株式会社キャリアデザインセンター メディアARP推進局【東証プライム上場企業】
WEBディレクター(自社サイトの運営)/20代活躍中/企画段階から携わる/月給30万5000円〜/駅チカ勤務地
- 正社員
- 年収:400〜500万円 目安残業時間:30時間以内
- NEW
- 掲載期間:2022.07.01〜2022.07.28
アクセス者数No.1&満足度No.1の転職サイトを支える
少数精鋭チームの一員になりませんか?
アクセス者数No.1の総合転職サイト「type」、そして女性の転職サイトとして満足度No.1を誇る「女の転職type」を運営している当社。
今回、募集するWebディレクターには、求人を掲載しているクライアント様が応募者の管理や、スカウトメールを配信する『クライアント管理画面』の改善をメインにお任せします。
<クライアントにとって本当に価値の高いプロダクトを届けよう!>というミッションにおいて社内は一枚岩なので、WEBディレクターにとって働きやすい環境です!
そんな当社で働く魅力は、
■年次に関係なく大きな裁量のもと活躍できること
■手掛けるプロジェクトが大規模で、億単位の予算を投じられることもあること
など、どんどんチャレンジでき、あなたの考えた企画をサイトに反映させることできる点です!
また、事業会社のWebディレクターであるため、どこまでも高みを目指し、サイト を育てられることも魅力です。「ここまでしか手掛けられない」という限界はない ので、あなたのアイデアをフルに発揮してください!
ぜひ一緒に「type」「女の転職type」を支えるサービスを一緒に作りませんか?
募集要項
株式会社キャリアデザインセンター メディアARP推進局【東証プライム上場企業】が募集している求人の詳細です。
募集背景
転職者のより良い転職をサポートするためのサイト作りを行っているメディアARP推進局。一人でも多くの転職者をサポートし、クライアント様の採用ニーズに応えていくために、サイトをより良くしていきたいと考えています。今回は、それに伴う新たなメンバーの募集です。
仕事内容
転職サイト『type』『女の転職type』のクライアント管理画面全般に関する企画・改善をお任せします。企業と求職者の接点を創出し、良質なマッチングを実現するため、あなたの力をぜひお借りしたいです!
<あなたにお任せしたい仕事>
転職サイト『type』『女の転職type』のクライアント側のページ改修、及び求職者に配信するスカウトメールに関する
施策立案、実行、分析、報告をお任せします。大規模なデータベース型のサイト設計・構築・運用を担当するため求められるレベルは高いですが、将来、サイト全体を見渡せる「Webディレクター」へと成長できるはずです。
【具体的には】
■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
■ロードマップに合わせた企画立案
■関係各所との要件定義のすり合わせ
■UI設計、ワイヤーフレーム・サイトマップなどの情報設計
■プロジェクト進行・管理
■ABテスト など、Webディレクション業務全般
■業務フローやスキームの見直し、改善、効率化
■クライアントニーズのヒアリング
※プロジェクトの企画やリリース後の振り返りを一貫して行います
案件例
エンジニア限定取材≪利用ツール例≫
■Tableau
■b-dash
■Slack
■GA4
■USERGRAM
※使ったことが無くても大丈夫!一からお教えします!
開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材<扱うサービスをご紹介します>
■総合転職サイト【type】 アクセス者数No.1(※1)の総合転職サイト。オードリーの春日俊彰さんを起用したブランディングで認知度は一気に上昇。最近ではクライアント側管理画面をフルリニューアルし、より使いやすいサイトへ進化させました。
■女性向け正社員転職サイト【女の転職type】は業界で唯一、女性の正社員領域に特化した転職メディア。女性メディアでは圧倒的な商品力を誇り、業界で独自のポジションを確立しています。2016年よりリトルミイを使用した大規模プロモーションを展開。女性の転職サイトとして満足度No.1(※2)のサービスです。現在、クライアント側管理画面のフルリニューアルに向けて動いています。
※1:ニールセンNetView 2021年4月データ 家庭と職場のPCからのアクセス 比較対象である転職サイトは自社で選定しています。
※2:2021年1月(株)市場開発研究所調査。1都3県、22-39歳、女性、勤め人を対象
注目プロジェクトの企画や運営に裁量大きくチャレンジできる
自社転職サイトの「type」「女の転職type」の運営は当社の事業の根幹であり、クライアント側の管理画面の扱いやすさや便利さも、もちろん重要な要素の一つです。そのため会社としても予算をかけており、以前手掛けた「type」の管理画面の改修プロジェクトには億単位の予算が投じられています。今回募集するのは、そんな大規模プロジェクトに即戦力として参画できるポジション。「type」「女の転職type」をより強化すべく、これまで培ってきた経験・スキルを発揮してください。
注目東証プライム上場企業の安定基盤で長く活躍できます
東証プライム上場企業である当社では、社員が自身のキャリアプランに応じて長く活躍し続けられる環境や制度を整えています。
■年次有給休暇の取得を奨励
最低5日以上の取得を必須とし、メリハリをつけた働き方を奨励しています。
■個人の成長をサポート
4半期に一度、5000円までスキルアップ目的で書籍を購入できる『図書制度』やWebリテラシーなどの資格取得を補助する『資格支援制度』、さらには役職別に定期的に行われる「研修」など、様々な制度を設けています。
■頑張りを評価
日々の業務改善を称える「カーニバル」や、月間・年間での表彰など社員の頑張りを評価する機会が豊富です。
身に付くスキル
・キャリアパス
プロジェクトは大小様々であり、一つとして同じものはありません。経験が浅いスタッフでも、チームの先輩と肩を並べ、新しい事にどんどん挑戦できます!
そんな環境なので様々な技術を身に付けられることが魅力◎若手スタッフの中には、Webディレクターとデータアナリストを兼ねたマルチポジションで活躍するメンバーもいます!
応募資格
≪事業会社での実務未経験の方も大歓迎です!≫
※下記必須項目となります
■事業会社または制作代理店で、Webディレクター業務の経験
■Google AnalyticsやBIツールを用いた効果測定やトラッキングの分析の経験
■課題解決のための改善案のプランニング・実行の経験
■デザイナー・ライターのディレクションの経験
★高卒以上
《こんな方はぜひ、ご応募ください》
■自社サービスの商品企画に興味がある方
■プレゼン発表や資料を作ることに苦手意識がない方
■真面目さ、誠実さ、素直さがあり、明るく前向きなコミュニケーションがとれる方
■オーナーシップがあり、何事にも一生懸命に取り組む方
■ロジカル、仮説思考を持ち、情報収集・勉強を惜しまない方
≪加えて、下記に当てはまる方は管理職としてお迎えします≫
■実務経験年数7年以上
■データベース型のサイトのサイト設計及びディレクション経験
■大規模サイト設計のプロジェクト全体を統括・管理の経験
■マネジメント経験3年以上
■目的・目標を達成するための計画や企画設計の経験
歓迎する経験・スキル
≪こんな経験を活かせます!≫
■HTML/CSS/JSを使用したコーディング経験
■データベース型サイトの運営・コンテンツ企画経験
■エンジニアのディレクション経験
■Web広告全般(リスティング広告・ディスプレイ広告など)の企画立案・運用・効果分析・改善
≪さらに、管理職採用の場合はこんな経験が活かせます≫
■予算管理の経験
■新規ツールの導入企画提案から設計、運用まで(DMP / ABテストツール etc・・)
■プロジェクトで使用する技術に関する知識
(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、設計・テスト技法など)
雇用形態
正社員
想定給与
【年収:420〜504万円】
■月給30万5,000円〜36万円+賞与(年2回)+インセンティブ
★年収500万円以上でオファーする場合も!
※上記は、ご経験・スキルにより変動します
※所定7時間45分の標準労働制
※月給には固定の時間外勤務手当30時間分を含む
※時間外勤務が30時間を超えた場合は別途時間外勤務手当を支給します
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
◆固定時間外勤務手当◆
月給に含まれる固定残業代:月59,430円〜70,140円(30時間分)
勤務時間
9:00〜17:45(休憩1時間)
勤務地
★「赤坂見附駅」より徒歩1分の駅チカオフィス★
■本社
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
※転勤は一切ありません
交通・詳細
■東京メトロ丸ノ内・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分
■東京メトロ半蔵門・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分
■東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
勤務地エリア
東京都(港区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日122日≫
(休日)
・土・日・祝日(完全週休二日制)
・年末年始(12/29〜1/3)
(休暇)
◆年次有給休暇
(初年度は入社月に合わせて最大14日支給/内4日間は夏季休暇として8月のお盆期間に消化)
◆慶弔休暇
◆公務休暇
◆産前産後休暇
◆育児休業休暇
◆介護休業休暇
待遇・福利厚生
■賞与年2回
■昇進・昇給(年4回のチャンスあり)
■各種社会保険完備
■交通費支給(6ヶ月の定期代として支給)
■社員持株会制度
■健康診断 再検査費用補助
■インフルエンザ予防接種(会社負担)
■新型コロナワクチン職域接種(会社負担)
■HR制度(HealthyRoom 身体症状に関する専門機関相談制度)
■CR制度(ComfortRoom 悩み事に関する専門機関相談制度)
■CCR制度(Career Counseling Room キャリアに関する専門機関相談制度)
■GO制度(仕事と育児を両立する時短勤務制度)
■サンクスパートナー制度(配偶者の誕生日に当社からお祝い品をお送りします)
■結婚・出産お祝い休暇&給付金
■ストックオプション付与実績あり
■スコレー研修(勤続年数5年ごとに休暇10日間と資金25万円を付与)
※新型コロナウィスル感染拡大防止の為、一時中断中
■敷地内禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
取材担当者より
若手ビジネスパーソン全般を対象とした「type」や正社員として長く働きたい女性のための転職サイト「女の転職type」を運営しているキャリアデザインセンター。自社で作り上げた商品やサービスで企業と転職者の最適なマッチングサービスを提供している。活躍するスタッフはベンチャー志向のメンバーばかり。「やりたい」と自ら手を上げ、どんどん挑戦していき、自分自身を磨いている。さらに会社としても社員の声を歓迎する社風であり、チャレンジ精神は大歓迎だ。「新しいことをやりたい」「世の中を驚かすようなサービスを作りたい」そんな方に、是非応募して欲しい。
会社概要
株式会社キャリアデザインセンター メディアARP推進局【東証プライム上場企業】の会社概要です。
- 事業内容
-
■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『Directtype』などの運営
■転職フェアの開催
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
■IT業界に特化した人材派遣サービス(厚生労働大臣許可 派13-315344)
■Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
など、企業の採用活動の総合的なサポート
<サービス一例をご紹介>
■総合転職サイト【type】 アクセス者数No.1(※1)の総合転職サイト。オードリーの春日俊彰さんを起用したブランディングで認知度は一気に上昇。最近ではAIを搭載した「キャリボ」による求人提案機能をリリースするなど、転職者の利便性の向上にこだわっています。
■女性向け正社員転職サイト【女の転職type】は業界で唯一、女性の正社員領域に特化した転職メディア。女性メディアでは圧倒的な商品力を誇り、業界で独自のポジ ションを確立しています。2016年よりリトルミイを使用した大規模プロモーションを展開。女性の転職サイトとして 満足度No.1のサービスです。(※2)
※1:ニールセンNetView 2021年4月データ 家庭と職場のPCからのアクセス 比較対象である転職サイトは自社で選定しています。
※2:2021年1月(株)市場開発研究所調査。1都3県、22-39歳、女性、勤め人を対象
- 設立
-
平成5年7月8日
- 従業員数
-
662名(2021年9月30日現在)
平均年齢/約29歳
男女比/概ね5:5
中途入社者の割合/約50%
- 資本金
-
5億5866万円
- 売上高
-
94億3,687万円(2021年9月期 個別実績)
- 代表者
-
代表取締役社長兼会長 多田 弘實
代表者略歴/リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。93年退社後、キャリアデザインセンター設立。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
一次面接(オンライン)
-
STEP03
Webテスト・二次面接(オンラインor対面)
-
STEP04
最終面接(対面)
-
STEP05
内 定
※面接日、入社日などご相談に応じます
※ご応募から内定まで、2〜3週間程とお考えください
※現在のお仕事も考慮に入れ、夕方以降の面接も、
ご希望に応じて対応致します
皆様のご応募を心よりお待ちしております
- ホームページ
-
株式会社キャリアデザインセンター メディアARP推進局【東証プライム上場企業】http://cdc.type.jp/recruit/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
採用担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社キャリアデザインセンター メディアARP推進局【東証プライム上場企業】のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社キャリアデザインセンター メディアARP推進局【東証プライム上場企業】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。