掲載終了
株式会社アクワイア
[PM]ゲーム開発を陰から支える“助監督”!ゲーム業界に興味のある、マネジメント経験者を歓迎!
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社アクワイアが気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

[PM]ゲーム開発を陰から支える“助監督”!ゲーム業界に興味のある、マネジメント経験者を歓迎!
- 契約社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
「おもしろいゲームづくり」のための体制強化!老舗ゲーム会社の、クオリティを高めるのはあなた!
『天誅』、『侍道』…数々の名作アクションゲームを世に送り出した
アクワイアは今、新たなフェーズに入ろうとしています。
これまではゲームのディベロッパー(開発者)として成長してきましたが、
今後はパブリッシャー(発売元)も務める
「メーカー」として歩んでいくことになったのです。
もちろん、メーカーとなっても、
「ユニークでおもしろいゲームを開発する」という
私たちの基本的なスタンスに変わりはありません。
そして、メーカーとしてより強固な基盤を築くためには、
今まで以上に技術力の強化を図る必要があるでしょう。
そんな体制強化の一環として、ゲーム開発における
プロジェクトマネージャー(PM)を募集することになりました。
ゲーム開発のPMは、いわば映画における「助監督」のような存在。
開発プロジェクト全体の方向性を決めるディレクターのサポート役として、
進行管理や予算管理などにあたります。
PMに必要とされるのはスペシャリストよりも、ゼネラリストとしての資質。
マネジメントの面から、ゲーム開発に携わってみたいという方の
ご応募をお待ちしています。
募集要項
株式会社アクワイアが募集している求人の詳細です。
募集背景
ゲームのディベロッパーからメーカーへと規模を拡大しつつある当社。技術力強化を目的に、新規スタッフを募集します。
仕事内容
ゲーム開発プロジェクトにおける、マネージメント業務全般を担当。※プロジェクトが問題なく進んでいくよう、常にヒト・モノ・カネなどに目を光らせる、地味ながらもゲーム開発には絶対になくてはならない仕事です。
★プロジェクト内での立場は?
ゲーム開発はプロジェクトごとにチームを編成して行われますが、全体的な指揮を執るのは(一般的なITの仕事ではPM/PLの立場にあたる)ディレクターで、そのサポート役を務めるのがPMということになります。
具体的な仕事内容としては、プロジェクト全体の予算管理から始まり、開発業務が開始されてからは進捗状況のチェックやクライアントや協力会社との折衝などを担当。さらに、PGやデザイナーなどのキャスティングも、PMの仕事です。
★大変だけど達成感のある仕事
常にさまざまなところに目を配っていなければならないので、仕事としては大変な部分もあります。
ただ、何の問題なくプロジェクトが進めば、それだけPMにかかる負担も少なくなるので、そうした“理想的な環境”が整えられるよう普段から努力する必要があります。そして、プロジェクトが問題なく終了すれば、まわりのスタッフからも感謝の言葉が贈られるでしょう。
★コミュニケーションを取って問題を未然に防ぐ
他の職種と同じように、日々の業務をスムーズに進めるためにはディレクターやエンジニアなどのスタッフと密にコミュニケーションを取ることが大切です。トラブルはスタッフ同士の認識の違いなどから引き起こされるケースも多いので、コミュニケーションを疎かにすることはできないのです。
★これまでの主な開発タイトル(家庭用ゲーム)
・『天誅』シリーズ/PS、PSP
・『侍道』シリーズ/PS2、PSP他
・『勇者のくせになまいきだ。』/PSP
・『剣と魔法と学園モノ。』/PSP、PS3
・『AKIBA’S TRIP』/PSP
エンジニア出身の社長が語る“今後”
(代表取締役 遠藤琢磨より)
当社はこれまでゲームのデベロッパー(開発者)として名前を売ってきましたが、今後は開発と同時にパブリッシャー(発売元)も兼ねるメーカーとして成長していきます。
ちなみに、最近はモバイル機器で気軽に遊べるカジュアルなゲームが注目されていますが、私たちは専用機器で遊ぶ本格的なゲームにこだわっていきたいと考えます。
現在はその手軽さからカジュアル系のゲームが注目されていますが、本当のゲーム好きはもっとコアな内容のものを求めているはず。ですから、コアなゲームを真面目に開発していれば、やがて「ホンモノが勝つ時代が来る」と私は思っているんです。
プロジェクト成功のカギはPMが握る!?
当社では、各プロジェクトでのマネージメント面を強化するために今年の4月に開発本部内に「PM部」を新設しました。今回募集する方には、このPM部のコアメンバーとして活躍していただくことになります。
PMは、プロジェクトの中でいわば“一番まわりがよく見えている存在”なので、予算や納期などの面で問題なくプロジェクトが完遂できるかどうかは、あなたにかかっているのです。
※入社後はOJTをはじめとした「助走期間」を設けますのでご安心ください
マネージャーとして腕を磨ける理想的な環境
社内にはエンジニア出身の社長をはじめとして、モノづくりの経験豊富なスタッフが数多くそろっています。そうした環境の中で仕事を始めれば、(たとえ実務経験がなくても)すぐにゲーム開発に必要なスキルを身につけられるはずです。さらに、社内講師による技術研修も頻繁に行われています。
また、当社では各スタッフに対する裁量権が大きいので、“組織内の歯車”になることはありません!
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
・学歴不問
・基本的なシステム開発の流れを理解している方、あるいはシステムの開発経験を3年以上持った方
★ゲーム業界未経験歓迎!
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
・ゲームの開発経験
・IT業界でのPM/PLの経験
・コミュニケーション能力のある方
・向上心を持って仕事に取り組める方
雇用形態
契約社員
勤務時間
■裁量労働制
9:30〜18:30を基本とし、業務遂行の必要に応じ、裁量労働制適用者により具体的な時間配分を決定
勤務地
東京本社(東京都千代田区外神田1-16-9 朝風2号館ビル3F)
JR山手線・総武線・京浜東北線「秋葉原駅」より徒歩1分
地下鉄日比谷線「秋葉原駅」より徒歩2分
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩5分
勤務地エリア
東京都
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 ほか
待遇・福利厚生
・昇給年1回 (4月)
・交通費全額支給 (但し、1ヶ月5万円まで)
・厚生年金保険、厚生年金基金、健康保険、雇用保険加入
・コミュニケーション支援制度(4半期毎に1人当たり3,000円補助)
会社概要
株式会社アクワイアの会社概要です。
- 事業内容
-
・家庭用ゲームソフト開発および販売事業
・スマートフォンゲームアプリの開発
・システム開発事業
・モーションキャプチャースタジオ事業
- 設立
-
1994年12月6日
- 従業員数
-
80名
平均年齢/31歳
男女比/男3:女1
- 資本金
-
1億1978万円
- 代表者
-
代表取締役 遠藤琢磨
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】1次選考(面接)
▼
【STEP3】2次選考(適性検査、面接)
▼
【STEP4】内定
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
クリエイティブ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ミツエーリンクス
約500社の多彩なクライアント直取案件9割超/チームでの参画 -
株式会社ディテール
国内外のインテリア雑貨を扱う唯一無二のEC立ち上げ責任者
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。