大学向け自社システムのWebデザイナー/初募集ポジション/大きな裁量を持ってサービス改善を手掛けられる
- 正社員
- 年収:350〜650万円 目安残業時間:10時間以内
- 終了間近
- 掲載期間:2022.07.22〜2022.08.18 本日まで
学生がもっと気軽に、つい触りたくなる。
デザインの力で自社システムをより良くしていただけませんか?
前身の企業時代から20年以上にわたり
大学の教員・学生に向けた就活支援・業務支援を
独自開発システムとBPOでサポートしてきた当社。
そんな当社で今回募集するのは
自社システムのUI/UX改善を推進するWebデザイナーです。
長年当社の提供するサービスの品質を評価いただき
多くの大学に自社サービスを導入してきましたが
これまでは自社のエンジニアがUI/UXも手掛けていました。
そのため今の学生が使い慣れているスマホや
タブレットでの見栄えや使用感はまだまだ改善の余地があります。
そこでWebデザイナーとして知見をお持ちの方に参画いただき
【学生が気軽に使えて、つい触りたくなる】
そんなシステムへデザインの力で進化させて欲しいのです。
「色味は明るい方が若者向けでは?」
「クリックボタンは押しやすいように大きくしてみては?」など
あなたの経験とユーザーの声を元に
様々な意見を発信していただきたいです。
もちろん、提案するだけではなく企画したモノを形にするまでを
一貫して手掛けられるためやりがいも十分!
自社サービスの成長にデザインで貢献する。
そんな環境にワクワクする方をお待ちしています。
募集要項
ハーモニープラス株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
大学向け支援システム『学生ピタ!』を提供している当社。ニッチな領域ではあるものの現在も業績は右肩上がりに成長を続けています。サービスの機能性をお客様から高く評価いただいていますが、利便性や利用したくなるデザイン性における要望も寄せられているため、更なる品質向上のためWebデザイナーを新たに募集中です。
仕事内容
あなたには、当社が開発・運用を手掛けている自社サービス
『学生ピタ!』や『学修成果MOE』などのWebデザイナーとして、
サービスの運用・改修などに携わっていただきます。
これまでに培われたスキル・経験に応じて
最適な業務からご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
まずは自社サービスのWebデザイン業務からお任せ。
UI/UXの改善など、サービスの品質アップを
リードしていただけければと思います。
★企画、折衝業務にチャレンジするチャンスも!
当社は少数精鋭のため、幅広い業務に携わることが可能です。
サイトや自社サービスの企画立案、クライアントとの折衝、制作ディレクションなど
将来的にはシステムの制作側に立って業務に取り組むチャンスも。
マルチに活躍できる環境です!
注目反響の大きさを肌で実感できる、やりがいにあふれた環境。
今回は、当社で初となる専任のWebデザイナーの募集となります。サービスをより良いカタチへと改善に導くことがあなたのミッション。UI/UXの変更など影響力の大きな業務に取り組めるのはもちろん、反響の大きさなどの成果による、ユーザー満足度の変化がダイレクトに分かることがこの仕事の魅力です。また、エンドユーザーである大学側からの声も直接聞くことができるため、クリエイターとしてのやりがいを実感できる環境です。
注目自社サービスで高いシェアを獲得。安定した経営環境が自慢です。
前身となる会社から20年以上にわたり、大学向けのサービスを提供し続けてきました。長年のノウハウをもとに開発した自社パッケージ『学生ピタ!』は大学ごとに個別でカスタマイズが可能なことを評価され、多数の大学に導入を実現しています。また、当社が強みを持つ大学向けのシステムに特化して事業を展開する企業は少なく、更なるシェアを獲得できると考えています。当社が有するノウハウへの評価は非常に高く、反響でお問い合わせをいただくケースも多数。今後も安定してニーズが見込める経営基盤を構築していることも当社の大きな強みです。
身に付くスキル
・キャリアパス
当社は小規模な組織です。そのため社員の業務領域を制限するようなことはありません。まずはデザイン業務をメインにお任せするものの、プロジェクトへの参加を通して顧客課題の調査や検討、企画・提案、更には実行まで自社サービスを用いて解決する、一連のプロセスに関われます。幅広く業務に関わることで知識を吸収し、最終的にはサービスの導入・企画提案まで担えるスキルを身につけられる環境です。
応募資格
◆学歴不問
◆デザイナーとしての制作実務経験をお持ちの方
◆UI/UXデザインの実務経験をお持ちの方
歓迎する経験・スキル
■業務アプリケーション(Web)のデザインの実務経験
■スマホサイトまたはスマホアプリのデザインの実務経験
雇用形態
正社員
想定給与
<年収600万円も可能!>
月給25万円〜40万円+賞与年2回(3〜4ヶ月)
※前職の給与・経験・希望などを考慮のうえ、話し合いのうえで決定します
※上記下限給与はあくまで最低保証額です
※試用期間3ヶ月。その間の給与・待遇に差異はありません
※時間外手当は別途全額支給します
勤務時間
9:00〜17:45(実働7時間45分/休憩1時間)
社員が高いパフォーマンスを発揮するためには
働きやすい環境が必要不可欠。
「定時帰宅が当たり前」そんな風土が築かれています。
残業について
月平均で10時間以内。
ワークライフバランスを大切にできる環境が整っています。
勤務地
≪100%自社内勤務!最寄り駅は市ヶ谷駅・半蔵門駅≫
東京都千代田区三番町24-14 三番町ABCビル1F
※転勤はありません
※状況などに応じて在宅勤務も可能です
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、
政府および自治体が推奨する一般的な予防対策や在宅勤務の推進などを実施。
また、家庭の状況に合わせて「リモートワークをする」
「男性の育休を取得する」など、柔軟に対応しています。
交通・詳細
JR各線・都営新宿線・東京メトロ有楽町線『市ヶ谷駅』より徒歩7分
東京メトロ半蔵門線『半蔵門駅』より徒歩8分
東京メトロ東西線『九段下駅』より徒歩11分
勤務地エリア
東京都(千代田区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
≪年間休日125日以上(2022年度)≫
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇(3日間)
◆有給休暇(初年度10日)※社員の有給取得平均13.5日
◆産前・産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
◆特別休暇(冠婚葬祭などの際に休日の取得が可能)
待遇・福利厚生
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月)※3〜4ヶ月分
◆各種社会保険完備
◆通勤手当
◆時間外手当
◆慶弔災害見舞金
└結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、香典および弔慰金
◆スキルアップのための各種研修費
◆資格取得奨励金
└資格例:ITストラテジスト、プロジェクトマネージャーなどのIT系資格
└ビジネスマネージャー検定など管理職向けの資格など
◆各種健康診断
◆予防接種手当
◆各種保養所
◆社員旅行
◆社内クリスマスパーティー
◆インフルエンザ予防接種費用負担
◆在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)可能 ※状況に応じて
◆屋内原則禁煙
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
国内No.1のシェアの獲得を目指して、サービスの強化に注力。
少子化の進行により、教育関連事業は今後、全体的に縮小していくとお考えの方も多いかもしれませんが、当社のサービスは大学向けのシステムに特化しており、一定のニーズが期待される分野。そんな成長領域でありながらも、このマーケットで事業を展開する企業は少なく、市場はブルーオーシャンです。ニッチな中でも当社が提供する学修成果/教育成果の可視化・分析ツール『学修成果MOE』が『第15回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021』で『社会業界特化系ASP・SaaS部門 経営改革貢献賞』を受賞。高い評価を獲得していることから、更なるシェアの獲得が期待されています。今後も国内No.1を目指してサービスの強化に取り組んでまいります。

自らアイデアを発信し、形にしていける面白さ
【お客様から依頼を受けた通りのデザインを作る】このポジションはそうした受け身の仕事ではありません。「使いづらい要因は何なのか?」「どんなデザインにすれば学生は触りたくなるのか?」全体の構成や色・各要素の配置に至るまで、ぜひあなたのアイデアを発信していただければと思います。また、このポジションは当社において初の募集です。そのため、決まりきったルールなどはありません。あなた自身で課題解決のためのプロセスを考え、進めて行くことができるので、自らの手でシステムをより良くすることができたというやりがいも強く感じていただけるはずです。

取材担当者より
教育機関における最高学府であり、社会の広い分野に貢献する人材を輩出し続けてきた“大学”。全国各地にある大学では、現在も将来の社会を背負って立つ人材が研鑽を積み重ね、教養を深め、人格を磨いている。こうした学生たちの育成に陰ながら貢献を続けているのが同社だ。20年以上にわたり“大学専門の業務支援企業”として大学運営業務を広範に支援。現在も大学向けキャリア・学修支援システム『学生ピタ!』や『学修成果MOE』といった画期的なサービスを提供し、導入大学は首都圏を中心に増加の一途を辿り着実に認知度を高めている。今後はビッグデータの活用など、さらなる事業強化を進めていくとしている。実績は豊富だが伸びしろはまだまだ十分。将来性の高い環境のもとで社会貢献性の高い業務に携わりたい。そんな方にお勧めしたい会社だ。
-
大学向け支援システムでシェアNo.1を目指しこれからも拡大を続けていきます。 -
【プライム100%×自社サービス】お客様の声を聞きながらより良いサービス企画・提案を手掛けられます。 -
高いパフォーマンスを出すには働きやすい環境が絶対条件。メリハリを付けて働ける環境を整えています。
会社概要
ハーモニープラス株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
【大学をコアとした教育現場支援事業にて右肩上がりに成長中!】
◆大学自体が利益重視ではないため「何を目指して進めていくか」を大学職員と共有し、新しい施策を実行可能
◆残業月平均10時間以内
◆起業以来営業利益が連続で黒字達成中
◆大学の夏休み(1週間〜10日程度)・年末年始休み(10日〜14日程度)に合わせて休暇可能
◆産休・育休を取得している男性社員在籍
◆状況に応じて在宅勤務もOK
----
<事業内容>
学生支援の多様化、大学教育の質的転換、情報化の推進など、大学に求められる役割は時代に応じて変化していきます。
ハーモニープラスはそうした時代の変化にあわせて成長するシステム・サービスを提供し、
大学教育の充実に向けて学生、教職員様をサポートいたします。
■大学専門BPOサービス事業
・情報システム運用サポート
・PCメンテナンスサポート
・ユーザーサポート
・事務業務サポート
情報システム及びユーザーサポートの専門員として豊富な専門知識を安定的にご提供しながら、第三者的な記録や分析をしっかり行い、無理なく着実な一歩をご提案し続けます。
■大学向けキャリア・学修支援システム「学生ピタ!」事業
・学修成果MOE
・学生ピタ!進路就職
・学生ピタ!ポートフォリオ
・学生ピタ!資格カルテ(教職/看護/保育等)
・学生ピタ!アドバンスメント(同窓会等)
★『学修成果MOE』が総務省等後援
『第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 2021』で
『社会業界特化系ASP・SaaS部門 経営改革貢献賞』を受賞しました!
※労働者派遣事業:派13-311860
- 設立
-
2010年(平成22年)1月26日
- 従業員数
-
47名(2022年4月現在)
平均年齢/39歳
男女比/男2:女3
中途入社者の割合/7割
- 資本金
-
3,330万円
- 売上高
-
2億8000万円
- 代表者
-
降旗 真寿幸
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考
-
STEP02
面接1〜3回(面接、適性検査)
-
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に数日程度お時間を頂いております
※応募多数の場合は、面接調整に時間がかかる場合があります
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは1ヶ月ほどを予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
------------------------------------------------------------
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する
ハーモニープラス株式会社type採用事務局にて 採用の一部業務(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
- ホームページ
-
ハーモニープラス株式会社https://www.harmony-plus.co.jp/
- 連絡先
-
〒102-0075
東京都千代田区三番町24-14 三番町ABCビル1F
採用担当
TEL / 03-6261-5172
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
ハーモニープラス株式会社のその他の求人です。
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
ハーモニープラス株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。