【バイヤー】次世代電動パワートレイン部品担当
- 正社員
- 自己PR不要
- 目安残業時間:20時間以内
- NEW
- 掲載期間:2021.11.05〜2022.10.06
「すべては一人ひとりの意欲から始まる」
日産社員には馴染みのある、この言葉。
よりよいサービスを提供する企業である為には、
社員一人ひとりがイキイキと働ける環境が必要と考えます。
性別や国籍、キャリアやライフスタイルなど
さまざまな背景からなる個々人の考え方や価値観を活かし
更なる企業の成長を目指せる環境を整えました。
-----------------
例えば…
■経営会議メンバーの多数が外国籍
グローバルな風土で仕事をしていくには、
文化の異なる社員と意見を交換していくことが重要です。
自分では思いもよらないようなアイデアが出ることもあります。
■ライフステージの変化にも対応
ファミリーサポート休暇や事業所内託児所の設置、在宅勤務制度など
お子様がいる方も安心して働ける環境を揃えています。
育児休暇を取ったスタッフには、復職へ向けたサポートもあります。
-----------------
グローバルな風土で、多様な意見を取り入れながら成長していきたい方、
あなたのチャレンジを日産自動車は応援します。
募集要項
日産自動車株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
2030年台早期に向けた全社的な電動化シフトに伴い、新たなカテゴリーの部品や既存部品の大幅な取引拡大が見込まれている。この環境にチャレンジ、またそのチャレンジを通してご自身のスキル向上への活力に溢れた人財を求めています。
仕事内容
パワートレイン部品のバイヤー業務をお任せします。
<仕事内容>
■将来の新車プロジェクト採用に向けた量産部品取引先の選定
■既に立ち上がっている現行車の量産部品に対する原価低減アプローチの立案・実行
■担当部品の将来サプライヤー戦略の立案・ロードマップ作成
*基本的にはAsiaを中心とした業務になりますが、必要に応じて北米・欧州・アセアンなどとの連携も求められます。
*当チームには内燃機系、e-powertain(電動パワートレイン)等のチームがあり、協業して実務を進めております。
<組織構成/組織図>
チームメンバーは5〜7名程度(課長1名、総括1〜2名、バイヤー2〜4名)
<入社後のサポート>
*電動化関連部品含め、既に業務プロセスはありますので、最初は上司・同僚のサポートを得ながら進められるので安心です。
*部門全体での教育とPowertrain部署としての教育体系を整えており、最初の2-3か月で基礎体系を学んで頂けます。
*コロナ禍に置いても、Teams/Skypeでの在宅業務を推奨しており、安心して業務に取り組めます。
注目この仕事の魅力は?
・EV/e-Powerのような注目度も高い未来に向けた日産の注力事業に携わる事ができる
・調達業務でもグローバルな活躍ができる
・取り扱い額が非常に大きく、完成車メーカーならではのRenault/Mitsubishiなどアライアンス先も含めたスケールの大きな業務を経験することが可能
・お取引様の経営層の方々とのコミュニケーションも多い為、相応のビジネススキルが身につく
・新車収益確保、現行車価格低減による会社の収益に直結した業務を経験できる
日産でしか経験できない、希少な経験を積むことが可能です。
注目人事制度
日産では自らのキャリアを主体的に考え、切り拓いていこうとする方々を支援するため、二つの制度を導入しています。一つは、各部署の募集ポストの中に自分のキャリア目標と合致するポストがあれば、自らの意思で積極的にエントリーできる「オープン エントリー制度」。二つ目が、各部署の募集の有無に関わらず、自分のやりたい仕事に立候補できる「シフトキャリア制度」です。
描きたいキャリアがある方を応援する制度が整っています。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英・仏・中・西)、通信教育、E-learning等、様々な制度で成長サポートをしています。
応募資格
■製造業における購買もしくは営業等の業務経験
■学歴不問
■TOEIC:730点以上
<求める人物像>
・関係する多くの部署・お取引様と真摯に向き合いつつ、引っ張っていく積極性/リーダーシップをお持ちの方
歓迎する経験・スキル
■自動車業界経験
雇用形態
正社員
想定給与
修士了 月給 237,000円
大学卒 月給 215,000円
高専卒 月給 184,800円
※経験、能力等を考慮し、規定により優遇いたします
※試用期間なし
<各種手当>
家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、他
賞与について
年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30〜17:30(実働8h/休憩1h)
※事業所により勤務時間帯は異なります
※フレックスタイム制度あり(1日の標準労働時間8h)
残業について
想定残業月20時間
勤務地
日産テクニカルセンター(厚木市)
…神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務地エリア
神奈川県(厚木市)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
<年間休日121日>
■週休2日制(※当社カレンダーによる、月5〜8日)
■夏季休暇(9日間程度)
■年末年始(9日間程度)
■ゴールデンウィーク
■年次有給休暇(初年度17日・以後、繰越分を含め最大40日まで)
■年次有給休暇の連続取得制度(個別に9連休の設定可)
■半日年休制度
■勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)
待遇・福利厚生
■昇給 年1回
■賞与 年2回
■通勤手当(全額支給)
■時間外勤務手当
■家族手当
■各種社会保険完備
■教育制度(リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育、通信教育、E-learning等)
■育児休職制度
■介護休職制度
■独身寮・社宅、又は家賃補助制度(規定あり)
■不動産購入割引制度、社員車両購入制度
■住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、オートローン他
■健保直営保養荘、各種レジャー施設、スポーツ施設、診療所他
■Jリーグ 横浜F・マリノスホームゲームチケット割引販売あり
■法人契約を締結している社外福利厚生施設・割引制度あり
※受動喫煙対策:屋内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
会社全体で『ダイバーシティ』を推進しているためか、国籍・性別・年齢などに縛られず、幅広い方が活躍していると感じた。女性の管理職も多数活躍しており、ファミリーサポート休暇などライフスタイルの変化にも対応できているとのこと。グローバルな企業で活力を持ってキャリア形成をしていきたい方に、お勧めしたい会社である。
会社概要
日産自動車株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
◆自動車、船舶の製造、販売および関連事業
日産自動車は1933年に神奈川県横浜市に設立され、現在、海外にも70以上の拠点を有し、そして160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。
≪関連会社≫
日産テクニカルセンター・ノースアメリカ会社、メキシコ日産自動車会社、英国日産自動車製造会社 など
≪事業所≫
総合研究所(追浜地区)、先進技術開発センター(厚木)、テクニカルセンター(厚木)他
- 設立
-
1933年12月26日
- 従業員数
-
22,825名(単独)/131,461名(連結)
平均年齢/41歳
- 資本金
-
6,058億1300万円
- 売上高
-
7兆8625億7200万円(2020年3月期)
- 代表者
-
代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO) 内田 誠
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『日産自動車株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【ご応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。
※選考の詳細に関しては
採用事務局面談の際にご説明致します。
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※採用事務局よりtypeにご登録頂いている
連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
※応募者多数の際、
採用事務局面談前にtypeご登録内容を元に書類選考を
させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
- ホームページ
-
日産自動車株式会社http://www.nissan.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「日産自動車株式会社への質問」 と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
日産自動車株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
日産自動車株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。