職種
『目先の営業数字に追いかけられる環境では、本当に良い空間デザインは提案できないと思ったんです。』
これは住空間のものづくりに没頭できる環境を求め、注文住宅・リフォーム会社から当社に転職したあるプランナーのひと言です。
当社では「営業」と「プランナー」の役割を明確に切り分け、プランナーが本来のコア業務である企画・設計・デザインに最大限に力を注げる体制を敷いています。つまり営業とは完全にフラットな関係性を築いていることから、プロの視点で思ったものを気兼ねなく提案できるのです。
また社員一人ひとりが自走する当社では、スケジュールの組み方も、仕事のやり方も自己裁量です。自立心を持って生産性向上に努められる方であれば、自分が理想とする仕事とプライベートのバランスを確立することができます。
これまで培った設計・デザインの経験を活かし、今度は営業担当とターゲット・エリア特性を話し合い、多種多彩な内装材・設備を組み合わせながら自由に住空間をつくれる環境に―。社内稟議のスピードが早く、良いアイデアはすぐに採用される組織体制も、プランナーとして能力を発揮する上でもプラスになるはずです。
株式会社アクロス・シティが募集している求人の詳細です。
―リノベーション・再販事業を支えるプランナーを増員―
豊富に取り揃えた内装建材と、購買層・エリアに合わせた企画・デザイン力が高く評価され、仕入れ物件を順調に増やしている当社。
今回は良質な物件をよりスピーディに生み出せる体制を築くため、商品企画室にてご活躍いただける方をお迎えすることになりました。
フロントに立っている営業が強すぎたり、トップダウン経営がいきすぎたりすると、せっかく良いリノベーションプランができても提案しづらくなってしまうもの。
その点当社のプランナーは、経営陣・営業担当・施工会社と対等にコミュニケーションが取れることから、住空間デザインのアイデアが採用されやすい環境にあります。
限られた時間の中で、いかに良質なアウトプットの量を増やすか―。生産性を大切にしている当社では、一人ひとりが主体的に物事を考え、スピーディかつ効率的な仕事の進め方を実践するカルチャーが浸透しています。1日のスケジュールの立て方も自由なので、各々が理想とするワークライフバランスを実現することができます。
やるときは集中する。そして、休む時は思いっきり休むのが当社のモットーです。
まずは先輩社員と一緒にいくつかの物件を動かし、当社のリノベーションプランナーの仕事の流れを知るところからスタート。
その後、能力を見ながら物件をお任せしていく予定です。
《あると望ましい資格・経験・スキル》
◎建築士・インテリアコーディネーターの資格
◎リノベーションの経験
◎リフォームプランナーの経験
◎建築現場の経験(施工管理・現場監督)の経験
《こんな方にピッタリの会社です》
◎住空間デザインに集中して取り組みたい方
◎フットワーク良く動ける方
◎コミュニケーション・チームワークを大切にできる方
◎急な変化に柔軟に対応できる方
◎オンとオフのメリハリをつけて働きたい方
内装材メーカー、リフォーム会社、ハウスメーカー、工務店 など
向いている人
自分が良いと思ったものは、どんなものでも通るわけではありません。まずは物件の仕入れ・売買を担当する営業に対し、説得力をもって企画を通す必要があります。そのためにはデスクワークで完結せずに、積極的に営業担当と一緒に現場に出向くなど、「営業担当と二人三脚で魅力的な住空間をつくっていこう」という姿勢が大切。プロとしてしっかりとしたポリシーを持って提案できる方に向いていると言えるでしょう。
向いていない人
当社では各々が責任をもって日々のスケジュールを組み立て、自由なやり方でリノベーションプランナーの業務に取り組んでいます。1日に何件の現場に足を運ぶのか。午前に何をして、午後に何をするのか。今日は何時に仕事を終えるのか。営業担当にどんな風に企画を提案するのか。…など、すべて自分で決めて業務を行っていることから、「指示をされないと動けない」みたいに自己管理が苦手な方だと、むしろパフォーマンスが落ちてしまう職場かもしれません。
正社員
[年収例]
経験3年/年収400万円/月給27万円※インセンティブ別途
経験5年/年収520万円/月給27万円+資格手当※インセンティブ別途
経験8年/年収600万円/月給35万円+資格手当+役職手当※インセンティブ別途
生産性・効率性を重視している当社では、夜遅くまで残って仕事をするカルチャーはありません。
遅くとも20:00までには大多数の社員が仕事を終えています。
[本店]
◎西武鉄道新宿線「西武新宿駅」より徒歩3分
◎JR中央線・総武線「大久保駅」より徒歩3分
◎JR山手線「新大久保駅」より徒歩7分
◎各線「新宿駅」より徒歩8分
◎都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩5分
[横浜支店]
◎JR「桜木町駅」より徒歩4分
◎横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩4分
東京都(新宿区)、神奈川県(横浜市中区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
《年間休日113日以上+計画有休3日付与》
◎完全週休2日制(水曜定休+火曜・日曜の交代シフト)※会社カレンダーによる
◎年末年始休暇(8〜9日)
◎GW休暇(5日)
◎夏季休暇(8〜9日)
◎有給休暇(半日取得可)
◎バースデー休暇
※5日以上の連続休暇取得OK
取得実績あり
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
以前は注文住宅・リフォームを手がける会社のプランナー営業として、エンドユーザー向け提案に携わっていました。成績重視型の営業活動に取り組む中、会社が求める成果と、「住まいのものづくりがしたい」という自分の理想の間でズレを感じたのが転職のきっかけでした。フルリフォームがたくさんできる、ものづくりに専念できることが、当社に入社した決め手でした。
エンドユーザーと直接やりとりしていた前職時代は、モデルルームで紹介されるような「尖ったデザイン」が求められがちでしたが、当社の商品開発部で仕事をするようになってからは、営業と相談しながら、真の意味で価値を生み出すデザインを提案できるようになりました。
私は以前もリノベーション・再販事業を手がける会社で働いていました。その会社の業務の仕組みは大手企業に近く、物事の承認経路が複雑すぎる、スピード感に欠ける等の理由で、お客様満足とは程遠い環境にありました。
その点当社は、効率的な業務の進め方を徹底していることから、再販事業としても伸びシロがあると感じました。
現在はプレイヤーとして動きつつ、チームマネジメントも兼任しています。私がいま力を入れているのが、みんながデザインに集中できる環境づくりを行い、チーム力をさらにアップさせること。新しく仲間になる人には、どんどん自分の個性を発揮してチームに新しい風を吹き込んでほしいですね。
自社で仕入れた中古のマンション・戸建住宅をリノベーション・再販する事業を展開する「アクロス・シティ」。市場に良質な住宅を供給すると同時に、賃料収入を得るプロパティマネジメント事業も展開することで、創業から18期連続で黒字経営、直近6期連続で増収増益を達成している。
同社の再販事業を加速させている強みの一つは、優秀なリノベーションプランナーにより生み出されるデザイン性に優れた住宅だ。経験豊富で、1級建築・2級建築・インテリアコーディネーター資格を保有するプランナーが複数在籍するプロの集団。
プランナーが能力を発揮する上で原動力となるのは、「この人たちなら魅力的な住空間をつくってくれる」という期待感である。品質・デザインに対して大きな責任を負う厳しさは当然あるだろう。しかしそういった良い意味でのプレッシャーは、プロとしてさらに成長させてくれるはずだ。
株式会社アクロス・シティの会社概要です。
不動産買取及びリノベーション事業、建売事業
不動産売買・交換・仲介事業
保有不動産の賃貸及び管理
[免許]
宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9873号
労働者派遣事業 派13-315389
[関連会社]
株式会社アンドビルド(施工管理会社)
[所属団体]
公社)東京都宅地建物取引業協会
公社)神奈川県宅地建物取引業協会
公社)全国宅地建物取引業保証協会
一社)リノベーション協議会
野村不動産ソリューションズ(株)
三井不動産リアルティ(株)
東急リバブル(株)
住友不動産販売(株)
三菱UFJ不動産販売(株)
三井住友トラスト不動産(株)
(株)長谷工アーベスト
大成有楽不動産販売(株)
東京建物不動産販売(株)
三菱地所リアルエステートサービス(株)
住友林業ホームサービス(株)
三菱地所ハウスネット(株)
みずほ不動産販売(株)
セキスイハイム不動産(株)
他(順不同)
平成16年5月26日
42名
9800万円
63億2298万円(令和4年4月期実績)
代表取締役 並木 伸夫
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web書類選考
STEP02
面接(1〜2回)
STEP03
内定(即日内定もあり)
【type】専用応募フォームでエントリーをお願いいたします。
※応募の秘密は厳守いたします。
※1次面接はWebでも実施できます。
※面接から内定までは約2週間を予定しています。
株式会社アクロス・シティhttps://www.akros-city.co.jp/
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目5番25号 西新宿プライムスクエア7階
採用担当
TEL / 03-6304-0517(代表)
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社アクロス・シティのその他の求人です。
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社アクロス・シティの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー