【マーケティングトレーダー(広告運用)】ポテンシャル採用/業界TOPのデジタルマーケティング事業
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:500〜600万円 目安残業時間:30時間以内
- 掲載期間:2022.01.14〜2022.12.15
━━デジタル社会の未来を創造する
コロナ禍により、先行き不透明となった現代、
社会はもちろん、各企業が大きな変革期を迎えました。
この大きな転換期において、
デジタル活用は急務となりました。
こうした中、われわれDACは
「デジタルの未来に、もっと力を。」
という使命のもと、デジタルのさらなる可能性を
切り拓いていきます。
デジタルを軸とした広告・マーケティングビジネスを
国内外で展開してきた経験・知見。
そして未来を見据えた柔軟性のある提案力、
それを裏づける技術力。
こうした武器を持ち、
デジタル社会の未来を創造してまいります。
募集要項
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
デジタルの力により驚くべき速さで変化し続ける現代。その中で当社は、「デジタル社会の未来に、軽力を与えること」を使命と考えています。デジタル社会をよりアクティブにし、そのさらなる可能性を切り開く。そのために新しいメンバーを募集いたします。
仕事内容
市場ニーズが拡大し続けている運用型広告領域のプロフェッショナル「マーケティングトレーダー」としてご活躍していただきます。
■具体的な業務
クライアントの商品・サービスの認知度向上、会員数増加などのマーケティング戦略に対して、営業担当と連携を取りながら綿密なデータ分析に基づいた提案、および広告の効果的な運用支援を行います。
ユーザーの心理、クライアント企業のビジネスモデルなど、いくつもの要素を踏まえた仮設立案、実行、効果検証のPDCAサイクルを回し、広告効果を最大化するための戦略立案と運用をお任せします。
■ポジションの魅力
・クライアントや案件規模が大きく、幅広い業務に携われます。
注目【充実した最大3ヶ月の研修】
ご経験やスキルに応じて最大3ヶ月研修を実施しております。
広告業界、インターネット広告の仕組み等の基礎から実践入門まで、
デジタルマーケティング未経験の方でも安心してキャッチアップ頂ける
研修内容となっており、研修後は配属部署にてOJTも実施します。
注目【マーケティングトレーダーとは?】
市場ニーズが拡大し続けている運用型広告領域のプロフェッショナルが
「マーケティングトレーダー」です。
広告領域の知識のみならず政治・経済や消費者動向などにもアンテナを張りながら、
ダイレクトな領域でクライアントのニーズに応えていきます。
SEM・DSPそしてSNSなどの緻密で高度な広告運用スキルを武器に、
DMPなどのデータを活用したデータドリブンマーケティングの最前線で活躍する職種です。
応募資格
下記いずれかの経験必須
◎法人に対しての折衝や調整業務の経験
◎数値データに基づいた分析・施策立案・実行に取り組んだ経験
歓迎する経験・スキル
◎広告運用の実務経験
雇用形態
正社員
想定給与
想定年収470万円〜650万円
月給32.8万円〜+賞与年2回
※前職・前給・技術力等を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
※上記月給にはバリュー手当として、時間外手当30時間相当(7万円)を支給します。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変動なし)
勤務時間
【フレックスタイム制】
9:30〜17:30(所定労働時間7時間)
残業について
月平均30時間
勤務地
休日休暇
《年間休日120日》
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■フリーバカンス休暇(連続5日)
■リフレッシュ休暇(勤続年数に応じる)
■産前産後休暇
■育児休暇
■年次有給休暇(10〜20日付与)※初年度12日付与
待遇・福利厚生
■社会保険各種完備
■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費全額支給
■確定拠出年金
■選択制確定給付年金
■ライフサポートプログラム(選択型福利厚生制度)
■定期健康診断
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
博報堂グループのデジタル領域で主力を担う同社。拡大と変化を続ける市場で、同社は創業より、デジタルエキスパートとして成長を続けてきた。インターネット広告を構成する「メディア」「クリエイティブ」「テクノロジー」の各分野において、ネットビジネスの先駆者として培った経験と知見で、さらなる未来に向けた創造力ある提案とそれを裏付ける技術力を有している。また、日々変化する社会において、デジタルの力で対応していく柔軟性とスピードを強みとして「デジタルの未来に、もっと力を。」という使命のもと、これからのデジタル社会をよりアクティブにし、さらなる可能性を切り拓いていく企業である。
会社概要
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
【事業内容】
当社およびグループ会社は、強固なグループフォーメーションを基盤に、メディア価値を高めたい媒体社、効果的なマーケティングを行いたい広告主や広告会社、パーソナライズされた情報を求める生活者という、三者の要望に応えるデジタルマーケティング分野の総合的なサービスをワンストップで提供しています。
◆広告取引関連サービス
◆コンテンツマーケティング
◆クリエイティブ制作
◆データ×テクノロジー
◆グローバルビジネス
<拠点>
関西支社
中部支社
九州支社
高知オフィス
新潟オフィス
ニューヨークオフィス
- 設立
-
1996年12月2日
- 従業員数
-
1,508名(2021年4月時点※単体)
平均年齢/30.2歳(2020年12月現在)
男女比/51%:49%(2020年12月現在)
- 資本金
-
40億3100万円
- 売上高
-
1兆4,662億4,900万円(2020年3月※連結)
- 代表者
-
代表取締役社長 執行役員CEO兼CCO 島田 雅也
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- ホームページ
-
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社http://www.dac.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社への質問」 と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。