WEBディレクター◆残業少なめ/在宅勤務可/マーケティングも挑戦可能/直請け・長期案件メイン/20~30代活躍
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 年収:300〜500万円 目安残業時間:20時間以内
- 終了間近
- 掲載期間:2022.05.17〜2022.05.30残り3日
プラスワンのスキルを手に入れる! これまで培ってきた経験とスキルを大きく開花させるチャンスです。
当社は、WEBコミュニケーションを手掛ける
少数精鋭のプロフェッショナル集団。
メイン事業はWEB制作で、
花嫁・プレ花嫁向けの情報メディア『Otokucon』や
全国の互助会との提携・送客を図る『ごじょクル』
などを運営しています。
今回募集の「WEBディレクター」は、
当社が受注した長期案件において
クライアントと直接やり取りを行い、
企画から運用までをご担当いただくポジション。
顧客対応で要件を抽出し
フレームワークに落とし込むところまでがあなたの役割です。
意見を反映しやすいポジションのため、
過去には互助会で全国初の
オンライン入会システムを提案・実装したという実績もあります。
現在はディレクターがマーケティング・広告の側面も担当可能で、
単なるディレクターに留まらない
幅広い活躍ができる面白さがこの仕事の魅力。
あなたのこれまでのキャリアを活かし、
当社でさらに大きくステップアップしてみませんか?
大きな裁量と働きやすい職場環境をご用意して、
あなたからのご応募をお待ちしております。
募集要項
株式会社ハーシーが募集している求人の詳細です。
募集背景
冠婚葬祭ジャンルの案件をメインに、受注が増加。案件も多様化してきており、今回の募集は、それらに対応するための人員強化です。あなたの得意ジャンルを活かせるチャンスをたくさんご用意しています!
仕事内容
あなたにお任せしたいのは、制作チームにおける全般的なディレクション業務です。
コーダーやデザイナーは社内にいるので、顧客対応で要件を抽出してフレームワークに落とし込み、その後の制作進行管理もお願いします。
……*具体的な仕事内容*……
●新規での要件抽出、企画立案
●フレームワーク制作
●社内外の制作スタッフ(エンジニア・コーダー・デザイナーなど)への制作指示
●制作進行管理
●マーケティング・広告運用
●その他、業務に関わる書類管理 など
※スキルをお持ちの方はWebデザインもお任せします。
また、慣れてきたらプロジェクト全体のコスト管理などもご担当いただきます。
≪チーム編成≫
制作チームは11名(30代メンバーがメインで活躍中!)。
デザイナーやエンジニアの社内スタッフに加え、外部の広告代理店や外注のデザイナー・エンジニアでチームを編成しています。
案件例
エンジニア限定取材<プロジェクトの特徴>
・冠婚葬祭の案件(結婚・葬儀は5:5の割合です)
・オウンドメディア+クライアントのHP作成やリニューアル
手がける商品・サービス
<運用メディア>
■『ごじょクル』(全国の互助会と提携・送客)
大切なご家族を守るために、冠婚葬祭の積立やセレモニーのご準備をお手伝いするWEBサービスです。
■『Otokucon』(全国の結婚式場と提携・送客)
花嫁様・プレ花嫁様へ向けた情報を発信するメディアです。
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材<環境>
◎リモートワーク制度あり(子育て中の方は積極活用していただいてOKです)
◎オフィスではフリーアドレスを使用
◎マウス、モニター、キーボードなどPC環境の希望も相談OK
<使用ツール>
●Google Workspace、Skype、ChatWork(コミュニケーション)
●Backlog、Redmine(プロジェクト管理)
注目当社は、お客様に常に先進的な取り組みをご提案しています!
まだ訪問営業が主流だった10年前に、互助会組織に当社がご提案し、全国で初めてオンライン入会のシステムを作り上げました。その手法が横展開され、今では主流の入会方法になっています。また、葬儀に関するノウハウを活かしポータルサイト『ごじょクル』を運営しています。
冠婚では、クライアントのサイト制作だけではなく、オウンドメディア『Otokucon』を作ることで集客を促進。その他、いまから15年前には、タブレットを使い式場でドレスを選ぶシステムも当社が手掛けました。
このように、当社は昔から時代を先取りする先進的な取り組みをお客様にご提案・具現化し、のちにそのサービス(システム)が一般化しています。
身に付くスキル
・キャリアパス
WEBディレクターとしての経験値とスキルを高めることができます。WEBデザイナーとしてのスキルをお持ちの方は、即戦力としてすぐにデザイン業務をお任せします。ゆくゆくはプロジェクト全体のコスト管理などもご担当いただく予定なので、大きな裁量権を持ってサイトデザインをマネジメントできる、非常にやりがいのあるポジションです。
入社後の成長サポート
▼会社説明/オウンドメディアなどについての事業説明
▼基本はOJTとなります。
▼スキルアップサポート/外部セミナー受講もOK(費用補助等の支援あり)
※SEO関連の研修が多く、社内でも講師を呼んでAdobe XD研修などを実施しています。
応募資格
≪WEBディレクションの経験者募集!女性スタッフがメインで活躍中≫
■学歴不問
■制作進行に関する下記いずれかの経験をお持ちの方
(WEBディレクター、デザイナー、進行管理、SEなど)
==*:こんな方を求めています! :*==
◇コミュニケーション力に長け、人と話すのが好きな方
◇プロジェクトを最後までやりきれる忍耐力と責任感のある方
◇フットワークが軽く、問題解決のために主体的に動ける方
◇チャレンジ精神旺盛な方
◇学ぶことが好きな方
…………
経験の浅い方でも、勉強しようと思える気持ちがあればOK!
最先端のことにも積極的にチャレンジしていきたいという前向きな方を求めています。経験以上に、意欲重視の採用です。
歓迎する経験・スキル
□要件定義も含めたシステム開発案件のディレクション経験
□Webマーケティング・アクセス解析の知識や運用スキル
□HTML/CSS/Javascriptのコーディング知識
□UI/UXデザインの知識
□フレームワークの制作経験
□レスポンシブデザイン等のスマートフォン用サイトのディレクション経験
□PowerPointを使った企画書・提案書の作成スキル
この仕事の向き・不向き
向いている人
裁量が大きく業務範囲が広い仕事なので、フットワークが軽く、プロジェクトを最後までやりきることができる忍耐力と責任感のある方に向いています。また、交渉相手はコミュニケーションが得意な方ばかりではないので、どんな方とも上手く人間関係が構築できる方は大歓迎です!
向いていない人
何事にも広く浅く接し、1つのことを極めるのが苦手な方には向いていません。なにか一つでも自信の持てるスキルを持ち、それをさらに磨いていくことで、新たな可能性が見えてくるからです。ベースとなる確かなスキルを持って、新たなことにも積極的にチャレンジしていける、そんな方を求めています!
雇用形態
正社員
想定給与
■月給25万円〜45万円+各種手当+賞与(業績による)
*初年度の年収は、370万円〜500万円を想定しています。
≪充実した待遇・手当をご用意≫
●昇給あり
●賞与あり(業績による)
●通勤手当(交通費全額支給)
●教材費支給
※前職の給与・スキル・経験を考慮の上で決定します。
※月給はみなし残業代(月40時間分)を含みます。超過分は別途全額支給。
※試用期間(6カ月)は契約社員となり、その後正社員雇用となります。給与・待遇に差異はありません。
※詳細は面接時にご案内いたします。
実際の給与例
≪年収例≫
●450万円(経験3年)
賞与について
賞与あり(※業績による)
勤務時間
■10:00〜19:00(実働8時間、休憩1時間)
残業について
残業は少なめですが、繁忙期は月10〜20時間程度の残業が発生します。
勤務地
<本社>東京都目黒区東山1丁目6-1 エスビル3F
◇2022年2月に移転したばかりの新しいオフィスです
◇フリーアドレス制
◇在宅勤務・リモートワークも相談OK
◇転勤なし
◇中目黒駅から徒歩5分
交通・詳細
<本社>東急東横線『中目黒駅』から徒歩5分
勤務地エリア
東京都(目黒区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日120日以上!≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■出産・育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
待遇・福利厚生
■昇給あり
■賞与あり(※業績による)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■交通費支給(全額支給)
■教材費支給
■服装自由
■社内イベント
■社員旅行
■受動喫煙対策/屋内禁煙
産休・育休取得状況
産育休、取得実績あり!
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
裁量が大きく、サイトデザイン全体を掌握できるポジションです!
当社は、指示されたことをただ黙々とこなすだけの制作会社ではありません。お客様の潜在的なニーズも捉え、より魅力的なソリューション提案を行っています。たとえば、お客様の目的が集客なら、より高い効果を上げるためのキャンペーン企画や運用方法までをご提案。また、マーケティング要素を考え、広告運用を含めたご提案をすることもあります。当然、WEBディレクターの裁量や業務範囲は広く、制作クオリティの管理からシステム部門への指示出しまですべてお任せします。「これは広告と連動したらもっと面白いサービスになる」といったアイディアをどんどん具現化し、全体を見て俯瞰でサイトデザインできるのも、この仕事の面白さです。

代表を始め女性がイキイキと活躍している会社です!
当社『ハーシー(Hershe)』は、“女性が安心して働ける「彼女の場所」”という願いを込めて作った会社です。実際、現在活躍中のスタッフの7割は女性で、彼女たちが結婚や出産などのライフイベントを迎えても、無理なく長く安心して活躍できる職場環境を整えています。
◎在宅勤務にも対応しているので、仕事と子育ての両立が可能
◎産育休の実績多数
◎土日祝休み&残業少なめ など
また、社内のコミュニケーションを大切にしている会社なので、社員の交流を目的とした社内イベントも盛んです。実際、社員同士皆仲が良く、仕事を楽しみながらイキイキと働いています。

取材担当者より
同社は、WEB制作をメイン事業とする1995年設立の会社である。同社代表(女性)が自らの経験を踏まえ、「女性がイキイキと働ける場所を創りたい」との強い思いから“彼女の場所”という社名の同社を設立。結婚式やお葬式といった人生のセレモニーをより豊かなものにするために、Webを媒体とする様々なサービスを展開している。15名ほどの小規模な会社だが、その分、社内は非常にアットホームで、愛されキャラの代表の下、みなのびのびと活躍している。女性が7割を超える同社だが、多様性への理解度や受容性は高く、LGBTQ支援活動などにも積極的に取り組んでいる。様々なしがらみや偏見を取り払い、揺るぎない自己肯定感を持って自分らしく輝きたい方に、ぜひおすすめしたい企業の一つである。
-
2022年2月に新オフィスへ!綺麗で開放感のあるオフィスで働けます。 -
残業は繁忙期で10~20時間程度。基本は定時で退社している人が大半です。 -
代表も女性ですので、子育てなどの働きやすさへ理解があります。
会社概要
株式会社ハーシーの会社概要です。
- 事業内容
-
私たち『ハーシー』は、“Webから生まれるコミュニケーションのカタチ”を模索し続けています。これまで冠婚葬祭の業界をメインに、WEB制作・コンサルティングなどを提供してきました。WEB制作で培ってきたノウハウと実績を活かし、これからも“クライアントのよりよい情報発信”を強力にサポートしていきたいと考えています。
…………
≪事業内容≫
■デザイン・コンサルタント/WEBコンテンツのデザイン・制作・運営
■システム/システム開発・運用
■WEBマーケティング/運用型広告、コンテンツ企画、コンサルティング領域まで幅広く支援
■インフルエンサーマーケティング/総合支援型メディア通じ、 広告主・ユーザー双方に価値あるインフルエンサーマーケティングサービスを展開
◇総合支援型メディアを通じたマーケティング支援サービス『w7style』
■メディア運用
◇『ごじょクル』(全国の互助会と提携・送客)
◇『Otokucon』(花嫁・プレ花嫁向け情報メディア、全国の結婚式場と提携・送客)
- 事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴
-
【TV・ラジオ】
*日本テレビ 『DON!』(2010年9月9日放送)
*テレビ東京系列 『たけしのニッポンのミカタ』(2010年4月2日放送)
*NHK総合 『アレ今どうなった?「ヒルズ族」』(2009年6月15日放送) 他多数
【雑誌・書籍】
*『ゆほびか』(2013年4月号)
*『アエラムック2008〜OMEGA by AERA〜』(2008年8月10日発行) 他多数
※詳細は当社HP<http://www.hershe.co.jp/company.html>をご覧ください。
- 主要取引先
-
・ヤフー株式会社
・NTTラーニングシステムズ株式会社
・株式会社オウケイウェイヴ
・東横車両電設株式会社
・株式会社ベルコ
・株式会社メモワール
・株式会社幻冬舎
・株式会社マガジンハウス
(敬称略 順不同)
- 設立
-
1995年6月
- 従業員数
-
約15名
男女比/男性3:女性7
- 資本金
-
1000万円
- 代表者
-
代表取締役/橋本 真由美
代表者略歴/フリーランスでデザインやコンサルティング業務に携わった後、「女性がイキイキと働ける場所を創りたい」と一念発起し、1995年に株式会社ハーシーを設立。著書に『コネなし、金なし、学歴なし。』(PHP研究所)など。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接(1〜2回)
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
◆ご応募から内定までは1カ月以内を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします。
- ホームページ
-
株式会社ハーシーhttp://www.hershe.co.jp/
- 連絡先
-
〒153-0043
東京都目黒区東山1丁目6-1 エスビル3F
採用担当
TEL / 03-6412-8584
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社ハーシーのその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社ハーシーの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。