大樹生命保険株式会社 PMMサービス事業部

ファイナンシャルアドバイザー/未経験・ブランクOK/くるみん認定/17時退社可/土日休み/年休120日以上

  • 正社員
  • 面接情報有
  • 自己PR不要
  • 掲載期間:2023.09.15〜2023.10.12
ファイナンシャルアドバイザー/未経験・ブランクOK/くるみん認定/17時退社可/土日休み/年休120日以上

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

\知っていますか?子ども一人に必要な金額/
人生経験が活かせて、私生活にも役立つ仕事に出会えます!

家族が増えると、将来の学費や習い事などでお金の悩みも増えますよね。

大樹生命のファイナンシャルアドバイザーなら、“知らないと損する”お金の知識まで身につきます!

◆未経験・ブランクがあっても安心して始められます◆
お客さまの「お金」に関する相談にのる仕事だからこそ、未経験から専門知識を学べる研修をご用意。
助成金や節税対策、たとえば失業や傷病で手当を受け取れる条件……など、私生活にも役立つお金の知識が身につきます!
実際に、入社後に自分自身の資産運用や積立NISAにチャレンジしている社員もいます。

◆年齢に関係なく、長く活躍できる◆
結婚、出産、家のローンなど、お客さまのライフプランを長期的にサポートしていくので、人生経験が強みになります。
また、原則土日祝休みで17時退社、年収696万円(入社3年目)・年収1089万円(入社5年目)の実績があるなど、嬉しい働き方も魅力です。

元受付事務、飲食スタッフ、専業主婦(夫)など幅広く活躍中ですので、ぜひお気軽にご応募ください!

募集要項

大樹生命保険株式会社 PMMサービス事業部が募集している求人の詳細です。

募集背景

長年生命保険を取り扱ってきた当事業部が2002年にスタートした「パーソナル・マネー・マネジメント(PMM)サービス」。結婚や出産、老後の準備などお客さまの状況に合わせ、ローン返済計画、公的年金、税金など金融面をトータルサポートしています。今後もより良いサービスを提供するために、現在増員募集を行っています。

仕事内容

「ファイナンシャルアドバイザー」として、お金に関するご相談にのるお仕事です。
年金・保険・税金・資産運用・不動産など幅広いご相談に乗り、お客さまを長期的にサポートしていきます。
※1日に2〜4組ほどを対応。面談はWebがメインです
※最初は先輩アドバイザーと一緒に対応。少しずつ経験を積んでいけばOKです
※身につけた金融知識は、資産運用など自分自身のお金周りにも活かせます

<ご相談事例>
■30代半ば〜40代半ばのご夫婦
子どもが小学生になり、養育費のことが気にかかってきた。
「将来の家計は大丈夫か?」と漠然とした不安を感じている。



お客さまの収入・支出、貯蓄や住宅ローン状況を具体化し、
データをもとに生活費の節約、リスクを抑えた投資、死亡保険金額の増額などをアドバイス。
90歳時点までお客さまの金融資産が枯渇することのないプランをご提案しました。

※詳しい事例は、下記のHPもご覧ください。
https://www.taiju-life.co.jp/pmm/merit/segment/30-40a/
営業スタイル
営業職限定取材

住宅展示場で家の購入相談に乗ったり、企業向けセミナーを開催したり、既存のお客さまのご相談にのったり…アプローチ手法は多種多様です。また、お客さまからご紹介をいただくこともあります。

注目異業種出身の社員がたくさん。未経験でも安心です

当事業部のアドバイザーはほとんどが未経験入社。元警備員、元販売スタッフ、元飲食スタッフなど多くが未経験から活躍しており、専業主婦(夫)からチャレンジした人もいます。入社後は3ヶ月の初期研修で、先輩アドバイザーがあらゆる知識やノウハウをしっかりとお教えします。最初は不安かもしれませんが、販売目標は厳しくありません。先輩や上司が全力でサポートするので、悩みや不安があればすぐに相談すればOK。安心して飛び込んで来てください!

注目お客さまに長く寄り添える。人生をサポートするやりがい

恋人との結婚を考えている方、その先の出産・育児を考えている方など、お客さまによって、考えている将来設計や不安は異なります。だからこそ、売ることよりも1人ひとりに合わせて適切なプランを考えることが大切。その分長期的にサポートしていくことも多く、プロとして頼りにされたり、感謝されたりすることも多いです。お客さまの人生を支えていく、やりがいの大きいお仕事です!

<入社9年目の先輩の場合>
入社後初めて対応したお客さまは、将来的に恋人との結婚を考えている方でした。結婚後のプランやお子さんを何人産むのか…といったプランを立ててサポート。その後結婚式にも招待され、9年目となる今でも交流が続いています!

1日の仕事の流れ

ある社員の1日の仕事内容

09:00 子どもを保育園に送り届けてから出社、メール確認

09:30 お客さま向けの資料作成

11:00 上司と一緒に、新規のお客さま訪問(外出)

12:30 ランチタイム

14:00 帰社、先輩から既存のお客さまを引き継ぐ

15:30 Webの企業セミナーに参加、金融資産に関する相談を受ける

17:00 明日の仕事を確認して退社

身に付くスキル
・キャリアパス

≪身につくスキル≫
資産運用、保障、不動産、税金、老後の生活、ローンなど、自分の生活においても役立つ知識を身につけることができます!

≪キャリアについて≫
リーダーやマネージャーなど管理職としての道を進むもよし、アドバイザーとして活躍し続けるのもよしです。希望や適性に応じたキャリアを歩めます。

≪資格取得について≫
業務に必要な下記資格の取得をサポートしています。
◎ライフコンサルタント
◎AFP資格
◎シニア・ライフコンサルタント
◎FP技能士資格
◎変額保険販売資格
◎CFP など
入社後の成長サポート

≪入社後の流れ≫
▼初期研修(3ヶ月)
◎保険・金融商品知識
◎FPの知識・ノウハウ
◎販売戦略、コミュニケーション能力
◎税務や法務関係の知識
◎プランの作成方法
など、経験豊富なトレーナーが丁寧にレクチャーします!
※座学やロープレを通じて基礎を固めていきます

▼定期研修:入社4ヶ月目〜半年
約半年間、週1回の頻度で研修を実施。
実際に経験したご相談事例の情報交換なども行っています。
※対応スキルが上がるまでは、先輩の面談に同席するなどして少しずつ経験を積んでいきます

▼入社半年〜
研修後も一人ひとりと個別面談の場を設け、継続的にサポートします。不安や悩みがあればすぐに相談してください。

応募資格

<未経験歓迎/ブランクOK!>
■高卒以上
■国籍不問(当社規程あり)
■60歳未満の方(定年が60歳のため ※但し再雇用制度あり)

★人柄やポテンシャルを重視して選考を行います。
 子育て中の方や就業ブランクがある方も歓迎!
 ぜひお気軽にご応募ください。

【こんな方に向いています】
□人生経験が活かせる仕事がしたい
□未経験からお金の知識を身につけたい
□子育てが落ち着いたので職場復帰したい
□安定企業で働きたい
□頑張った分だけ評価してほしい
過去の採用例

育児が落ち着いて仕事復帰を目指すブランクある方の採用事例もございます。どうぞお気軽にご応募ください。

<先輩の前職例>
・カウンタースタッフ
・受付事務
・ウエディングプランナー
・飲食スタッフ
・エンジニア など

雇用形態

正社員

想定給与

【賞与年2回支給】

保障額月給30万円
※保障額月給25万円・20万円のコースもあります
※保障額については前職収入等により応相談。
※当社規程による所定の要件を満たした場合に支給。
※前職収入により、保障額月給を決定します。

★給与体系については、別途面接時にご説明いたします。
実際の給与例

<年収例>
696万円/入社3年目(毎月普通保険件数4件、基準P2500万円)
1089万円/入社5年目(毎月普通保険件数5件、基準P3000万円)
※基準P:各種保険商品を評価するために使用する指数

      

勤務時間

9:00〜17:00(実働7時間)

勤務地

<駅から徒歩5分圏内の好立地!>
東京もしくは横浜の事業所にて勤務いただきます。
※配属先は希望を考慮して決定
※転勤なし
※原則出社いただきますが、業務状況等によりリモートで業務を行う場合があります

【東京】東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル
【横浜】神奈川県横浜市中区太田町6-84-2 大樹生命横浜桜木町ビル
交通・詳細

【東京事業所】
■東京メトロ東西線・都営地下鉄三田線「大手町駅」B2a出口前
■JR山手線など「東京駅」丸の内北口 徒歩5分 (地下通路経由直結)

【横浜事業所】
■みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩5分
■JR京浜東北線、横浜市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩10分

勤務地エリア

東京都(千代田区)、神奈川県(横浜市中区)

勤務地をさらに表示 ∨

休日休暇

≪年間休日120日以上!≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■リフレッシュ休暇(連続6日間)※一定期間経過後に付与
■結婚休暇
■公傷病休暇
■生理休暇
■公務特別休暇
■育児・介護休暇制度
※産休・育休の取得実績があります。
※5日以上の連続休暇取得可能!

待遇・福利厚生

■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■退職金制度(一定年数勤続後)
■年金制度(一定年数勤続後)
■通勤交通費補助あり(月5万円まで)
■子育てグッズの各種割引
■出産育児一時金・出産手当金
■グループ提携保養施設あり
■提携保育所あり ※詳細については面談時にご説明します。 
■室内全面禁煙(一部喫煙専用室を除く)

掲載終了予定日:2023.10.12

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

社員インタビュー

娘が生まれた経験が、お客さまとの会話に深みを与えてくれた。

私は28歳でこの仕事を始め、入社2年目で結婚。翌年娘が生まれました。子どもが生まれたタイミングで改めて、生命保険の大切さを実感したことを覚えています。ご結婚を考えられているお客さまには、自分の経験をもとに話すとよりご納得いただけるように。そうそう、最初にプランニングしたお客さまのお子さまが大学生になって、一緒に野球を見に行ったんです。こうした長期的な繋がりができ、役立つ実感が得られるのは嬉しいですね。自分の力でお客さまを開拓し、成果に応じた収入を得られる。学んだ資産運用の知識は私生活に活きる。プライベートも自分次第。こうした環境が魅力で、気づけば15年選手になりました。まだまだ働き続けたいです。

娘が生まれた経験が、お客さまとの会話に深みを与えてくれた。
今はマネージャーとして、メンバーのサポートにも力を入れています。(入社15年目・Y)
前職経験を活かしながら、のびのびと働けています!

私は元々結婚式場で花嫁の衣装や行動などをサポートする、「介添人」の仕事をしていました。13年ほど勤めていたのですが、歳を重ねるにつれて「お金のことを知っておかないといけない」と思うようになったんです。「お客さまの人生の役に立てる」という点にやりがいを感じていたので、人生を支えるFPの仕事にも興味を持ちました。金融の知識こそなかったものの、入社後は前職で培ったコミュニケーション力を活かしながら、少しずつ慣れていきました。研修も充実しているので、未経験でも不安はなかったですね。今は金融や投資に関するセミナーの資料作成・セミナーの実施などをメインに担当。プライベート重視で旅行なども楽しんでいます!

前職経験を活かしながら、のびのびと働けています!
研修や先輩のサポートのおかげで、未経験でも安心でした!(入社5年目・K)

取材担当者より

今回お伺いしたのは同社のPMMサービス事業部。「ライフプラン」「貯蓄・運用」「保障」「税金」などをトータルサポートする【PMMサービス】を提供している。本格的なFPビジネスのパイオニアとして、業界内でも確固たる地位を確立しているそう。今回募集する「ファイナンシャルアドバイザー」は、未経験からありとあらゆる金融知識を身につけられるほか、「17時退社・土日祝休み・自由なスケジューリングが可能」など嬉しい魅力が揃っている。スタッフの皆さまも穏やかで面倒見の良い方ばかりだった。安心して成長していける環境は整っている。経験やブランク、年齢などは問わないそうなので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがだろうか。

  • 金融の知識や接客対応、プランニング手法などイチからすべてレクチャー。未経験でも安心です!
    金融の知識や接客対応、プランニング手法などイチからすべてレクチャー。未経験でも安心です!
  • みな家庭との両立の難しさを理解しているため、お互いに支えあいながら仕事をしています。
    みな家庭との両立の難しさを理解しているため、お互いに支えあいながら仕事をしています。
  • 家族と触れ合う時間など、プライベートも充実させられる環境です!
    家族と触れ合う時間など、プライベートも充実させられる環境です!

会社概要

大樹生命保険株式会社 PMMサービス事業部の会社概要です。

事業内容

★健康経営優良法人2023(大規模法人部門 ホワイト500)認定
★厚生労働省より「くるみん」認定を受ける子育てサポート企業
★提携保育所・子育てグッズの割引など育児サービスあり
★FP資格など国家資格の取得支援あり
★基礎から学べる3ヶ月の初期研修あり
★年収1000万円も目指せる
★子育て中の社員が多数活躍中
★産育休取得実績多数

【事業内容】
◆個人および企業向け各種保険商品の販売、及び保全サービス
◆受託資産の運用

※下記記載の会社概要は2022年度末時点の情報となります

設立

1927年(昭和2年)3月5日

従業員数

11,285名(うち営業職員 7,350名)

資本金

1,672億円

代表者

代表取締役社長/吉村 俊哉

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    Web応募書類による書類選考

  2. STEP02

    採用説明会・1次面接

  3. STEP03

    2次面接

  4. STEP04

    最終面接

  5. STEP05

    内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※採用説明会参加から内定まで、最短2週間程度です
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
※結果については合否に関わらずご連絡致します(応募の秘密厳守します)

---
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する
大樹生命保険株式会社 PMMサービス事業部 type採用事務局が会員へのアプローチ関連業務を一部代行(※)しております。予めご了承ください。

(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。

承認番号:2023年度PMMサービス事業部−第30号

ホームページ

大樹生命保険株式会社 PMMサービス事業部https://www.taiju-life.co.jp/

連絡先

〒100-8123

東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル

PMMサービス事業部 採用担当

掲載終了予定日:2023.10.12

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

大樹生命保険株式会社 PMMサービス事業部のその他の求人です。

営業系のピックアップ企業

typeのオススメ企業の求人をピックアップ!


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。