【ビジネス開発】新製品検討・リサーチ/Zoom×SaaS商材/年収600万円以上/年間休日123日/リモートOK
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:600〜1000万円 目安残業時間:30時間以内
- 掲載期間:2021.09.10〜2022.08.11
「世界初」「日本初」を実現し続ける老舗IT専門商社
米国ベンチャーの技術から、新ビジネスを創出。
日商エレクトロニクスは、
世界中にネットワークを持つ総合商社『双日グループ』の一員。
50年以上の歴史があり、ICT黎明期から事業を展開しています。
私たちは「世界初」「日本初」にこだわりがあります。
例えばIP電話やVDI(デスクトップ仮想化)といった技術は
他社に先駆けて当社が日本市場に広めたサービスです。
スピードが速いと言われるICT業界の中で、
常に他社よりも数歩先を歩み続けることが、
私たちの使命であり、やりがいです。
この度募集する『ビジネス開発』は
昨年比10倍の成長を実現した勢いある事業部に属するポジション。
米国ベンチャー企業が開発した最先端技術の中から日本市場へと
新たなビジネスを作り出す、やりがいあるお仕事です。
「日本初」に携われる希少な存在になりませんか?
あなたからのご応募お待ちしています。
募集要項
日商エレクトロニクス株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
Zoomで獲得した顧客に対して、単品ではなくソリューションとして入り込むためにポートフォリオの拡大は必要不可欠。そのため新しい商材の発掘、顧客フィジビリティスタディ(市場調査)、ビジネスプランに対応可能な人材を求めています。
仕事内容
Zoomにて獲得した顧客へ、
他商材とコラボレーションした提案をするための
ビジネス創出をお任せします。
当社のシリコンバレー拠点と連携し、
米国ベンチャーが開発する最先端技術の中から
日本市場のニーズリサーチや製品立ち上げなどをお願いします。
【業務詳細】
・当社シリコンバレー拠点と連携での新規商材の調査・発掘
・ビジネスプラン作成
・顧客へのフィジビリティスタディ
・製品立ち上げ時のプロダクト担当
【ポジションの魅力】
・日本ではまだ知られていない米国ベンチャー企業とのリレーションし、
「日本初」のサービス立上げを経験することができます。
・ビジネス企画力・社内外交渉力・目利き力・人脈を活かすことができます。
【身につくスキル・経験】
新規商材の調査・ビジネスプランの作成経験、
海外への調査出張(コロナ禍が終了する前提)など
注目商社系Slerだからこそできること。
当社は『商社系Sler』に属しており、親会社である商社、あるいは自社が調達した最先端のハードウエア/ソフトウエア製品を軸に、ICTシステム全般の構築や運用を手掛けることを得意としています。特にワールドワイドでICTシーンをリードし続ける米国ベンダーの製品をいち早く国内市場に紹介するなど、ベンダーの市場展開のビジネスパートナーを務めるケースが多く見られます。商社系ならではの、特定の商材に偏らず提案することができるのは、当社で働く魅力の一つだと言えます。
注目社員に還元できる環境を整えています
社員がライフデザインに合わせて、働き方を見直せるよう、幅広い選択肢の提供に努めています。例えば「ICTを活用した働き方改革」を実践。私たちの注力分野でもあるVDI(仮想デスクトップインフラストラクチャー)の技術を駆使し、セキュリティを確保した上で、いつでも・どこでも・どんなデバイスでも会社のPC環境と同等の業務を可能にしました。外出先や自宅でも仕事ができるため、生産性が向上。時間の有効活用ができ、残業の大幅削減に成功しました。その結果、リフレッシュや自己研鑽に用いる時間を過ごすことができ、社員のパフォーマンスが向上。賞与が増えるなど喜ばしい成果が出ています。
応募資格
◎学歴不問
【必須条件】
・IT業界での製品、サービス立ち上げ経験
・営業力
・企画力
・日常会話レベルの英語力
【組織構成】
コラボレーション事業部 二課
├ビジネス開発(0名)←今回の募集ポジションはこちら
├プロダクトマネージャー(2名)
├サポートエンジニア、プロダクトスペシャリスト(製品検証、検証記事作成)(2名)
└カスタマーサクセス(2名)
※昨年比10倍の成長を実現した勢いあるチームです。
歓迎する経験・スキル
・SaaS製品の販売経験
・Saasベンダーでの勤務経験
・コラボレーション事業分野への興味
雇用形態
正社員
想定給与
月給33万4000円〜(想定年収:625万円〜963万円)
(基本給26万9000円〜、諸手当6万5000円〜を含む/月)
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)
※残業代は1分単位で別途全額支給
賞与について
■賞与実績:今年度見込5カ月(業績/評価による)
勤務時間
9:00〜17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
※コアタイムなしのフレックス勤務を導入
残業について
全社平均23時間程度
※残業代は1分単位で別途全額支給
勤務地
東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル
【転勤】
当面の間はありません。
年1回行われるCDPで翌年度の転勤可否を選択することが可能です。
【在宅勤務・テレワーク・リモートワーク】
2017年より全社員に在宅勤務制度を導入しており、コロナ禍でもスムーズに在宅勤務に移行できました。2021年現在は在宅勤務を週3〜4回とし、出社と在宅を組み合わせ、より生産性の高い働き方に取り組んでいます。
交通・詳細
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」5番出口より徒歩1分
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩7分
・JR総武線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」3番出口より徒歩8分
・JR総武線・中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ッ谷駅」JR四ッ谷麹町口より徒歩9分
勤務地エリア
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日123日(2021年度実績)≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇(入社日に1日〜10日付与、毎年4/1に12日〜20日付与)
■慶弔休暇
■生理休暇
■産前産後休暇
■配偶者出産休暇
■リフレッシュ休暇
■健康診断休暇
■妊娠通院休暇
■看護休暇
■介護休暇 等
待遇・福利厚生
■社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■退職金
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■団体生命保険・損害保険
■健康診断
■各種保養所
■クラブ活動
■グループ持株会
■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■副業OK(条件あり) 他多数
産休・育休取得状況
育児休業・介護休業・時短勤務などは女性社員はもちろん、男性社員の利用実績もあり。子育てサポートの優良企業として「くるみん」の認定を受けています。
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
海外現地法人および双日グループのネットワークを利用し、世界中から最先端のICT技術を発掘している同社。経験とオペレーションノウハウに裏打ちされたビジネス具現化力と技術力によって、発掘した技術を日本市場にフィットさせ、顧客のニーズを叶えている。しかし50年以上の歴史と高い実績を持ちながらも、同社では若手が意見を発信しやすいフラットな社風が築かれている。現状からのスキルアップを目指し、新たな環境を求める方にぜひ挑戦していただきたい企業だ。
会社概要
日商エレクトロニクス株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
情報通信設備、IT基盤をはじめとする国内外の最新鋭ソリューションの提供、
ならびにそのシステム構築、保守、運用、監視などのサービスの提供。
※市場に密着し、お客さまのニーズにお応えしたトータルなソリューションを提供し続けます。
- 設立
-
1969年2月24日
- 従業員数
-
(連結)996名 (個別)797名 (2021年3月31日現在)
- 資本金
-
143億3,687万5,000円
- 売上高
-
2021年3月期 39,797百万円(連結) 37,299百万円(個別)
- 代表者
-
代表取締役 寺西清一
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する
『日商エレクトロニクス株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧の上、ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【ご応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。
※選考の詳細に関しては
採用事務局面談の際にご説明致します。
※採用事務局よりtypeにご登録頂いている
連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
※応募者多数の際、
採用事務局面談前にtypeご登録内容を元に書類選考を
させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
(typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)
- ホームページ
-
日商エレクトロニクス株式会社http://www.nissho-ele.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「日商エレクトロニクス株式会社への質問」と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
日商エレクトロニクス株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
日商エレクトロニクス株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。