流通・小売向けサービス企画/物流業界のリーディングカンパニー/賞与6ヵ月分/原則土日祝休み/銀座勤務
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:500〜900万円
- 終了間近
- 掲載期間:2021.02.05〜2021.03.04 本日まで
<日本のインフラを担う歴史ある宅配サービス企業>
流通・小売業界に役立つサービスを作りませんか?
1日500万個、7000店以上の集配拠点を持ち、
宅配業界内の47%トップシェアを占めている当社。
業界を牽引していくためにも、
常に受取人であるお客様を第一に考えてサービスを展開しており
指定したロッカーで好きなときに荷物を受け取れる「PUDO」や
迅速なサービスの提供を行うための「LINEとの連携」など、
外部企業とも連携し、新規サービスを展開してきました。
物流業界の先端を走り続けていく私たちだからこそ、
ありとあらゆる情報を活用しながら、現在アナログとなっている
オペレーションを変えていきたいと考えています。
そこで今回募集するポジションは、
流通小売向けプラットフォーム実現のためのサービス企画職。
自社でEコマースを利用できない中堅・中小の地域のスーパーなどに対し、
モバイルを活用して注文から決済まで完結できる仕組みを提供することで、
小売をはじめとした事業の発展や地域活性化に貢献できます。
日本の物流業界を支える安定企業で、
培った経験やスキルを発揮しませんか?
募集要項
ヤマト運輸株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
当社は2019年に創業100周年を迎えました。次の100年に向け、社会インフラの一員として、お客さまや社会のニーズに応えるため、2020年3月にEC事業部を立ち上げ。現在、事業企画から事業拡大のための新規事業立ち上げを行っており、流通小売向けの新サービスのリリースに向け、新たなメンバーを募集することになりました。
仕事内容
流通小売向けプラットフォーム実現のためのサービス企画をお任せします。
特に小売店(スーパーなど)が自社でEコマース(ネットスーパー)ができる
プラットフォームの実現のために、サービス開発を行います。
自社でEコマースを利用できない中堅・中小の地域のスーパーなどに対し、地域内の消費者だけでなく、
手軽に全国の消費者が購入・利用してもらえるよう、モバイル(スマートフォン)から
注文を受け付けたり、決済まで完結できたりする仕組みを検討中。
実際の店舗に入店することなく、受け取りが可能なサービスや複数の店舗で注文したものが自宅だけでなく、
一つの店舗で受け取りが可能になるなど、小売向けだけでなく、
消費者の目線に立ちサービスを企画することが求められます。
【具体的な業務内容】
■市場調査/競合分析
■パートナー選定、協業
対小売店やユーザー向けのアプリ開発、およびシステム開発
■投資計画ならびに予算の作成
■ビジネスプランの構築
■営業戦術策定、予算・進捗管理
オーダーが入ってからの小売店側のピッキングマニュアルの策定
ユーザーに対する商品の受け渡し方法などの検討
注目◆ユーザーの目線に立って、サービスの企画に携われるやりがい
今回配属先となるのは「EC事業部のアカウント部門」。現在12名の社員が在籍しています。サービスリリースに向けて、様々なニーズをくみ取りながら業務を進めます。お客様のニーズが変化することは、ヤマトにとって、新たな成長と更に高度なサービス事業創出のチャンスと捉えています。流通小売業および一般消費者の方々の目線に立ち、サービスを作っていく社会貢献性が高いため、自身が携わったサービスが世の中にリリースされることに大きなやりがいを感じられます。
注目◆宅急便を世界標準に進化させるパイオニア企業
“クロネコヤマト”として、人々の生活に身近な宅配サービスを提供し続ける当社。2019年に創業100周年を迎え、電気・ガス・水道と同様、日常生活に欠かせない社会インフラのひとつとして、徹底したお客様目線のサービスを目指し、人々に便利で豊かになれるように取り組んだことで、日本での「宅急便」ブランドを確立しました。現在ではインターネットを使ったショッピングの増加で商品の発送が増えたことで、堅実の業績も増加。お客様のニーズが変化する中、お買い物支援サービスや当日届く直販など、世界標準として広がる可能性を秘めており、今後も物流業界の課題と未来に対して向き合いながら、業界に変革をもたらします。
応募資格
◆高卒以上
◆業界経験不問
◆新規事業や新サービス・マーケティング・新サービス企画のご経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
想定給与
■メンバークラス
・月給:207,700円〜 うち基本給:139,700円〜
■SV
・月給:220,700円〜 うち基本給:139,700円〜
※メンバークラス及びSVクラスは残業代全額支給
■係長
・月給:461,100円〜 うち基本給:228,060円〜
(みなし残業40時間分、107,840円を含む。超過分は別途支給)
※ご経験やスキル・会社業績等により変動いたします
※想定年収:500万円〜900万円
※試用期間3ヶ月(期間内で給与・福利厚生に差異はありません)
勤務時間
8:30〜17:30(1日実働8時間)
※残業…月平均30〜35時間程度
残業について
月の平均残業時間は30〜35時間となっています。
勤務地
【本社】
東京都中央区銀座2-16-10
交通・詳細
【本社】
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩約2分
東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩約4分
勤務地エリア
東京都(中央区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
【年間休日118日】
■週休2日制(シフト制/月9〜11日休み)
原則土日休みですが、繁忙期や災害時には現場の応援をしていただく場合があります。(振替休日も取得できます)
■祝日
■年次有給休暇(入社日から5日、3ヵ月後に7日付与)
■特別休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休業制度
■育児・介護短時間勤務制度
■介護休業制度
■長期・連続休暇制度(年に1回、1週間の連休取得が可能)
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(直近支給実績6.0ヵ月分)
■通勤交通費(申請経路1往復分×出社日数。在宅勤務時は別途手当有)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当全額支給
■扶養手当
■役職手当
■地域手当
■在宅勤務手当
■ヤマトグループ保険制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■慶弔見舞金贈呈(結婚祝金・出産祝金・入学祝金)
■社員持株主制度
■確定拠出年金制度
■自動車保険割引制度
■保養所
■役職立候補制度
■受動喫煙対策を講じています
・屋内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
宅配業界トップシェアを誇り、全国7000店以上の拠点を構える同社。インターネットを使ったショッピングの増加に伴い、商品発送のニーズが高まり、成長速度が年々アップしているようである。そんな同社ではこれまでアナログがちになっていた運送業界のオペレーションに対して、風穴を開けようと試みているようだ。IoT・ビッグデータ・AIを駆使して未来の物流を目指していくとのこと。「物流×IT」という未だ想像もできないビジネスの種がある可能性が大いにあるため、そういった新たなサービスの未来に向けて、果敢にチャレンジしたい方や、歴史ある運輸業界の安定企業の魅力を発信したい方にはピッタリの環境が整っているに違いない。
会社概要
ヤマト運輸株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
◆宅急便・クロネコDM便を中心とした一般消費者・企業向け小口貨物輸送サービス事業
- 設立
-
2005年3月31日
- 従業員数
-
183,249名(2020年3月31日現在)
平均年齢/38歳
- 資本金
-
500億円
- 売上高
-
1兆5388億円(2018年3月実績・連結)
- 代表者
-
代表取締役社長 栗栖 利蔵
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『ヤマト運輸株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- ホームページ
-
ヤマト運輸株式会社http://www.kuronekoyamato.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
ヤマト運輸株式会社type採用事務局
※メールでのご質問の際は、
件名に「ヤマト運輸株式会社への質問」 と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
ヤマト運輸株式会社のその他の求人です。
企画・マーケティング系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
ブリッジインターナショナル株式会社【東証マザーズ上場】
インサイドセールスを用いた営業改革・支援の先進的企業
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
ヤマト運輸株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。