【UI/UXデザイナー】フレックス制(コアタイム無)*自宅作業可能*フルリモートワーク◆スキルUPサポート充実
- 契約社員
- 面接情報有
- 終了間近
- 掲載期間:2022.04.26〜2022.05.23残り5日
コアタイム無しのフレックス制度や自宅作業可能など
クリエイティブを最大限発揮できる充実の環境です♪
ハウスクリーニング・家事代行・不用品回収などの出張・訪問サービスに特化したオンラインマーケットプレイス「くらしのマーケット」。2011年のリリース以降、着実に店舗数、ユーザー数を増やし、今では全国の登録店舗数50,000店を誇るまでになりました。
【クリエイティブパフォーマンスを最大化する社風】
当社は、ミーティングよりも手を動かして、小さなトライを繰り返すことに価値を見出しています。もちろん、やみくもに何でもやるということではありません。社員一人ひとりの能力はもちろん、最先端のトレンドや技術の貪欲な吸収があってこそ成立するものです。そのため、当社では社員の向上心を書籍やセミナーといったスキルアップにつながる費用を全額負担するなどサポートを充実させています。
【フレキシブルな勤務体系でストレスフリーなワークスタイル】
当社は「コアタイム無し」のフレックス制。好きな時間に出社し、残業をするメンバーもほとんどいません。それも「“長時間労働=結果を出せる”ではない」という考えがあるからです。また、当社はフルリモートワークなのでフレキシブルに働けますよ!
募集要項
みんなのマーケット株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
「正直者が馬鹿を見ない世界をつくる」というビジョンを掲げ、世の中のあらゆる「サービス」を安心して売り買いできる仕組みの提供をミッションにしてくらしのマーケットを運営する当社。急成長中のサービスのサイト及びにアプリのデザイン全般を担うメンバーを急募します。
仕事内容
UI/UXデザイナーは、サービスの種類毎や全体に共通する部分のUI/UXの設計を行います。
特に、サービス毎にCVフローが異なったり、共通部分では各サービスの違いを吸収し1つのUIにすることもあり、全体のUXを考えて設計していきます。
【具体的な仕事内容】
・くらしのマーケットのPC/スマホサイトのデザイン制作
・くらしのマーケットのアプリのデザイン制作
・くらしのマーケット全体のUX構築と仕様定義
・ブランド向上のための施策の立案と実施(ブランドマネージャーと連携)
==☆ 「くらしのマーケット」とは ☆==
ハウスクリーニング・家事代行・格安引越しなどの「出張・訪問サービス」に特化したWebサービスです。
2011年のリリース以降、順調に登録店舗も増え、現在では50,000店を超えるまでに拡大しています。
【正社員登用について】
入社1年を目安に正社員転換のお声がけをさせていただいております。
□過去実績□
9割以上の方が入社1年を目安に正社員転換されています。
注目◆議論よりも「まずやってみる」
慎重な議論を重ねることが全く役に立たないとは言いませんが、当社のカルチャーは「まずやってみる」ことを優先します。どんな企画もアイデアも、資料作りや会議、稟議に時間をかけることはなく、“小さくトライする”ことを重視し、失敗したらすぐに修正する。実際に手を動かした結果を評価するチャレンジングな社風です。「自分の実力を試すチャンス」が豊富にあるのが当社の魅力です。
応募資格
◆学歴不問
◆Webデザインの制作経験(3年以上)
◆HTML/CSSによるコーディングの経験(3年以上)
◆アプリまたはスマホサイトのUI設計経験(3年以上)
※応募の際は書類とあわせてポートフォリオをご送付ください
歓迎する経験・スキル
下記いずれかの知識・経験をお持ちの方
◇UX構築とディレクション経験
◇大規模サイトの継続的なUI開発経験
◇CI等のブランドデザイン経験
◇Photoshop、illustratorの業務での使用経験
◇HTML、CSS、JavaScriptのスキルと経験
◇新サービスや海外サービスに関する知識、興味
雇用形態
契約社員
想定給与
◆月給330,000円〜月給500,000円+賞与年1回(会社業績により連動)
※経験・スキル・前職給与等を考慮のうえ改めて決定致します
※月給には、月45時間分のみなし残業代(85,860円〜130,500円)が含まれています。超過分については別途支給いたします 。
※試用期間3ヶ月(給与・待遇の差異はありません)
★深夜残業手当、休日勤務手当あり
賞与について
年2回(会社業績により連動)
★入社してから1年に満たない場合は期間によって按分
勤務時間
◆フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:8時間
残業について
なるべく早く帰ることを推奨しています
残業のせいで体調を崩したり、仕事の効率が悪くなっては個人にも、会社にもメリットはない!
そういうカルチャーがしっかりと定着しています。
勤務地
フルリモートワークのため、在宅で働くことができます!
居住地は日本全国どこでもOK!
【本社】
東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階
交通・詳細
<本社アクセス>
京王井の頭線『渋谷駅』西口より徒歩1分
JR山手線・東急東横線・東急田園都市線『渋谷駅』ハチ公口より徒歩5分
勤務地エリア
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅島三宅村、御蔵島村、八丈島八丈町、青ヶ島村、小笠原村)、神奈川県(横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、三浦郡葉山町、高座郡寒川町、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡山北町、足柄上郡開成町、足柄下郡箱根町、足柄下郡真鶴町、足柄下郡湯河原町、愛甲郡愛川町、愛甲郡清川村)、埼玉県(さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市見沼区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、北足立郡伊奈町、入間郡三芳町、入間郡毛呂山町、入間郡越生町、比企郡滑川町、比企郡嵐山町、比企郡小川町、比企郡川島町、比企郡吉見町、比企郡鳩山町、比企郡ときがわ町、秩父郡横瀬町、秩父郡皆野町、秩父郡長瀞町、秩父郡小鹿野町、秩父郡東秩父村、児玉郡美里町、児玉郡神川町、児玉郡上里町、大里郡寄居町、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町、北葛飾郡松伏町)、千葉県(千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市緑区、千葉市美浜区、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、印旛郡酒々井町、印旛郡栄町、香取郡神崎町、香取郡多古町、香取郡東庄町、山武郡九十九里町、山武郡芝山町、山武郡横芝光町、長生郡一宮町、長生郡睦沢町、長生郡長生村、長生郡白子町、長生郡長柄町、長生郡長南町、夷隅郡大多喜町、夷隅郡御宿町、安房郡鋸南町)、大阪府(大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区、堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村)、愛知県(名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町、海部郡大治町、海部郡蟹江町、海部郡飛島村、知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡南知多町、知多郡美浜町、知多郡武豊町、額田郡幸田町、北設楽郡設楽町、北設楽郡東栄町、北設楽郡豊根村)、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◇完全週休二日制(土・日)、祝祭日
◇有給休暇(入社6ヶ月で10日付与、その後、1年毎に所定の日数を付与)
◇夏季休暇、年末年始休暇
◇特別休暇(慶忌休暇、出産休暇、結婚休暇、その他)
待遇・福利厚生
◇社会保険完備
◇交通費かかりません手当 1万円/月
◇オフィスいりません手当 1万円/月
◇リモートワーク応援金 最大10万円
その他(条件あり)
◇TechAcademy・WEBCAMP受講費用の会社負担
◇ワーケーションの航空券代・宿泊代 全額負担
◇書籍購入・イベント参加費用の会社負担
予防接種費用の会社負担
◇スキルアップのためのセミナー研修費会社負担
◇認可外保育園の保育料会社負担
◇Housing Placement Service
◇Free Japanese Lessons
◇オフィス執務室内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
ハウスクリーニングや家事代行、引越しなどの「出張・訪問サービス」に特化したインターネット商店街「くらしのマーケット」。同社が運営しているくらしのマーケットは「商品」ではなく、「サービス」が予約できる今までにないプラットフォームを提案している。そんな同社では他社ではあまり見ることのできない勤務体系を採用している。コアタイムなしのフレックス制・フルリモートワークなど、時間や働き方に対して独特の考えを持っている。これも「仕事が人生を邪魔するべきでない」といった明確な理由があるため。このフレキシブルなワークスタイルこそが個人のパフォーマンスを最大化できる大きな理由。そんな環境で実力を試すのも一つの選択肢である。
会社概要
みんなのマーケット株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
◆オンラインマーケットプレイスの開発・運営
- 設立
-
2011年1月
- 従業員数
-
119名(2021年10月現在)
平均年齢/29歳 (男性:28.5歳 女性:29.6歳)
男女比/男女比=5:5
- 資本金
-
46億2732万円(資本準備金含む)
- 代表者
-
代表取締役 濱野 勇介
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考 ※結果については合否に関わらずご連絡いたします
-
STEP02
1次面接
-
STEP03
2次面接、性格診断テスト、ワークサンプルテスト
-
STEP04
最終面接・オフィスツアー
-
STEP05
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆選考は原則オンラインで実施します。カメラ付PCと安定したインターネット環境をご準備ください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
※選考内容は一部変更となる場合がございます
- ホームページ
-
みんなのマーケット株式会社http://www.minma.jp/
- 連絡先
-
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階
採用担当
TEL / 050-3703-1556
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
みんなのマーケット株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
みんなのマーケット株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。