【UXクリエイター】UX未経験OK/定期的な勉強会・研修を実施/残業月平均15h以内/8〜9割リモート案件
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 年収:350〜700万円 目安残業時間:20時間以内
- NEW
- 終了間近
- 掲載期間:2021.03.05〜2021.03.11残り5日
知識を吸収したい!ノウハウを吸収したい!
そんな想いが集結したクリエイター集団の一員へ。
現状のスキルや成果物が評価される風土が根付くWeb業界。
ですが私たちユーエックスワンカンパニーは、
今の能力よりも“意欲”を重視しています!
≪下記が当てはまれば、ぜひご応募を!≫
◆未知の世界を知ることにワクワクする
◆もっと企業に貢献できるクリエイティブを極めたい
◆第三者に自分の情報を共有することが好き
◆勉強して知識を得られることが嬉しい
このような想いがある方に対して、
講習会や勉強会、資格取得支援など
あらゆる角度からバックアップしていきます。
≪クリエイターが提案し、実現したコト≫
◆UXに精通し書籍を出版する専門家へ社内勉強会をオファー
◆アウトプットの場として、専門学校でスピーチの機会を用意
◆完全自己プロデュースの勉強会を随時開催
◆資格の受験費用・合格祝いの資金をご用意 など
努力したいという方のために、
時間やコストをかけることは全く惜しみません。
上記以外にも、「こんな学びの機会を用意してほしい」
というものがあれば発信してください。
当社での学びをもとに、
UX・クリエイティブスキルを向上させ
企業の課題を解決へと導く人材に成長しませんか?
募集要項
株式会社メンバーズ メンバーズユーエックスワンカンパニーが募集している求人の詳細です。
募集背景
東証一部上場企業・株式会社メンバーズのカンパニー企業である当社。UXスキルを有するデジタルクリエイターを多く育成・輩出することで、Web業界に新たな革命を起こしていきたいと考えています。そこで、UXを通して持続可能な社会を実現したいというUXクリエイターを募集することになりました。
仕事内容
あなたにはUXクリエイターとして、多種多様な大手・有名企業のプロジェクトに参画していただきます。UXを活用しながら、エンドクライアントやユーザーの課題を解決に導けるポジションです。
【具体的な仕事内容】
既存サービスのブラッシュアップがメインとなります。
◆案件に応じた各種打ち合わせ
◆リサーチ業務や改善施策の提案
◆ユーザーリサーチを通じた定性調査を基に実施する
改善施策やクリエイティブ
◆LP、バナー、コーディングなどの運用業務 など
チームでは20代から40代まで、幅広い年代のメンバーが活躍中。
Web業界の経験者も含まれますが、
多くの社員が入社後にUXの知識を学びました。
【勤務スタイルについて】
クライアント先での常駐勤務となります。
基本的には単独での常駐となりますが、
現状は案件の8〜9割がリモート勤務です。
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材【主な案件例】
◆家電や住宅設備を手掛ける世界的な家電メーカー
・SNSのプロモーション企画提案
・数値分析からのコンバージョン改善施策
◆知名度の高さを誇るメガベンチャー企業
・各種サービスのUXを主導する、UXチームでの業務(調査、改善施策の提案)
・デザイン、コーディング業務
◆メガバンクの一員である大手金融機関
・LP、バナー作成、パーツ作成などのクリエイティブ業務
・デザインの確認や簡単な修正業務
・大規模案件での検証・修正業務
◆グローバルな大手家電メーカー
・SNSの運用
・定量分析の改善の提案
◆著名な飲食ポータルサイト
企業向け画面の作成(UI/UX改善)※BtoB
◆人気の電子マネーサービス
・企業向けサイトの運用 ※BtoB
そのほか、大手証券会社や電機メーカー、ウェディング関連企業、大手インターネット関連企業など、大手企業の案件をメインに、さまざまなサービスを提供しています。もともとはBtoC案件がメインでしたが、最近はBtoB案件も増加中です!
注目「やりたい」が実現できる、自由度の高い環境。
形にとらわれず、自由に仕事を進められる環境が当社の強みです。実際に、リモートワークで働く社員同士の交流を深めるための『交流推進委員会』の設置や、個人で勉強会に参加した際に教えを受けた講師を社内に招くなど、社員からの提案が実現した例も多数。さらに、業務で携われる領域についてもセーブをかけることはありません。分析やサイト運用のほか、LPの作成などのクリエイティブ領域についても、お客様からの要望があればどんどん受けてください。そのほか、講師をやりたいとの声を受け、入社1ヶ月でセミナーへの登壇の機会を提供した例も。当社の環境をフルに活かして、やりたいことをカタチにしていただければと思います。
注目Web業界で悩みの種となる「労働環境」もバッチリ!
納期に追われて労働時間が長くなるイメージがあるWeb業界ですが、当社ではそういった心配は一切不要!現在残業は月平均15時間以内に留めており、基本的に定時で終業できるよう、営業担当がクライアントに働きかけています。業務は時間内にしっかり終わらせて、その分自己研鑽に時間をたっぷりかけていくのがメンバーズ流です。
身に付くスキル
・キャリアパス
★多彩な案件でスキルアップ!
様々な業種のプロジェクトに取り組むことで、どんな企業のオーダーにもUXを活用するノウハウが構築できます。クライアント数が豊富だからこそ、どんな課題にも適応できる力が身につくはずです。
★待機中も自己研鑽に励めます
アサイン前や案件終了後の待機期間は、社内でスキルアップのための自己学習期間としています。もちろん給与もしっかり発生!教材の購入やセミナー受講料は会社が負担します。
★学習への意欲に応えます
知識を磨きたいという想いに応えるため、研修やセミナーを積極的に開催。更に資格取得支援制度として受験料や支援金を支援し、社員の意欲をバックアップしています。
入社後の成長サポート
Web業界の経験をお持ちの方でも、入社後は約1ヶ月にわたる育成・研修プログラムを受けていただきます。UXやCSV、リサーチに必要な知識を身につけられるほか、UXに精通したスキルフェローによる勉強会、案件を想定した仮想OJTなどを通じて、UXに必要な総合的な知識やノウハウを身につけられます。
応募資格
■学歴不問
■Webディレクター、もしくはWebデザイナーの経験1年以上をお持ちの方
※Webデザイナー経験をお持ちの方は、面接前にポートフォリオをぜひご提出ください!
歓迎する経験・スキル
◆Webサイト・Webサービスの企画に携わった経験
◆調査・分析、結果に基づく改善方向性の提案、もしくは改善実施の経験
◆ユーザーリサーチ、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ策定などのUXデザインの実務経験
≪以下のような想いをお持ちの方はぜひご応募ください!≫
◎社会貢献性の高い仕事に取り組みたい方
◎自分自身の考えで行動したい方
◎ディレクション案件を通じて、世の中の仕組みを変えたい方
◎新しい分野にチャレンジしたい方
◎UXのスキルを高めてクリエイターとしてステップアップしたい方
◎成長意欲旺盛で、これからも学び続けていきたい方
雇用形態
正社員
想定給与
月給22万7000円〜43万円+賞与年2回+通勤手当+残業手当
※前職の経験やスキルなどを考慮の上、当社規定により決定します
※残業代は別途全額支給します
※試用期間6ヶ月。その間の待遇に差異はありません
実際の給与例
年収600万円(42歳)
年収500万円(32歳)
年収400万円(29歳)
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間)
※時間短縮勤務あり
残業について
月平均15時間程度と少なめです(グループ企業実績)。
定時で上がれるよう、お客様や会社も残業を少なめにするよう配慮しており、メリハリをつけて働けます!
勤務地
【本社】
東京都品川区西五反田7-25-5 西五反田七丁目ビル5F
※転居を伴う転勤はありません
※案件の8〜9割がリモート勤務です
交通・詳細
【本社】
各線「五反田駅」より徒歩10分
勤務地エリア
東京都(品川区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
【年間休日127日】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏期休暇(3日)
◆年末年始休暇(3日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休制度
待遇・福利厚生
◆昇給年2回(3月・9月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月5万円まで)
◆残業代全額支給
◆資格取得支援制度
◆社員紹介制度
◆出産・育児支援制度
◆時間短縮勤務
◆目標設定面談
◆CCDLab(デジタルクリエイター育成のためのラボ/グループ全体)
◆副業OK
└個人事業主としてWeb系の仕事に携わることが可能。
◆帰社会(月1回/現在はオンライン開催で、終了後にオンライン飲み会も実施)
◆総会(期に1回/出社orリモートを選択できます)
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
社員同士刺激を受けながら、お互いに学び合える環境です。
入社前は、デザイナーとしての経験はあったものの、ディレクション業務やコーディングの知識はゼロだった私。ですが当社は、社員同士で知識を共有し合うことが当たり前の風土となっているので、先輩や同僚から知らないことを沢山教えてもらえました!そういった背景が私自身を刺激し、今は業務時間を使わせてもらって国家資格であるWebデザイン技能検定の勉強に励んでいます。「私も吸収するだけじゃなくて、発信したい」と感じるようになり、最近ではWebデザインに関する勉強会も開催するようになりました。みんなで学び合い、刺激し合いながら知識を蓄えられるので、モチベーションの高い雰囲気で成長を目指せる環境が好きですね。

今後も、UXに関するさまざまな情報を発信していきたいです。
学生時代からUXについて学んでいたので、クリエイターになったからには、Webに関する深い知見が得たいと思い、メンバーズへ入社を決意しました。しかし、本社ではUXを利用したサイト制作に携わる機会には恵まれず…。そんなとき、UXリサーチをメインとしたカンパニー企業がスタートするという話を聞き「私が求めていたのはここだ!」と、すぐに手を挙げました。今後はメンバーたちと共にUXリサーチの知識やスキルの吸収に積極的に取り組むことで、UXにあまり詳しくない企業に向けてさまざまな情報を発信していければ、と考えています。その結果、社会貢献にも繋げることができれば最高ですね。

取材担当者より
今回は代表取締役社長の舟山氏にお話を伺った。そこで感じたことは、Web業界で活躍するクリエイターたちの不安や悩みを解決していきたい、という決意だった。「これから入社される方々には、この先も長く活躍してもらいたい。そのために、必要な知識やスキルを身につけることができ、市場価値を高められる環境を整えたい」と、熱く語られていた。実際、同社に集まっているメンバーの多くは、自身のスキルアップや知識のインプットやアウトプットにどん欲であるというイメージを抱いた。トレンドのサイクルが激しいWeb業界を志望されて入社された方ばかりということもあり、研修や勉強会に熱心に参加している方も多いとのこと。また、入社間もないにもかかわらず、これまでに培ってきた知識を活かし、自らが講師を務める勉強会の開催を提案する方もいるとか。自らを高めたいという意識の高い方にこそ、ふさわしいステージが同社にはある。
-
代表や上司、先輩との距離が近く、社員同士の風通しの良さは働きやすいポイントです! -
年齢や入社年次関係なく経験を積み、活躍している若手メンバーが多数在籍! -
新しいことにも積極的にチャレンジしていく社風のもと、性別に関わらずのびのびと働ける環境です。
会社概要
株式会社メンバーズ メンバーズユーエックスワンカンパニーの会社概要です。
- 事業内容
-
◎UXリサーチスキルを保有する正社員常駐型支援サービス
派遣許可番号 派13-302239
===メンバーズユーエックスワンカンパニーについて===
「UXをもっと簡単に、もっと身近に、当たり前に」
上記のテーマのもと、UXリサーチスキルに特化した
「優秀なクリエイター」と「優秀でありたいクリエイター」を輩出するため、
スキルアップへの意欲の高い人材を積極的に採用。
UXリサーチスキルを通じて、課題解決を行うデジタルクリエイターの重要性を
社会的に認知させ、継続的に学べる環境と活躍できる機会の提供により、
幸せな働き方を実現します。
- 設立
-
2019年2月1日
- 資本金
-
903百万円(2020年9月末時点)
- 代表者
-
カンパニー社長 舟山 智裕
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考(面接前にポートフォリオをご提出いただきます)
-
STEP02
面接1回
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします
※ポートフォリオをご提出いただきます
※書類選考には1週間程度、お時間をいただいています
※応募書類はご返却できません。あらかじめご了承ください
◆ご応募から内定までは2〜3週間を予定しています
◆面接日、入社日についてはご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらず、ご連絡いたします
- ホームページ
-
株式会社メンバーズ メンバーズユーエックスワンカンパニーhttps://www.membersuxone.co.jp/
- 連絡先
-
〒114-0031
東京都品川区西五反田7-25-5 西五反田七丁目ビル5階
採用担当
TEL / 03-6431-8938
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社メンバーズ メンバーズユーエックスワンカンパニーのその他の求人です。
クリエイティブ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ミツエーリンクス
約500社の多彩なクライアント直取案件9割超/チームでの参画
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社メンバーズ メンバーズユーエックスワンカンパニーの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。