掲載終了
株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部
人材紹介・キャリアアドバイザー(CA)◆営業経験を活かして、アドバイザーとしてのキャリアを築きませんか
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

人材紹介・キャリアアドバイザー(CA)◆営業経験を活かして、アドバイザーとしてのキャリアを築きませんか
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
ただの求人紹介は、「人材紹介」ではない。
転職者1人ひとりにとっての“本質的なキャリア”を転職者とともに確立し、
その一方で、「人材とのマッチング」によって、企業が抱える経営課題を解決する。
ここまで実現して初めて、当社では「人材紹介」と呼びます。
キャリアアドバイザー(以下、CA)のミッションは
まさに、転職者の、企業の、「課題解決」。
転職者の経験にマッチした求人を紹介するのは簡単です。
しかし、年齢、志向、行動特性、価値観…と、人間はあらゆる面を持っています。
転職者の多様性と向き合い、1人ひとりの“本質的なキャリア”を確立しながら
転職のサポートを行うのが、当社のCAです。
“課題”とじっくりと向き合い、深く掘り下げていける方であれば、
CAの経験も、人材業界での勤務経験も、必要ありません。
法人企業が抱える課題は、
その70%が“人材”で解決できるものだと言われています。
転職者という“人”の課題を解決し、
“人”により“企業”の課題を解決する。
真のアドバイザーとしてのキャリアを踏み出しませんか。
募集要項
株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部が募集している求人の詳細です。
募集背景
現在、成長中の当事業部。ご登録者の数も増え、今後さらなる飛躍を遂げていくため、あなたが培ってきた経験・知識を、ぜひ当事業部で発揮して欲しいと思います。
仕事内容
◆転職希望者の本質的なキャリア形成を共に考え、求人紹介によってサポート
◆企業の課題を“人材供給”によって解決する
<仕事の流れ>
=======
▼カウンセリング
登録者のレジュメに目を通し、「どんな経験を持ち、どのような仕事に興味があるのか」等、事前に仮説を立て、具体的な求人情報を用意。面談では、これまでの経験や今後どんなキャリアを積みたいか等を詳細にヒアリングし、現状の経験・スキルと希望をしっかり理解します。
▼求人案件の提案
採用意欲の高い大手企業や業界内で注目を集めるベンチャー企業等、当社に寄せられる求人案件から登録者の希望に合った情報を紹介。仕事内容だけでなく、企業分析の結果見えてくる会社概要等、“リアル”な情報を提供するため、企業担当者ともとことん話し合い、最も合う求人案件を選択します。
▼面談→内定までのフォロー
応募書類の書き方や面談の進め方等細かなアドバイスを行いながら、一人一人の登録者に親身になってフォローします。
<当社のCAの行動規範>
===========
◆顧客視点
CAは顧客の一番の理解者であり、顧客の期待を超えた価値を提供するため、サービスの品質向上を追及する。
◆成長視点
利益追求を前提とし、考え方、行動、発言、全てにおいて品格を重んじ、“誇り”を持つ。
◆組織視点
転職者の唯一の接点として、キャリアにおける情報の発信者となる。そして、事業を活性化させる。
<当社のCAの特徴>
=========
【1】エンジニア、営業、管理系、コンサルタントといった職種別の組織体制。
得意分野を活かして活躍できる
【2】上司との距離が近く、どんな意見でも真剣に受け入れる環境
【3】年齢や社歴は関係なく、成果をそのままポジション・給与に反映
【4】ただ面談数をこなすのではなく、ご登録者にしっかりコミットする質の高い仕事
当社の人材紹介サービスは、年々登録者も増加し、成長の一途を辿っています。
当社のサービスが転職者に選ばれるワケをご紹介しましょう。
選ばれるワケ【1】キャリア構築のプロ集団
当社では「学術的なノウハウ × 転職者の声」により生まれた、独自の“本質的なキャリア論”を確立し、全てのCAで共有しています。1人ひとりとの面談の時間をたっぷり取り、プロフェッショナルとしての転職後のキャリアアップまで踏まえたキャリア形成のご提案が、転職者からの高い評価に繋がっています。画一的な「求人紹介」は、当社には存在しません。
選ばれるワケ【2】多様な転職サポート
対企業への理解を深めることで、サポートの幅を広げているのが特徴。1つの企業を徹底的に分析し、仕事内容はもちろん、企業の特徴から競争優位まで踏まえた上で、転職者とマッチングしていきます。誰もが人生をかける転職。企業のことも、転職者のことも知り尽くした上で、最適な提案を行います。
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
1日の仕事の流れ
キャリアアドバイザー(CA)の一日
09:30 出社。メールチェック後、一日のスケジューリング
10:00 登録者と連絡をとる(面接の日程調整や面接の感想を聞くなど)
11:00 案件広報ミーティング(企画提案営業と情報共有・近況報告)
12:00 赤坂見附駅付近で昼食
13:00 企画提案営業と個別ミーティング(登録者の選考状況を確認)
14:00 登録者へのフォロー。メールや電話でコンタクト
17:00 入社が決まった登録者が訪問に!
19:00 面談(登録者の仕事帰りに合わせて面談を実施)
21:00 明日の資料準備をして、帰宅
応募資格
■大卒以上
■営業など、顧客折衝経験をお持ちの方
■社会人経験が3年以上ある方
※人材業界での勤務経験、キャリアアドバイザーとしての実務経験は問いません
人や企業に深く入り込み、じっくり課題を解決していきたいと考える方は大歓迎です
※営業経験を通して培ったビジネス感覚やコミュニケーション力を活かせます(お仕事に営業活動はありません)
【採用担当の声】
中核メンバーとなる人材を求めています。これまでの経験・知識を活かし、新たな風を吹き込んで下さい。成長意欲の高い方からのご応募をお待ちしています。
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
*目標や前向きな成長意欲をお持ちの方
*単に転職者の希望を聞くのではなく、深く掘り下げて転職者の課題と向き合える方
*企業側の視点も持ち、転職者と企業、双方にベストな結果を導けるバランス感覚をお持ちの方
過去の採用例
金融業界や広告業界での営業経験者など、様々な業界で経験を積んだ方が転職しています。また、中途入社者がこれまでの営業経験を通して培った豊富な知識・ノウハウが社内に蓄積され、さらなる組織力の強化に繋がっています。
雇用形態
正社員
勤務時間
9:45〜18:30
残業について
自己裁量での残業は発生します。
勤務地
港区赤坂 赤坂ロングビーチビル9F(1Fにスターバックスコーヒーが入っているビルです)
※赤坂見附駅から徒歩1分。都内の色々な場所へのアクセスも便利です。
【転勤・出張の可能性】
転勤はありません。
交通・詳細
■丸ノ内・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分
■半蔵門・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分
■千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
勤務地エリア
東京都
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
※年間休日123日以上
◆週休2日制(日曜日+土曜日or平日のシフト制※月の休日数8〜9日)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆結婚お祝い休暇
◆育児・出産休暇
◆スコレー休暇制度有り(入社5年目に休暇10日間と海外旅行用資金20万円が付与される制度)
★ペア制とCAアシスタントのフォロー体制を整備しているため、シフト制でもしっかり休みを取得できるような体制を整えています。
待遇・福利厚生
◆人事考課年4回
※実績に応じて昇進・昇格のチャンス
◆賞与年2回
◆退職金
◆ストックオプション
◆定期健康診断
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆インセンティブ制度あり
◆社員持株会制度有り
◆サンクスパートナー制度
◆GO(がんばるお母さん)制度
◆結婚・出産お祝い休暇&給付金
会社概要
株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部の会社概要です。
- 事業内容
-
■キャリアアップ転職の専門情報サイトの運営
≪サイト紹介≫
・@type
・営業の転職@type
・販売・サービスの仕事@type
・コンサルタントの転職@type
・女の転職@type
・介護の仕事 女の転職@type
■キャリアアップ志向の高い人材をターゲットにした転職情報誌「type」の編集・発行・販売
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可13-04-ユ-0429)
■一般労働者派遣事業(厚生労働大臣許可 般13-304673)
■適職フェア企画・運営
など、企業の採用活動の総合的なサポート
★2006年9月25日、東京証券取引所市場第二部に上場
- 設立
-
平成5年7月8日
- 従業員数
-
239名(平成23年9月末現在)
平均年齢/29.1歳
男女比/概ね5:5
中途入社者の割合/約50%
- 資本金
-
5億5866万円
- 代表者
-
代表取締役社長兼会長 多田 弘實
代表者略歴/リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。のち退社、キャリアデザインセンター設立。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
応募ボタンを押し、応募フォーマットからご応募ください。こちらから折り返しご連絡致します。
(日程応相談、応募の秘密厳守、入社日応相談)
すぐに転職できない方、ご質問・ご相談がある方はまずはご相談ください。
(その際『type』を見た旨をお伝え下さい)
※応募頂いた書類に関しましてはご返却致しかねます。あらかじめご了承下さい。
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】二次面接+SPI
▼
【STEP4】最終面接
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
営業系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ビッグモーター
約90%の社員が年収650万以上◆未経験大歓迎◆ノルマなし◆ -
株式会社シーク
ノルマなし・残業ほぼなしでも大幅年収UPが目指せる不動産営業 -
株式会社impactTV
デジタルサイネージシェアNo.1 未経験OK/成長率130%超 -
アエラホーム株式会社
100%反響営業!未経験OK!初年度から年収800万円も!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。