職種
オムロン株式会社は、
さまざまな社会的課題を解決するために
社会の潜在的ニーズをいち早く察知し
世界初・日本初の製品を多数生み出してきました。
「機械にできることは機械に任せ、
人間はより創造的な分野で活動を楽しむべきである」
という経営理念をもとに、
人間主体なオートメーションの実現を目指して
技術的挑戦を続けています。
これからも新しい価値を創出し、
よりよい社会の実現を追求していくため
「人と機械の関係性の進化」を軸に
" Sensing & Control + Think " という
コア技術を強化し、技術開発を行い
社会的課題を解決する
製品やサービスを提供していきます。
社会の持続的発展に貢献していくため
情熱をもって挑戦し続けていく当社で
社会全体の豊かさと、自分らしさの追求が
両立する未来を実現していきませんか?
オムロン株式会社が募集している求人の詳細です。
イノベーション推進本部では、オムロンの未来にむけて世界を変革し、
新しい事業の柱を生み出すべく新規事業の創造にチャレンジしています。
既存のビジネスモデルを根本から変革するために必要不可欠な
UI/UXデザインを担うサービスデザイナーを募集します。
多岐に渡る事業領域で事業創造にチャレンジしているため
参画タイミングによって、携わる事業や商品が異なります。
(事業例:医療や介護、農業、データの利活用など)
まだ世にない新しい事に挑み、新規事業の種をふ化させ、
大きくするという新規事業の醍醐味を味わうことができます。
社会的課題の解決というオムロンの事業の拠りどころをベースとし
考えたアイディアを価値あるものに磨き上げていってください。
【業務上使用するツールなどについて】
ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、サービスブループリント、要求仕様書などを作成するにあたってPower PointやWord、Excelなどのビジネスにおける一般的なソフトウェアを使用します。
「イノベーション推進本部DXビジネス革新センタ」への配属となります。
新規事業推進において、仮説検証フェーズを中心に貢献するプロフェッショナル人財が所属。
さまざまなバックグラウンドのメンバーが属し、オープンな雰囲気で学び合いながら仕事をしています。
また、イノベーション推進本部はフリーアドレスで、クリエイティブな雰囲気で
大企業とベンチャー企業の両面を持ち合わせているハイブリッド組織です。
オムロンの強みであるオートメーションと顧客資産・事業資産を活かして、
以下4つのドメインで社会的課題の解決に挑んでいます。
■制御機器事業
└さまざまな業界のモノづくりの技術革新や人手不足の解消、生産性の向上を実現させます。
■ヘルスケア事業
└家庭用健康医療機器のみならず、健康管理ソフトウェアや健康増進サービスの開発・展開、
新しい予防医療の仕組みを構築します。
■社会システム事業
└進化したエネルギー制御技術で発電の不安定さを解消し、
再生可能エネルギーの更なる普及に貢献します。
■電子部品事業
└電気を「繋ぐ・切る」技術で人と機械を快適につなぐ先進的な電子部品を提供します。
【教育研修制度について】
階層別、役割別研修やアセスメント研修、キャリア開発支援研修、
e-ラーニング・通信教育、社内勉強会制度など、
さまざまな国内研修制度や自己啓発支援制度を整備しています。
■リーンスタートアップなどの手法を用いた新規事業の経験
■商品企画(Product Management)の経験
■HCD(Human Centered Design)
■ワイヤーフレーム作成スキル
【求める人物像】
■自立的、主体的、論理的な方
■ユーザ目線で物事を考えられ、ITの素養を持っている方
■組織の枠にこだわらず、プロジェクトの目標達成にむけてプロアクティブに行動、提案できる方
正社員
【東京事業所】JR「品川駅」港南口より徒歩3分
東京都(港区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
リモートワークOK
≪年間休日125日(2021年度)≫
■週休2日制(土日祝)
■長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
■年次有給休暇(18日〜25日 半日単位、時間単位での取得も可)
└ 有給休暇は入社半年経過後付与となります。
■特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
■節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5〜30日間 会社規定による)
■産前産後休暇
■配偶者出産サポート休暇
オムロン株式会社の会社概要です。
■制御機器・FAシステム事業
■電子部品事業
■車載電装部品事業
■健康医療機器・サービス事業
■社会システム事業
■組込みシステム・PC周辺機器事業
■環境関連機器・ソリューション事業
1948年5月19日 ※創業1933年5月10日
グループ:2万9,020人(国内:1万143人/海外:1万8,877人) ※2022年3月末時点
平均年齢/44歳
641億円
2022年3月 7,629億円/2021年3月 6,555億円/2020年3月 6,779億円
代表取締役社長 CEO 山田 義仁
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
ご応募
STEP02
採用事務局面談
STEP03
書類選考
STEP04
面接
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『オムロン株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
オムロン株式会社https://www.omron.com/jp/ja/
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
オムロン株式会社 type採用事務局
※メールでのご質問の際は、
件名に「オムロン株式会社への質問」 と記載しお送りください。
採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
オムロン株式会社のその他の求人です。
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
オムロン株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー