホームページ
-
株式会社プライムコンサルタントhttps://www.primec.co.jp/
- 連絡先
-
〒108-0075
東京都港区港南2‐16‐7 品川Vタワー3211号
採用担当
TEL / 03‐5715‐3561
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社プライムコンサルタントのその他の求人です。
ビジネスコンサルタント・専門職のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
ClieXito株式会社
クライアントのCX/DXを推進 少数精鋭のコンサルティング集団
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社プライムコンサルタントの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。