【UI/UXデザイナー】自社サービス★選べる出社時間&リモートあり★残業月約10h★月40万円〜★目黒駅1分
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PR不要
- 年収:600〜1500万円 目安残業時間:10時間以内
- 終了間近
- 掲載期間:2022.05.17〜2022.05.30残り4日
成長中の安定基盤&バツグンの働きやすさのもと
自社サービスのデザインを手がけませんか?
★「トヨクモ」ってどんな会社?★
「クラウドで、もっと便利に。もっと簡単に。」をミッションに、誰もがカンタンに扱える法人向けクラウド自社サービスを開発・提供する会社です。
2010年にサイボウズ株式会社の完全子会社として設立し、4年後に独立。
2020年には東証マザーズへ上場するなど、圧倒的なスピードで成長中です!
★バツグンの働きやすさも自慢です!★
*年間休日125日&残業は月平均10時間ほど
*未経験や若手人材も多いなか、社員の平均年収は742万円
*7:00〜16:00、9:00〜18:00、11:00〜20:00など、選べる勤務時間
*月10日までリモートワークOK
*オフィスは目黒駅から徒歩1分&リフレッシュルームも完備
*業務時間内の勉強会・セミナー参加OK
*「非効率な業務は極力なくす」がモットー。会議も短時間のものが週1回未満 etc.
やりがいも働きやすさも◎なトヨクモで、
あなたのデザイン力&アイデアを存分に活かしませんか?
募集要項
トヨクモ株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
安否確認サービス、kintone連携製品といった自社開発のシステムをサブスクリプションで提供する当社。特定の取引先に依存していないため、サービス展開のかじ取りがしやすく、年間の売上が把握しやすいビジネスモデルが強みです。今後もより一層サービスの拡充を図っていくために、新たな仲間を増員します。
仕事内容
取引先の業務の稼働力向上を目的としたシステムの開発・提供を行う当社。
現在は「トヨクモ スケジューラー」「安否確認サービス」「kintone連携製品」の3つの事業領域を手掛けています。
あなたには、当社のUI/UXデザイナーとして、自社のSaaS製品のUI/UXデザインをお任せします。
【具体的な業務内容】
◇自社SaaS製品のUI/UXデザイン
◇製品HPやランディングページのデザイン
◇ポスター、パンフレット、テレビCMなどの広告物のデザイン
※スキルや経験、実績を考慮し、既存製品の改善だけでなく、新製品の企画開発をお任せする可能性もあります。
【この仕事の面白み・魅力】
◎社員一人ひとりが持つ裁量が広く、活躍できる余地が多くあるのが特長。現在活躍するメンバーは優秀な人材ばかりなので、その中で共に働くことで自然と自身のスキルが引き上げられるのを実感しながら働けるでしょう。
◎上長の意図や目的をしっかりと開示し「目的と意図」を共有した上で指示出しすることを徹底しているので、納得感を持って業務に取り組める環境です。また、社員の現状の実力や志向を把握しながら仕事を振っていくので、成長のチャンスが多数あります。
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材<開発手法>
アジャイル、チケット駆動開発、プロトタイピング
<主な作業環境>
・PC:最新のCPU、メモリ32〜64GBをベースとして任意のPCを支給。2年に1度買い替えが可能
・モニター:原則27インチのモニターを2台支給。希望があれば変更も可能
・キーボードなど周辺機器:任意のものを支給
・椅子:オカムラシルフィ エクストラハイバック
・デザインツール:原則Figmaで、必要に応じてAdobeのライセンスを支給
・コミュニケーションツール:Slack
・wiki:Scrapbox
・課題管理:Asana
【展開中のプロダクト】
■トヨクモ スケジューラー
社内外問わず日程調整の手間を格段に減らすスケジュール管理システム。
■安否確認サービス
緊急時の議論や指示までできる安否確認システム。
■kintone連携製品
簡単な設定で社内外の業務に役立つ仕組み・アプリを作ることができ、働く人の生産性向上に貢献するシステム。
◇PrintCreator
kintoneに連携するNO.1帳簿出力システム
◇FormBridge
外部に公開するwebフォームを簡単作成。データはkintoneに登録
◇kViewer
kintone内のデータを外部に公開できる。高度なグラフビューやダッシュボードも作成可能
◇kMailer
kintoneに連携するメール送信サービス
◇DataCollect
kintone内の複数アプリ間で情報の収集・計算・加工ができるサービス
◇kBackup
kintone内のデータを自動でバックアップ
注目▼社会で“必要不可欠”となるサービスを手掛けます
当社のミッションを一言で言うと「取引先にとって必需品となるサービスをつくること」。他社の業務の中に組み込まれて動くサービスを開発するので、高い可用性が求められます。これまでも新型コロナウイルスのワクチン接種の受付に利用するシステムや、社内の業務効率化を推進する管理ツールなど、取引先や社会にとって”必要不可欠”なサービスの開発に取り組み続けてきました。
この先もずっと、企業を、社会を、より効率的に機能させるためのシステム開発を続けていくために、新たな人材の力が必要です。
広い裁量を持って、責任感とやりがいのある仕事に取り組みたい方。ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
注目▼日本のSaaS業界で”最も給与の高い会社”を目指して
業務の効率化を図り、より高い収益効率と平均年収を得られる企業を目指すことを経営目標としている当社。現在の当社の平均年収は742万円(2021年度)と、まだまだ業界水準を大きく上回る数値ではないもののメンバーには未経験者や若手などの育成段階の人材も多い中で、ここ数年間は全社平均で10〜12%の年収アップを実現しています。社員の平均年収アップは、当社経営の重要指標の一つであるため、今後も積極的に実現に向けた取り組みを行っていきます。
また、同時に技術者が専門職のプロとして、高い生産性を発揮できる環境を整備することにも注力しており、PC環境やオフィスで使用する椅子なども品質の良いものをご用意しています。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
業務に必要な知識を得るための書籍を社費で購入できたり、業務時間内に勉強会・セミナーへの参加が可能(有償のセミナー等への参加も推奨)など、入社後のサポートも充実しています。
★”技術追求”が好きなメンバーが多数在籍♪
知的好奇心が旺盛で自発的に成長に励むメンバーに囲まれて働けるので、担当する製品についてだけではなく、新たな技術やIT業界に関する雑談・議論などを交わしながら互いに切磋琢磨し、成長し続けられる環境です。
応募資格
◆学歴不問
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
・WebアプリケーションのUI/UXデザイン
・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン
・Webサイトのデザイン
<こんな方は歓迎です!>
○WebアプリケーションのUI/UXデザイン
○スマートフォンアプリのUI/UXデザイン
○Webサイトのデザイン
※一つの業務経験で3年または、複数の経験の合計が3年以上お持ちの方
○デザインが好き
○ビジネスと技術の両方に関心がある
○プロダクトを生み出して育てたい
○適切な手法で課題発見と解決策立案ができる
○フレームワークを適切に用いることができる
歓迎する経験・スキル
●デザインの意図を言語化できること
●デザイン思考の理解
●人間中心設計の理解
●UXリサーチの実務経験
●情報設計の経験
●ユーザーインタビューの経験
●スタイルガイド制作の経験
●概念図イラスト/グラフィック制作の経験
●LP/バナー制作の経験
雇用形態
正社員
想定給与
<初年度の想定年収600万円〜2000万円>
月給40万円〜107万円+変動賞与年1回(月給3ヶ月分)
※給与は経験・スキルを考慮のうえ決定します。
※月給額には固定残業代(45時間分・9万6000円〜25万9000円)を含みます。(換算時給に1.25をかけて算出、換算された時給超過分は別途支給)
※試用期間3ヶ月。期間中の雇用形態・待遇に差異はありません。
【評価の仕組みについて】
エンジニアにとって、合理的で納得性のある評価制度となるよう最大限配慮した仕組みづくりを行っています。
時として、仕事には”自分自身の行動だけでは、コントロールできない事象”が発生することがあります。当社ではこうした部分で、評価が下がるような不公平感を生む評価の仕組みを排除した評価制度を導入しています。
また、会社の経営指針として、社員の給与を上げることを課題として掲げているため、成果に応じた昇給制度を活用。実際に直近数年間、社員の平均年収は10〜12%上昇し続けています。
賞与について
変動賞与年1回(月給と同額の固定賞与3ヶ月分)
勤務時間
次の中から、好きな勤務時間を選択して働くことができます。
※実働8時間/休憩1時間
◇7:00〜16:00
◇8:00〜17:00
◇9:00〜18:00(基本)
◇10:00〜19:00
◇11:00〜20:00
◎会議等も週1度未満、短時間のものがあるだけで、必然性の低い会議に時間を使うこともありません。
不合理な業務は最大限排除しようという風土が根づいているため、本当に必要な仕事に時間を集中して使うことができます。
残業について
月の平均残業時間は10時間程度です。
自社サービスの運営のため、納期に追われることはありません。
勤務地
【本社】
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル14F
※転居を伴う転勤はありません。
<リモートワーク活用可>
◆リモ4
月に4回まで誰でも任意の日にリモートワークが可能(通勤交通費は全額支給)
◆リモ10
申請の上、月に10日まで任意の日にリモートワークが可能(通勤交通費は半額支給)
◆シニアエンジニア/シニアデザイナー制度
当社規定により認定された場合、月に4回の出社以外は自由に出勤とリモートワークとを選択可能
交通・詳細
《本社》
・JR山手線「目黒駅」より徒歩1分
・東京メトロ南北線「目黒駅」より徒歩1分
・都営三田線「目黒駅」より徒歩1分
・東急目黒線「目黒駅」より徒歩1分
勤務地エリア
東京都(品川区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
<年間休日125日(2022年)>
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇入社時特別休暇
◇年次有給休暇
◇産前・産後育児休暇 ※男性の育児休業実績複数名あり
待遇・福利厚生
◇昇給あり
◇変動賞与年1回(月給と同額の固定賞与3ヶ月分)
◇社会保険完備
◇通勤交通費支給
◇近距離家賃補助(会社から2km圏内に住むと家賃の最大3割を補助※上限月5万円)
◇定時出勤手当(月2万円)
◇リモ4制度(月に4回まで任意の日にリモートワークOK)
◇リモ10制度(月に10日まで任意の日にリモートワークOK)
◇書籍購入制度(業務に必要な書籍を社費で購入OK)
◇勉強会・セミナーへの参加(業務時間内の対応が基本。有償のセミナー等への参加も推奨)
◇リラックススペース完備
◇受動喫煙対策/ビル内禁煙、喫煙スペースなし
※通勤交通費について
「リモ4」利用時→通勤交通費全額支給
「リモ10」利用時→通勤交通費半額支給
★ポイント
パフォーマンス向上のため、就業環境の整備に注力。一人ひとりのデスクスペースを広くとっているため開放感があり、開発に集中しやすい環境が整っています。
産休・育休取得状況
男性の育児休暇の取得実績が複数あります。
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
社員インタビュー
社会貢献性の高いサービスを生み出し、その反響が得られる面白さ
私たちは「ITの大衆化」を経営ビジョンに掲げ、誰でも簡単に使えるサービスを低価格で提供することで、社会への貢献を目指しています。
こうした考えに賛同した社員が集まっているので、社内の全員が「ユーザーに喜んでもらいたい」という考えを持っており、会社全体の一体感を感じながら働けます。また、優秀な技術者が多いため、互いに切磋琢磨できるのも、当社で働く魅力の一つと言えるでしょう。
また、社員には社内の情報が極力制限されずに公開されているので、メールや電話を通じてユーザーからのフィードバックをリアルタイムで受け取ることが可能。サービス向上に役立てられるのはもちろん、成果を肌で感じることができる環境です。

裁量の大きな環境で、「好きや得意」を活かしたデザインを
「トヨクモ」では、製品の企画段階から参加でき、決定事項の多くがデザイナーを含めた専門家に任されています。指示通り動くだけではなく「自分の頭を使って考えながら仕事がしたい」という方にとって、うってつけの環境だと思います。
また、一気通貫で業務に携われることが当社の働き方の魅力ですが、特定の領域への関心が高い人材に関しては、一つの領域に専念して携わっていく道も拓かれています。好きなことや得意な分野に特化してスキルを伸ばす選択肢も与えられているので「幅広い業務領域を扱える人材」となるか、「一つの領域でより深くスキルを追求していくのか」を自身で選択し、将来を見据えたキャリア形成を行うことができます。

取材担当者より
『サイボウズ株式会社』の100%子会社として2010年に誕生した同社。サイボウズグループにおける新サービスのリリースや、次世代型安否確認サービスなどのクラウド技術をコアとした自社サービスを次々とリリースしている。
そんな同社では”目的から考えて行動する”風土が根づいており「合理性・論理性・透明性」を重んじて、効率的に仕事をする社風が特長的。高い生産性を発揮できる環境が整っているので月の平均残業時間も10時間程度と無駄がない。
また、先進的なIT企業であることもあって、古い慣習などにしばられない評価制度や運営方針も同社の魅力の一つ。制作を外注せず上流から下流の工程まで全ての工程を自社にて担うため、仕様や要件決定に至る細部までこだわりを持って一貫体制で取り組める点も特長的だ。
より良いサービスを生み出すために、とことんこだわり着実に力をつけていける環境に身を置きたい方にぴったりの企業と言えそうだ。
-
平均残業時間は10時間程度である一方で、ここ数年平均年収を10〜12%上げ続けています。 -
誰でも簡単に使えるクラウドサービスを提供。技術のキャッチアップに熱心なメンバーが多いのも特徴です。 -
リモートワークの独自制度・近距離家賃補助あり。複数の選択肢の中から、効率的な働き方ができます。
会社概要
トヨクモ株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
◆クラウドサービスの開発/提供
◆新サービスの開発と運用
東京証券取引所 マザーズ市場(コード番号 4058)
- 主要取引先
-
サイボウズ株式会社
ソフトバンク コマース&サービス株式会社
ダイワボウ情報システム株式会社
- 設立
-
2010年8月
- 従業員数
-
40名(業務委託者含む)※2022年3月時点
- 資本金
-
3億8000万円※2021年6月末時点
- 売上高
-
15億5000万円(2021年実績)、10億9500万円(2020年実績)
- 代表者
-
代表取締役社長 山本 裕次
代表者略歴/大学を卒業後、野村證券株式会社に入社。一度の転職を経て2000年にサイボウズ株式会社に入社。同社の取締役、執行役員などの役職を歴任し、2019年4月にトヨクモ株式会社の代表取締役に就任し、現在に至る。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面談もしくは面接(60分程度)
-
STEP03
面接(1次:コーディング面接、2次:口頭試問)
-
STEP04
最終面接 ※最終面接前に履歴書のご提出と適性検査の受験をお願いしております。
-
STEP05
内定
★平日夜の面接も対応可能!お気軽にご相談ください★
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは最短で1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
- ホームページ
-
トヨクモ株式会社https://toyokumo.co.jp/
- 連絡先
-
〒141-0021
東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル 14階
採用担当
TEL / 050-3816-6666
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
トヨクモ株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
トヨクモ株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。