職種
◆アルコールチェッカーとスマホを連動させた新しいアルコールチェックシステム『アルキラーNEX』をはじめ、交通に関わる様々なITサービスを提供しているパイ・アール。
スマホによるながら運転防止システムなど、ドライバーの安全を守り、管理者の負担を軽減するサービスを展開しています。
タクシーや物流業界はもちろん、2022年10月の道路交通法改正で一般事業者の車にも運転者の飲酒検査が義務化され、当社へのニーズは増すばかりです!
【自社ITサービスならではのメリット】
★自分たちのサービスをつくりあげていく面白さ
★意見やアイデアがすぐに形になる
★サイトやLP、動画、プロダクトなどいろいろなことに取り組める
★デザインだけでなく、UIやSEOなどのスキルも身につく
★時間のコントロールができ、残業は10時間未満
★土日祝もきちんと休める
当社の特長は製品を自社開発している点と社内の風通しの良さ。
お客様の声を常に聞き、全社員が意見を出し合って、
最適なアプリやサービスをつくろうと力を合わせています。
社員同士のコミュニケーションが多く、
活気があって人間関係もいいので、働きやすいと思います!
株式会社パイ・アールが募集している求人の詳細です。
◆交通系ITシステムでTOPクラスのシェアを持ち、約7000社の導入実績がある当社。2022年の道交法改正の影響でニーズのさらなる拡大が予想され、組織体制強化を進めています。Webデザイナーの方には、ユーザーへのPRやUIの強化、新しいプロダクトのデザインなど、幅広い業務にチャレンジしていただきたいと考えています。
◆アルコールチェッカー『アルキラーNEX』『アルキラーPlus』
◆タクシー業界向け交通系電子マネー決済システム『タップシェルジュ』
◆社員・車両管理クラウド『Vee』
◆ながら運転防止/スマートデバイス操作制御システム『ドロップ』
など。
【使用ツール】
・Illustrator
・Photoshop
・XD
・Premiere Pro
・After Effects
など
◆例えばアルコールチェッカーというハード機器から、それをスマホにつないでデータを管理・活用するソフトウエアまで、100%自社開発の製品であるのが当社の強み。お客様のご要望を製品に素早く反映することができます。
でき合いのモノを販売するのではなく、あなたの意見やアイデアを活かした製品、お客様から喜ばれる製品づくりに携われます。
◆1案件に対して営業、サポートスタッフ、デザイン、開発がチームを組んで対応します。お客様が求める仕様や機能はさまざまで、同じ課題はありません。難易度の異なる課題を解決する手ごたえを味わえる仕事です!
◆圧倒的な商品力と導入実績、評判の高さにより、お客様からお問合せをいただいて営業提案をする完全反響営業を実現しています。
そのため、成約率50%、ご利用いただいてからの継続率99.5%という、常識を超えた実績を上げています。
◆基本的な業務についての研修を行った後は、基本的にOJTでスキルを磨いていきます。
正社員
■賞与 年2回(8月・12月)※昨年度実績/2回・3カ月分
■決算賞与(4月)※3年連続支給実績あり/2019年度・2020年度・2021年度)+インセンティブ年3回あり
★残業は多い月でも10時間以内。定時退社の日も多いです。
【京阪電車】
「天満橋」駅東口から直結
【Osaka Metro】
谷町線「天満橋」駅北改札口から直結
大阪府(大阪市中央区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
★年間休日123日
完全週休2日制(土・日曜日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■有給休暇
(1時間単位で取得可能!)※計画的有給付与あり
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■介護休暇
産休・育休所得実績あり!
復帰率100%
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
◆ITツールを通じてお客様の業務をサポートしている当社。もともと当社のお客様は手書き、手入力、書類など、アナログな対応に忙殺されていました。そこで当社は、スマートフォンやタブレットを利用することで車両や社員の情報を一元管理できるサービスを開発。お客様や管理者の負担を軽減することに成功しました。
またアプリを利用する方やユーザビリティを重視し、年齢性別業界問わず使いやすい設計・デザインを行っています。だからこそ、業界内でトップクラスのシェアとなりました。
パイ・アールは、常に変化する社会状況に合わせて今後もどんどん進化していきます!
◆前職は残業と休日出勤が多く、家には帰って寝るだけ。こんな環境はイヤだ!と思って転職しました。今は月の残業が多くて10時間未満、完全週休2日で心身ともに楽になりました。
当社のデザインチームの特長は業務の幅が広いこと。意欲の高い人ならWebに関するさまざまなスキルが身につきます。また、自社サービスなので、やりとりするのは営業や開発などの社内の仲間。意見が通りやすく、すぐに形になるので、仕事のストレスも激減しましたね。
私はもともとグラフィック畑でWebの実務経験はほとんどなかったのですが、入社してからでも十分覚えられるので大丈夫。大切なのは好奇心と勉強する意欲です!
◆2008年の設立以来「もっと簡単に」「もっと効率的に」など、「もっと」を実現することをミッションに自社ITサービスを開発してきたパイ・アール。交通・物流業界を中心にドライバーの安全を守り、管理者の負担を軽減するサービスを展開しています。大手物流企業をはじめ、さまざまな企業と提携し、今や交通・物流業界のIT・DX化に必要不可欠な存在となりました。
また、2022年10月の道路交通法改正で、一般事業者が使用する白ナンバー車についても運転者の飲酒検査が義務化され、同社のニーズは増すばかりです。
◆同社の成功の秘訣は、製品を自社開発している点と風通しの良さにあります。どんな製品もユーザーが使いやすくないと意味がありませんが、同社はお客様の声を常に聞き、全社員が意見を出し合って、最適なアプリにしようと力を合わせています。職種の壁を超えて商品づくりから携われる同社なら、やりがいのある仕事ができると感じました。
株式会社パイ・アールの会社概要です。
交通系自社ITサービスの企画・開発
◆スマートフォンアプリ開発
◆システム開発
◆ネットワーク設計・構築・運用
◆モバイルコンテンツ開発
【主要製品】
・アルコールチェッカー『アルキラーNEX』『アルキラーPlus』
・タクシー業界向け交通系電子マネー決済システム『タップシェルジュ』
・社員・車両管理クラウド『Vee』
・ながら運転防止/スマートデバイス操作制御システム『ドロップ』
【拠点】
◆大阪本社
〒540-6591
大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル18F(天満橋駅直結)
◆東京営業所
〒108-0073
東京都港区三田2-14-5 フロイントゥ三田ビル4F
2008年5月27日
64名(2022年11月現在)
男女比/3:7
中途入社者の割合/85%
5000万円
安田 功
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
▼書類選考
STEP02
▼面接(2〜3回)
STEP03
▼内定・入社
〒540-6591
大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル18F
採用担当
TEL / 06-6948-8011
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社パイ・アールのその他の求人です。
応募時、新たに情報入力をする必要がない求人を表示しています。
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社パイ・アールの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー