パトロールスタッフ/車の運転ができればOK/20代・30代・40代・50代活躍中/賞与年2回/創業54年の安定企業
- 正社員
- 面接情報有
- 自己PRと職歴不要
- 掲載期間:2021.01.08〜2021.02.04
【Q】知識も経験もないけれど……。
【A】僕のような未経験者が、正社員で多数活躍中です!
【Q】危ないことが多いのでは?
【A】一切ありません!
一般的な警備職は、不審者と戦ったり、
不審物を処理したり、というイメージですが
全日警では危険なことは一切ナシ!
入社後研修でも「自分とお客様の安全が第一」と教えられます。
【Q】では、どういう仕事?
【A】異常の有無を確認するシンプルな仕事です。
マンションやオフィスなどで警報が鳴ったときに
警備車両で現場へ向かい、異常がないかを確認。
何かあったら警察に通報するという、シンプルな仕事です。
【Q】ずっと立ちっぱなし?
【A】基本的には座って待機します。
警報装置が反応するまでは、待機所で座って待機。
警備する建物での常駐もないので、気を張らずに働けています。
休めるときはしっかり休め、体力的な負担が少ないことも、
「全日警ならでは」だと感じています。
【Q】ほかの警備会社と全日警との違いは?
【A】業界トップクラス、創業55年の安定企業です!
業界トップクラスの売上を誇り、50年以上にわたって黒字経営を継続。
働きやすさ・収入・キャリアアップともに満足できており、
長く働ける企業だと実感しています!
募集要項
株式会社全日警 横浜支社が募集している求人の詳細です。
募集背景
Q.『全日警』とは
A.「体温(ぬくもり)のあるセキュリティサービス」を目指し、人々と施設の安全を支えてきた警備の会社です。設立から50年以上に亘って培った安定基盤と豊富な経験により、ご依頼者様から厚い信頼をいただいています。今後も安定的にサービスを提供していくため、新たな仲間を増員することになりました。
仕事内容
Q.どんなお仕事?
A.マンションや戸建住宅、オフィスなどの警報装置が作動した時に、異常がないか警備車両で現場まで駆けつけて異常の有無を確認をするお仕事。施設に常駐しているわけではありません。
Q.確認は難しくない?
A.現地で安全を確認する方法はマニュアル化しており危険な対応をしないよう配慮しています。
Q.危なくない?
A.動物やお客様の誤操作によって警報装置が作動することもあるので、その場合は安全を確認し撤収します。危険性が高いと判断した出動の場合は、まずは警察に通報した上で現地に向かうなど公的な機関としっかり連携して取り組みます。また、管制センターが常にモニターしていますので、バックアップ体制は万全です。
Q.どれくらいの頻度?
A.緊急出動するのは24時間で10件もない日がほとんど。時には1日のほとんどが待機ということも。
Q.出動がない時は…?
A.神奈川県内の各所にある待機所にて待機。他に、不定時パトロールやセキュリティ点検などの業務も合間に行います。
Q.待機所ってどんな環境?
A.電子レンジや調理器具、冷蔵庫、仮眠をとるためのベッドがあり、冷暖房も効いている快適な環境です。
注目Q.『全日警』が大切にしていることは?
A.全日警が最も大切にしているのは働くスタッフの力。仕事にやりがいをもって働いて頂けるように、さまざまな制度を用意しています。
◆社員寮完備
◆交通費支給(月5万円まで)
◆定年60歳、65歳までの再雇用制度あり
◆退職金制度
◆年次有給休暇(初年度10日〜最高20日/年)
◆結婚休暇、出産休暇
◆育児休業、子の看護休暇
◆介護休暇、介護休業
◆定期昇給年1回・賞与年2回あり
◆慶弔見舞金制度
◆社会保険完備
◆制服無償貸与
◆外部機関によるメンタルヘルス無料相談制度
◆提携リゾートホテル利用補助制度
◆精励勤続表彰制度
など、安定企業ならではの手厚い福利厚生で、さらに生活を充実させてくださいね!
注目Q.この仕事の魅力は?
A.安全を守れるやりがいを実感できること。一般的に抱かれる警備の業務とは異なり、「安全を確認し、報告すること」がメインのお仕事です。例えば、警報装置が作動し、火災の疑いがあるとしたら、火の気がないかくまなく点検し、何事もなかったら報告するまでが任務となります。もしそこで火災が起こっているとしたら、すぐに通報をし、被害の拡大を防ぐことも役目の一つ。スピード感をもって確認・報告を徹底することで、利用者様の安心と安全に繋がります。時には感謝の言葉を頂くこともあり、やりがいを大きく実感できるお仕事です。
身に付くスキル
・キャリアパス
入社後の成長サポート
Q.警備の知識はどうやって覚える?
A.入社時、入社後それぞれに研修をご用意しています。
入社時の新任研修では、警備に関する基礎知識や実務についてを、
入社後は、半年ごとに行われる研修でより専門的な知識を学べます。
Q.頑張ったあとは…
A.資格取得で収入アップもキャリアアップも実現します。
警備の専門資格や消防設備点検資格者、防犯設備士などの
資格取得に向けて、費用を含め会社が全面サポートします。
もちろん取得後は資格手当を毎月支給します。
また、班長→副隊長→隊長と、キャリアアップも可能です!
今からでも手に職をつけて長く活躍できます!
応募資格
クルマの運転ができれば始められるお仕事です!!
★経験不問/人柄重視の採用です!★
◎未経験&第二新卒歓迎
◎要普通自動車免許(AT限定可)
◎高卒以上
わからないことや困ったことがあれば、
先輩がすぐにフォローしてくれるので安心してください。
実際にほとんどの方が未経験スタートです!
歓迎する経験・スキル
●安定企業の正社員として働きたい方
●車の運転が好きな方
●配送、タクシーなどのドライバーの経験を活かしたい方
●ルーチンワークではなく、毎日異なる対応がある仕事に興味がある方
●最後の転職にしたいとお考えの方
●地域に貢献できる仕事をしたい方
過去の採用例
前職も、フリーター、ドライバー、製造スタッフなど様々。未経験からスタートした社員がほとんどです。
雇用形態
正社員
想定給与
月給18万2000円〜30万円+賞与年2回(2018年度実績2.8ヵ月)
★昇給年1回あり
★入社時研修20hは2万300円を支給
★試用期間3ヶ月は契約社員となります
(時給1050円/その他、福利厚生などについては入社前にご説明します)
※経験・能力・経験を考慮の上、規定により優遇します
勤務時間
◆1ヶ月変形労働時間制(週実働平均40h以内)
◆24h勤務制
10:00〜翌10:00(休憩及び仮眠時間あり)
★勤務翌日は勤務明け休みとして、自由に過ごせます。
(公休はまた別にあります)
★「この日は子どもの学校行事に参加したい」といった
希望を事前に申告すれば、できる限り柔軟に対応します!
≪シフト例≫
【月】出勤
【火】明け休み
【水】公休
【木】出勤
【金】明け休み
【土】出勤
【日】明け休み
明け休みと公休を合わせると
月の半分(16〜18日程度)がお休みになります!
勤務地
神奈川県内下記エリアの待機所(県内15カ所)での勤務となります。
◎横浜北エリア
◎横浜南エリア
◎川崎エリア
◎県央エリア
◎西湘エリア
※勤務地は、ご希望を考慮の上で決定します
※待機所から25分以内の範囲がパトロールの担当エリアとなります
★新築の独身寮がありますので、入居希望の方はお気軽にご相談ください(入寮基準あり)
<アクセス>
勤務地により異なります
勤務地エリア
神奈川県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◆シフト制(月8日以上)
◆年次有給休暇(初年度10日〜最高20日)
◆結婚休暇・出産休暇
◆忌引休暇
◆業務上傷病休暇
◆災害罹災休暇
◆即応予備自衛官訓練休暇
◆育児休業・子の看護休暇
◆介護休暇・介護休業
待遇・福利厚生
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月、12月)※2018年度実績2.8ヵ月
◆社会保険完備
◆交通費支給(月5万円まで)
◆階級・役職手当
◆家族手当
◆資格手当
◆社員持株制度
◆退職金制度
◆教育研修制度
◆資格取得奨励制度
◆個室独身寮あり(入室条件あり/新築物件あり)
◆制服無償貸与(保証金などはありません)
◆慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔慰、傷病など)
◆精励勤続表彰
◆社内イベントあり(ホテルでの立食パーティーなど)
◆リゾートホテル利用補助
◆スポーツクラブ利用可
【長く活躍している方には…】
入社後3年・5年・7年・10年・15年・20年・25年・30年・35年・40年の節目に表彰。長く働く社員への感謝の気持ちを込め、支社長が表彰し、賞品を授与しています。
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
【Q】未経験でも本当に大丈夫?
【A】「始めやすく続けやすい」が全日警の特長です!
自動車運転免許があればOK。入社時研修で基礎知識から学べますし、必ずチーム制でのお仕事。分からないことや困ったことは、気軽に先輩スタッフに相談できます。巡回は、配属先にもよりますが1回の勤務で2〜3回(1回20〜30)分ほど。巡回前に仮眠をとれる体制になっているので、体力的な心配もいりません!

【Q】仕事のやりがいは? 職場の雰囲気は?
【A】お客様からの「ありがとう」がやりがい。温かい人が集まる職場です!
この仕事で大事なのは、お客様に安心感を与えること。警報が作動したらすぐに駆け付け、お客様がほっとした顔で「ありがとう」と言ってくださるときに、やりがいを感じます。また、警察や警備職に憧れをもって入社する正義感の強い人も多く、優しくて温かい仲間が集まっています。分からないことも聞きやすい環境ですので、安心して入社してください!

取材担当者より
同社の1番の魅力は、やはり設立50年以上の安定した経営基盤であろう。安定した業績を続けるからこそ、成果を資格取得奨励制度などでしっかりと還元している。また、無理がなく働きやすい環境と成長できるサポート体制が整っているので、大きなやりがいと使命感をもって仕事に取り組むことができるようだ。その上で、実際にお話を伺ってみると、皆さんから異口同音に挙がる魅力は「 人 」に繋がっていく。ともに働く仲間、上長、本部のサポート体制…同社にはまさに人の輪の中で仕事をしている実感と温かさがあるのだ。今回の募集は3ポジション。それぞれに守る対象や働き方は異なる。ただし、その根底にはあなたのデビューや転職を支えてくれる人たちが必ずいる。「先輩にしてもらったことを、後輩に返しているだけですよ」。そう照れくさそうに語る同社の皆さんの笑顔が印象に残る取材となった。
-
多くの人々の安全を守る、やりがいのある仕事です。 -
1966年創立。警備業界第5位の実績を持ったプロフェッショナルカンパニーです。 -
頼れる先輩が丁寧にフォローしてくれるので、未経験からでも無理なく成長していける環境です!
会社概要
株式会社全日警 横浜支社の会社概要です。
- 事業内容
-
★定着率高め!創業50年以上の安定企業です★
●設立から50年にわたって黒字経営を継続中!
●9,000社以上ある業界で第5位の売上実績
●JR東海と業務提携
●月給18万2000円〜30万円+賞与年2回(2019年度実績2.8ヵ月)
●年次有給休暇(初年度10日〜最高20日)
●社員寮完備
●提携リゾートホテル利用補助
など…嬉しいメリットが多数です!
<事業内容>
1.企業警備(常駐警備、巡回警備、保安警備、機械警備、公営競技場警備、催物警備等)および身辺警備
2.貨物自動車運送事業(現金、および有価証券ならびにその他貴重品)
3.建物の保守、清掃および建物に付設する機械、装置等の管理
4.警備用機械器具および警備システムの国内販売および輸出入販売
5.電気通信工事、電気工事、一般建築付帯工事の請負と保守業務
6.損害保険代理業
7.通訳業務
8.医療機器、健康機器の販売
9.不動産の賃貸および管理に関する業務
10.前各号に付帯関連する一切の業務
<許認可>
警備業(東京都公安委員会認定 第3号)
一般区域貨物自動車運送事業(国土交通省関東運輸局長許可 第727号)
電気通信工事業(国土交通大臣許可 第19132号)
電気通信事業(総務省 関東総合通信局 届出番号 A-28-14953号)
<系列会社>
◆警備関係
・株式会社全日警セキュリティサービス
・株式会社全日警サービス神奈川
・株式会社全日警サービス長野
・国際パトロール株式会社
・関西警備保障株式会社
・株式会社全日警佐賀
・企業警備保障株式会社
・太陽警備保障株式会社
◆ビルメンテナンス関係
・株式会社全日警ビルサービス
◆その他
・アンス電設株式会社
・トータルディフェンス株式会社
- 設立
-
1966年(昭和41年)10月8日
- 従業員数
-
5,385人
- 資本金
-
4億9,428万円
- 売上高
-
409億70百万円 (2019年)
- 代表者
-
代表取締役社長 片岡 由文
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
Web応募書類による書類選考 ★できるだけたくさんの方とお会いします
-
STEP02
面接(1回)+適性検査 ★面接日・時間は相談に応じます
-
STEP03
内定 ★スピーディな選考を心がけています
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
◆書類選考に1週間程度お時間をいただいています
◆ご応募から内定までは2〜3週間を予定しています
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡します
ーーーーー
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※応募の秘密厳守します
- ホームページ
-
株式会社全日警 横浜支社http://www.zennikkei.co.jp/
- 連絡先
-
〒220-8139
【横浜支社】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 39F採用担当
TEL / 045-224-1033
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
株式会社全日警 横浜支社のその他の求人です。
販売員・サービススタッフ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社土屋
日本有数の規模を誇る事業を展開【全員面接・手に職・正社員】 -
株式会社全日警 横浜支社
≪創業54年の安定企業≫ 未経験歓迎◆20〜60代活躍中 -
遠州トラック株式会社 横浜営業所【JASDAQ上場】
上場企業&大手直取引で安定!月収42万も可能◎賞与年2回
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社全日警 横浜支社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。