掲載終了
株式会社スタンバイ
プロダクト企画マネージャー/次世代のHRマーケットを創る/賞与年2回/フレックス制
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社スタンバイが気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

プロダクト企画マネージャー/次世代のHRマーケットを創る/賞与年2回/フレックス制
- 正社員
- 目安残業時間:20時間以内
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
日本最大級の求人検索エンジンを手掛ける企業で
世の中の働き方を変えるサービスを生み出しませんか?
2015年、株式会社ビズリーチの新事業のひとつとして立ち上げた当社。
数多くの求人情報が分散される中、2019年11月、ビズリーチと
「ヤフー」を運営するZホールディングス株式会社と共同で出資。
求人検索エンジン事業を運営する合弁事業会社として、
ヤフーが持つ様々なアセットと連携したことで
取り扱う求人件数は約1300万件(2020年3月現在)と
日本最大級の実績を上げています。
今後、業界1位の求人検索エンジンを作るためには、
非常に高い検索品質のあるプロダクトを構築する必要があります。
「求職者と企業とのミスマッチ」をはじめとした
仕事探しの課題を解決するためにも、
技術面から日本の「働き方」を日々更新してください。
募集要項
株式会社スタンバイが募集している求人の詳細です。
募集背景
日本最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」を運営する当社。今後もさらにZホールディングスとの連携を強化し、検索品質の高い求人検索エンジンを運用していくためにも、技術だけでなくビジネス的な視点を持って開発を推進していただける方を募集します。
仕事内容
当社のプロダクト企画マネージャーとして、以下の業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
◆アルバイト・パート領域を中心としたHRマーケット課題の抽出と打ち手(プロダクト企画)の立案
◆BigQueryなどを活用したSQLでの数値分析
◆社内のエンジニア、営業を巻き込み、ユーザに愛され、利益を生み出すプロダクトの具現化
◆ステークホルダーからプロダクトの要望を収集・分析し、プロダクトの開発優先度の決定
◆プロダクトコンセプトをモックやワイヤフレームに落とし込み、エンジニアを巻き込み、機能実装の推進
◆サービス連携の企画、事業モデル構築を推進
注目最先端技術を取り入れながら「HR」を推進
約1300万件(2020年3月現在)もの求人件数を取り扱っていることもあり、当社ではAI室と連携しながら積極的に機械学習を取り入れています。少子高齢化に伴う労働生産年齢人口が減少し、企業の人手不足が問題となる中、日本のHR市場の規模は約7000億円を超えています。世界進出も見据えてやりがいのある仕事にチャレンジできるほか、SEO施策による集客力及び機能改善によるUXの向上に向けて中心メンバーとして取り組めます。
注目技術面から急成長中のサービスを支えるポジション
求人検索エンジン「スタンバイ」は、自社で開発した求人検索エンジンのノウハウを持つビズリーチと、「Yahoo!しごと検索」を提供するヤフーを傘下に持つZホールディングス双方のアセットを掛け合わせたことでシェアが増加中。今後は求人検索エンジンの枠を超えて「新しい働き方を創る」プロダクトを構築することを目指しています。そのため、技術面から検索品質を高め、鮮度の高い求人を提供できる点で鍵を握っており、Scrumでの開発手法を導入しているほか、各メンバーが主体的に発言、行動しプロダクトを構築する環境が整っています。既に決められたことを開発するのではなく、時にはプロダクトの未来に対して、話し合いながら取り組めます。
応募資格
◆専修卒以上の方
◆事業会社での企画経験
◆プロダクトの企画やマーケティング施策の立案等においてエンジニアを巻き込んで仕事をした経験
◆自社サービスを仮説検証によりグロースさせた経験
歓迎する経験・スキル
◆広告ビジネスでの知識、知見
◆SEOの知識、知見
◆HR業界の知識、知見
◆機械学習の知識、知見
◆WebサービスでのPDM経験
◆UXに関する知識、知見
≪求める人物像≫
・自燃性を持ち事業やプロダクトを積極的に推進できる方
・チームプレーを重視した上で事業創りが行える方
・成長意欲があり課題を自認した上で何事も学ぶ姿勢のある方
雇用形態
正社員
勤務時間
◆フレックスタイム制
(コアタイム10:00〜16:00/標準労働時間10:00〜19:00)
※所定労働時間は8時間
残業について
月平均10〜20時間程度です。
勤務地
休日休暇
≪年間休日126日≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇(10日〜、6ヶ月後に10日間付与)
※それまでの期間は特別休暇(使わなければ消滅)が付与されます
■特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
待遇・福利厚生
■昇給年2回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■交通費支給(月5万円まで)
■残業手当(月40時間超過分)
■オフィス内カフェ
■原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有)
会社概要
株式会社スタンバイの会社概要です。
- 事業内容
-
求人検索エンジン「スタンバイ」の運営
- 設立
-
2019年11月12日
- 従業員数
-
80名(2020年4月現在)
- 資本金
-
1億円
- 代表者
-
代表取締役 南 壮一郎
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社スタンバイ type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
企画・マーケティング系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
ブリッジインターナショナル株式会社【東証マザーズ上場】
インサイドセールスを用いた営業改革・支援の先進的企業
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。