掲載終了
高木産業株式会社
【WEBディレクター】≪急募≫第二新卒歓迎!◆安定感抜群の会社で長く活躍する!
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり高木産業株式会社が気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【WEBディレクター】≪急募≫第二新卒歓迎!◆安定感抜群の会社で長く活躍する!
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
ガス業界トップの実績を誇るメーカだからできる。新Webサービスの要となるメンバーを募集!
ガス給湯器や暖房機などの住宅設備関連機器の製造・販売を主軸に、
幅広いビジネスにチャレンジし続けている
私たち、高木産業。
その中で、IT開発部は新規ビジネス立ち上げの中枢となり、
さまざまな情報システムを開発してきました。
LPG関連システムの導入実績では、全国4,000社を超え
業界No.1*の地位を誇ります。
2011年には、ガス消費者向けの新しいWebサービスの開発に乗り出し、
その準備が着々と進行中。今後3年間で400社に導入予定です。
今回はそのリリースに向けて、新メンバーを募集します!
立ち上げ段階で、まだ少数規模で手がけているため
テンプレートづくりから手がけ、
Webサイトの企画・制作のすべての工程に参画していただきます。
企画を立てるプロデューサー。
構成を考えるディレクター。
デザインを創るデザイナー。
いくつもの顔を持ち活躍して頂きます。
安定した実績を出している母体事業をバックボーンに、
新たなチャレンジを仕掛ける部署で
あなたの経験をぜひ発揮して下さい!
*「高木産業調べ」(2011年9月現在)
募集要項
高木産業株式会社が募集している求人の詳細です。
募集背景
IT開発部では、新たにWebサービス開発の新規ビジネスを展開します。そのため、システム開発、サーバ設計・構築、Webサイト企画・制作の3分野で新メンバーを募集します。
スタートしたばかりの事業なので、コアメンバーとして活躍できるチャンス。
チャレンジ精神に溢れた方のご応募を、お待ちしています!
仕事内容
LPG(プロパンガス)販売業者が展開する消費者向けWebサイトづくりの、すべての工程に携わっていただきます!
◆コアメンバーとして活躍できる
◆新規事業だからやりがいも面白味も充分
ガス給湯器メーカーという安定した事業基盤を元に、様々な新規ビジネスを展開しているIT開発部では、2011年からWebサービスの開発に着手。
全国にあるLPG(プロパンガス)販売業者を対象としたポータルサイトを創り、
個々の顧客向けWebサイト構築サービスを提供するプロジェクトが現在進行中です。
あなたにお任せするのは、Webサイトの企画から制作までのすべての工程。
具体的には、下記のような業務をお願いします。
【具体的な仕事内容】
◎提案用のテンプレートデザインおよびサンプルサイトの制作
LPG販売業者に当社のWebサービスを提案するための、テンプレートデザインや
サンプルサイトを数点作成して頂きます。
◎ニーズのヒアリング
必要があれば、営業とLPG販売業者を訪問し、ニーズのヒアリングを行います。
◎提案
ニーズに基づき、具体的なWebサイトの構成・デザインなどを提案します。
※提案用テンプレートやサンプルサイトを元に提案。
◎デモサイトの制作
受注が決まったら、制作のスタート。写真などの画像や文字を挿入し、
デモサイトを作成します。
◎サーバへのアップロードと運用
OKが出たら、データセンターのサーバにサイトをアップロード。
その後は、リモート操作で運用します。
★入社後は、まず販売業者に提案するためのテンプレートやサンプルサイトづくりをお願いします。
★今後3年間で、全国400社への導入を目指します。
その後は、ガス業界以外にも新たなWebサービスを展開していく予定です。
あなたがコアメンバーです!
当社はシステム会社でも、デザイン会社でもなく、メイン事業はガス給湯器のメーカー。Webサイトの企画・制作においては、決してプロだとは言えません。ですから入社後は、あなたにコアメンバーとして活躍して頂くつもりです。しかも、デザイン会社では分業されがちなすべての業務を手掛けたいという方には、最適ポジションだと言えます。
「実作業が大変なのでは?」と、思われるかもしれませんが、基本となる数種のテンプレートやサンプルサイトを創り、それを元にお客様に提案・制作をするので、心配は無用です。もちろん軌道に乗った際は、人員の増強も随時行うので、ご安心を!
IT開発部はチャレンジする部署
「ガス会社がWebサービスを始めるのは、不景気対策?」と思う方もいるかもしれませんが、それは違います。当社のIT開発部は、1982年のガス販売店向け「LPG総合管理システム」の開発を皮切りに、様々なシステムや自社パッケージを次々に開発。2008年にはSaaSシステム「クラウドAZタワー」のサービスを開始し、2009年にはそれをさらに進化させた総合サービスを開始。この新規ビジネスが軌道に乗ったため、2011年には社員の発案による、これまでとはまったく異なるWebサービスの開発に着手したという背景があります。
いわば、IT開発部は当社の中でも異色の「チャレンジする部署」。Webサービスが成功した後には、次なる新規ビジネスを展開していく予定です。
前進しながら長く働きたい方に最適な職場
ガス給湯器は、人々の暮らしに欠かせないインフラ機器の一つ。そのため不況にも強く、当社は設立以来、安定経営を続けてきました。しかも、当社の経営者は、「前進するための投資は惜しまない」という考えの持ち主。ですから当社には「たとえ投資に失敗しても、安定した大きな規模がある」という太っ腹な企業風土があり、IT開発部は様々な新規ビジネスに挑戦することができました。
「どうせ働くなら、自分がやりたいことにチャレンジしたほうが働き甲斐がある」。そんな気概のある方が長く働ける場所。それが、当社なのです!
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
◆高卒以上 / 第二新卒歓迎
◆PhotoshopおよびFlashの使用経験のある方
※スキルよりも、当社で長く活躍していきたい!というやる気を重視します!
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
◎挑戦することをいとわない方
◎様々な開発業務に携わり、スキルを高めたい方
◎自社商品の開発、自社内開発に興味のある方
◎安定感のある企業で長くじっくりと働きたい方
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30〜17:30(休憩1H、実働8H)
残業について
月平均20〜50時間程度
勤務地
東京都文京区大塚5-9-2新大塚プラザ5F
【転勤・出張の可能性】
基本的にはありません
交通・詳細
丸ノ内線「新大塚駅」より徒歩1分
※駅近なので、通勤もラクにできます!
勤務地エリア
東京都
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■週休2日制(ただし、年2、3回土曜出社あり)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
※年間休日120日あり
待遇・福利厚生
昇給年1、賞与年2、社保完、財形貯蓄
★手当が充実★
地域(月8000円)、扶養家族(配偶者12000円、その他1人につき5250円)
※上限5人、皆勤、住宅(条件あり)、資格、役職
【その他】
■優秀従業員制度
年1回、業務で功績を収めた社員を表彰し、報奨金を支給
会社概要
高木産業株式会社の会社概要です。
- 事業内容
-
■住宅設備関連機器(ガス給湯器・ガス暖房機・フロ釜)の製造・販売
■電子制御機器(産業用機械制御装置・医療機器・グラフィック機器)の製造・販売
■情報ソフトウェア(LPG総合管理システム・工場経営管理システム・水宅配システム・クラウドサービス)の製造・販売
■産業用ロボット・省力機械・環境機器(生ゴミ処理機)の製造・販売
■ウォーターサーバーの製造・販売
本社:静岡県富士市
関連会社:高木USA社、高木カナダ社、ヒストジェニックス社、(株)パーパスエコテック、(株)グッドウェイ
【備考】
ISO9001:2000、JIS Q 9001:2000認証取得
ISO14001:2004、JIS Q 14001:2004認証取得
- 設立
-
1952年(昭和27)3月25日
- 従業員数
-
1030名(平成23年2月現在)
男女比/男性88.8%、女性11.2%(パート・準社員は除く)
- 資本金
-
12億6,600万円
- 売上高
-
223.7億円
- 代表者
-
代表取締役社長 高 木 裕 三
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
typeの専用応募フォームからご応募ください。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定
※一次面接、最終面接ともに、現在お住まいの場所から最寄の営業所・支店で行います。
※応募の秘密厳守します。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
クリエイティブ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ディテール
国内外のインテリア雑貨を扱う唯一無二のEC立ち上げ責任者
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。