掲載終了
株式会社バンダイナムコゲームス
アシスタントプロデューサー/ソーシャルゲーム関連担当
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社バンダイナムコゲームスが気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

アシスタントプロデューサー/ソーシャルゲーム関連担当
- 正社員
- 契約社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
裁量の大きい職場にて有名コンテンツのプロデュースを担当
家庭用ゲーム・アミューズメントマシン・モバイルやPCなど、
幅広いメディアで人気タイトルの展開を行うバンダイナムコゲームス。
企画力とIP、長年のノウハウを武器に海外にもマーケットを広げ、
2013年度は、売上高昨対比182億円増を計上するなど、
右肩上がりの成長を続けております。
特に、拡大基調であるモバイルコンテンツ事業では、
『ガンダム』『HUNTER×HUNTER』など人気版権を活用したコンテンツを展開。
国内トップクラスのシェアを獲得しています。
今回、好調に推移する同事業を更に強化すべく、メインプロデューサーの元、
様々な社内チームやプラットフォームパートナー、外部ベンダーとの調整を図り
プロジェクトを成功へと導くアシスタントプロデューサーを募集いたします。
アシスタントプロデューサーとしての募集ですが、
能力次第では早期にメインプロデューサーにキャリアアップしていただき、
ゲーム開発プロジェクトの企画から運用まで一任したいと考えています。
有力コンテンツをお任せできる熱意と経験をお持ちの方、
ご応募をお待ちしています。
募集要項
株式会社バンダイナムコゲームスが募集している求人の詳細です。
募集背景
好調に推移するモバイルコンテンツ事業の更なる拡大に向け、
有力コンテンツのプロデュースに関わるポジションを強化しています。
仕事内容
ソーシャルゲーム / スマートフォンアプリのアシスタントプロデューサーとして、
オリジナルタイトル、版権作品をご担当いただきます。
◆ゲーム企画・立案、開発プロデュース、イベント企画および運用更新、
追加コンテンツのリリース、新機能追加のプロジェクト進行
◆プラットフォームパートナー、外部ベンダーとのコンセプト立案
◆ローンチ後の運用業務として、DAU、継続率、ARPPU、ARPDAU、
コンバージョンレートなど、各種KPIの運用管理
注目この仕事の魅力は?
オリジナル作品と他社版権作品のいずれかを担当して頂けます。
ゲーム開発プロジェクトの企画から運用まで担当できるという
大きなやりがいを感じることができます。
※自社版権作品⇒太鼓の達人やアイドルマスターなど
※他社版権作品⇒ワンピースやガンダム
応募資格
オンライン、ソーシャルゲーム開発におけるディレクション経験者
【活かせる経験・スキル】
オンライン、ソーシャルゲーム開発におけるディレクション経験者
【あると望ましい経験・能力】
◆バンダイナムコが扱うキャラクターIPへの知見、興味
◆ゲームクオリティの判断
◆運営型タイトルの運営経験
(タイトル企画や仕様立案、検討およびイベント企画の立案、実施など)
◆各種KPIの運用管理
(DAU、継続率、ARPPU、ARPDAU、コンバージョンレート)
歓迎する経験・スキル
◆バンダイナムコが扱うキャラクターIPへの知見、興味
◆ゲームクオリティの判断
◆運営型タイトルの運営経験
(タイトル企画や仕様立案、検討およびイベント企画の立案、実施など)
◆各種KPIの運用管理
(DAU、継続率、ARPPU、ARPDAU、コンバージョンレート)
※折衝業務が多数発生する部門のため
コミュニケーション能力に自信のある方は歓迎します。
◆当社で働きたいという意欲をお持ちの方
◆調整力、コミュニケーション力を有する方
雇用形態
正社員/契約社員
勤務時間
10:00〜18:30(所定労働時間7時間30分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム10:00〜14:00)
残業について
月平均30時間(残業代は別途全額支給)
勤務地
東京都品川区東品川4-5-15 バンダイナムコ未来研究所
▼アクセス
--------------
臨海高速鉄道 「品川シーサイド駅」徒歩8分
京浜急行 「青物横丁駅」徒歩8分
▼転勤に関して
---------------
転勤の可能性なし
勤務地エリア
東京都
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◆週休二日制(土日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆特別休暇
◆半休制度あり
◆年間休日125日(昨年度実績)
待遇・福利厚生
◆昇給年1回(個人の実績及び評価に応じる)
◆賞与年2回(利益分配金)
◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆通勤費全額支給
◆残業手当
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆社員持株制度
◆産休・育休制度
◆結婚祝い金(25万円)
◆誕生祝金(第三子200万円など)
◆就学祝い金
◆社員食堂
◆各種研修制度あり
会社概要
株式会社バンダイナムコゲームスの会社概要です。
- 事業内容
-
バンダイナムコゲームスは、バンダイナムコグループにおけるコンテンツの創出から販売までを担う「コンテンツ戦略ビジネスユニット(コンテンツSBU)」の主幹会社です。
≪事業内容≫
●家庭用ゲームソフト
様々なプラットフォームの特性にあわせて、バラエティに富んだソフトを展開
●業務用ゲーム機
アミューズメント施設でこそ体感できるような大型ゲーム機器を中心に展開
●モバイルコンテンツ
急成長を遂げているスマートフォン市場、SNS市場に柔軟に対応したコンテンツを企画・配信
●PCコンテンツ
キャラクターIPを活用したコミュニティサイト、コア層をターゲットにし、オリジナル商品に注力したECサイトを運営
●パチンコ・パチスロ
ゲーム開発技術を生かした基板や、IP活用ノウハウを生かしたコンテンツを開発
●様々な事業への取り組み
・ゲームメソッドコンサルティング事業
・福祉事業
・教育事業
- 設立
-
1955年6月1日 ※前身である旧株式会社ナムコの創業年月日
- 従業員数
-
900名
- 資本金
-
100億円
- 代表者
-
代表取締役社長 大下 聡/代表取締役副社長 鵜之澤 伸
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する
『株式会社バンダイナムコゲームス type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
http://shoukai.type.jp/terms.html
【ご応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※選考の詳細に関しては
採用事務局面談の際にご説明致します。
※採用事務局よりtypeにご登録頂いている
連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
※応募者多数の際、
採用事務局面談前にtypeご登録内容を元に書類選考を
させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
(typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
クリエイティブ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社Leo Sophia
【常駐なし・自社案件のみ】WEBエンジニア/資格取得支援 -
株式会社ディテール
お洒落なインテリア雑貨を広めよう 未経験からECサイト運営に!
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。