職種
【自社サービスならではの魅力があります!】
★急成長しているサービスでデザインができる
★ユーザーの反応がダイレクトに感じられ、手ごたえがある
★効果やユーザーの声を聞きながら良いサービスに育てていける
★顧客の要望に振り回されず、時間をコントロールできる
◆理美容院、エステ、ネイルサロンなどの
美容関連のお店は全国で50数万軒ありますが
この業界はIT化が遅れていると言われています。
そこで、ITソリューションを導入して
業務の効率化とお客様向けのサービス向上を実現するのが
業界特化型Webサービス『BeautyMerit』です。
◆『BeautyMerit』は
さまざまな予約サイトやHP経由の予約情報を集約し、
顧客データを一元管理する国内初の総合管理システム。
集客から施術、アフターフォローまで
顧客情報をトータルに管理することで
顧客サービスの質的向上と経営面での支援を同時に実現します。
◆今回募集するのはこの自社サービスのWebデザイナー。
業界やユーザーの評価は高く、導入実績は6000店舗を超えています。 あなたのデザイン力でさらに素敵なサービスに育ててください
月1万円の美容手当も社員に大好評です!
株式会社サインドが募集している求人の詳細です。
◆『BeautyMerit』が目指すのは「顧客と時間の価値を最大化すること」。お店を利用するお客様にとって使いやすく便利であると同時に、美容業界にとっては、使いやすくて業務が効率化でき、顧客サービスの向上にもつながるサービスを目指しています。あなたのデザイン力と企画力で、もっと素敵なサービスに育ててください!
『BeautyMerit』とは?
★美容サロン向け公式アプリの作成
★お客様の予約状況をリアルタイムに確認
★施術メニューや写真等をカルテにデータ化
★外部の大手美容ポータルサイト10社からの予約を一元管理
【詳しくはこちらでご確認ください!】
https://www.b-merit.jp/
◆Photoshop、Illustrator
◆HTML、CSS
など
全社員を対象に月1万円まで使える美容手当を支給しています。条件は当社のお客さまのお店を利用することだけ。理美容院はもちろん、ネイルサロンやエステ、まつげエクステなど何のサービスを利用しても構いません。目的はお客さまのサービスを実際に体験することで仕事に活かして欲しいということと、お客様への利益還元です。
美容系のお店を日常的に利用している社員はもちろん、今まで利用したことのなかった人も積極的に利用するようになり、「急にあか抜けたね」と噂される男性社員もいます(笑)。
正社員
年1回 ※業績に応じて支給
月平均12時間以内
東京都(品川区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
★年間休日125日
完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(有給推奨)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(初年度10日付与)
※有給の取得率は高く、取得しやすいです!
◆慶弔休暇
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
【K・Hさん/Webデザイナー】
◆デザイン事務所をいくつか経験した後に、美容チェーンの本部でサイトや印刷物の制作を担当していました。その時に『BeautyMerit』のことを知り、自社webサービスっていいなと思いました。理由は、きちんと休めて残業も少ないという環境面と、自分の思うようなデザインができる自由さです。
◆デザインの方針としては、ITサービスが乱立している中で個性を出すことと、しっかりした理由のあるデザインをすること。美容系というと、オシャレに流れ過ぎる傾向がありますが、それだと同じような顔つきになってしまうので、『BeautyMerit』らしさを出すことを目指しています。
◆自社サービスに取り組んで感じるのは、ユーザーの反応を直で知れるのが面白いということ。自分のデザインしたものがどんな効果や反応を生むのかがデータではっきりわかるため、仕事の手ごたえを感じます。作って終わりではなく、効果を見ながら改善し、また効果を見るというアクションができる点がいいですね。
◆「デザイナーあるある」で、以前は残業が多く休みも十分とれずに疲弊していました。でも、ここに転職して残業と休みが改善したため、ワーク・ライフバランスは劇的によくなりました。転職して本当に良かったと思います。
◆予約サービスをはじめ多くの美容系Webサービスが乱立する中で、それらの情報を統合・整理し、お客様にとってさらに使いやすいものにする『BeautyMerit』は、大変価値があるサービスだと思いました。また、そのデータを活かして顧客サービスの質を高め、グリップを強くしていく仕組みには大きな可能性があります。
◆すでに業界内で高い評価を得ているサービスですが、社員の方々に取材して感じたのは「このサービスをもっともっと良いものにしていきたい!」という強い想いです。エンジニア、デザイナー、営業、バックヤードの全メンバーが同じ方向を向いて進んでいる様子が感じられ、世の中でさらに注目されるサービスになるに違いないと確信しました。
株式会社サインドの会社概要です。
サインド(CYND)という社名は「CYBER(インターネット)」と「MIND(心)」を組み合わせた造語となっており、「インターネットを通じて、心のつながりを提供する」というミッションのもと、理美容店舗に対して、店舗と顧客のつながりをサポートする、クラウド型予約管理システム『BeautyMerit』の提供を通じた事業展開を行っております。
『BeautyMerit』は、次の3つの機能を提供しています。
@スマートフォンアプリ
美容室ごとのアプリを作成し、来店客にダウンロードしてもらうことで固定客化を図る。アプリには予約受付やキャンペーンなどのプッシュ通知、コンテンツ提供の機能を搭載。
AWeb予約
美容室独自のホームページやSNSに、クラウド上の予約エンジンとダイレクトに繋がるURLを張ることで、予約受付を可能にする。
B一元管理
複数の美容室予約サイトやアプリ、ホームページ/SNSからの予約受付が自動的に一元管理できる。
これら3つの機能を提供する、美容業界特化型の予約/管理パッケージとして、『BeautyMerit』は業界において唯一無二の存在です。
様々な機能性が評価され、大手チェーン店から個人サロンまで幅広く導入いただいています。
当社には美容室の予約に関する多くのデータが蓄積されているので、これらを分析し、美容室にご来店されるお客様の顧客満足度を上げられるようなサービスを開発することで美容室の収益拡大に貢献していきたいと考えています。
【拠点】
東京本社(東京都品川区)
大阪営業所(大阪府大阪市中央区)
福岡営業所(福岡県福岡市中央区)
仙台営業所(仙台市青葉区)
2011年10月20日
78名(2023年3月末)
11億9700万円
10億8900万円
奥脇 隆司
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
一次面接〜二次面接(Web面接)
STEP03
役員面談
STEP04
内定 ★入社日もご相談に応じます
数ある求人の中から、最後まで当社求人を
ご覧いただき誠にありがとうございます!
少しでもご興味がございましたら、
お気軽にご応募ください。
--------------------------------------------------
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守します
※書類選考に1週間程度お時間をいただいております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
ご応募から内定までは2〜4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
--------------------------------------------------
あなたからのご応募を、心よりお待ち申し上げます。
株式会社サインド 採用担当
株式会社サインドhttps://cynd.co.jp/
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル3F
採用担当
TEL / 03-6277-2658
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社サインドのその他の求人です。
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社サインドの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー