スクールマネージャー候補【クラスベネッセ】首都圏◆未経験OK◆20〜30代活躍中
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:350〜450万円
- 掲載期間:2020.11.27〜2021.10.28
ベネッセの新しいスタイルの学習教室で、
子どもたちの可能性を広げていく。
"クラスベネッセ"は、通信教育教材「進研ゼミ」を活用した
新しいスタイルの学習教室。
一人ひとりの生徒に寄り添い、考え・学ぶ力を伸ばしながら
成績アップを目指す「ベネッセならでは」の指導法が多くの
お客様から支持されています。
現在、全国でフランチャイズ教室含めて60教室以上を展開しており、
今後のさらなる拡大を見据えて、クラスマネージャーを募集しています。
教育業界はもちろん、異業種出身の方も数多く活躍しています。
教育業界最大手のベネッセコーポレーションで、あなたのこれまでの経験
を活かしてみませんか?
募集要項
株式会社ベネッセコーポレーションが募集している求人の詳細です。
募集背景
教育事業で幅広いサービスを提供しているベネッセ。4年前に新しいスタイルの学習教室「クラスベネッセ」を立ち上げました。立ち上げ以降、日本全国で拡大しています。今回はさらなる拡大に向け、スクールマネージャー候補を募集します。
仕事内容
「進研ゼミ」を活用し、小中学生の
「学び」のサポートを行います。
【具体的には…】
◆入会にあたってのご案内、説明や保護者様対応
◆生徒の学習プラン作成
◆講師のマネジメント
◆レッスンの品質管理
◆教室運営に関わる予算管理
“クラスベネッセ”は通信教育トップクラス教材「進研ゼミ」を活用した学習教室です。
「志望校合格」「成績UP」はもちろんのこと、「学習の習慣化」や「勉強へのやる気向上」ができる教室として多くの方からの注目を浴びています。
【未経験者歓迎】
入社後は約1週間の集合研修を通じて、
教室を運営していくうえで必要な知識や面談対応などを学びます。
また、研修後は既存の各教室へ配属となり、
先輩のスクールマネージャーからのOJTを通じて
実践のなかで教室運営を学んでいきます。
そのため、異業種・未経験者からのご応募も大歓迎です。
実際、各教室で活躍しているスクールマネージャーには、
異業種にて営業や販売の仕事をされていた方もいますので
経験に関わらず、安心して働くことが出来る環境です。
応募資格
◆大卒以上
◆基本的なPCスキル
教育業界未経験者でも、教育に興味がある方や
キャリアアップを目指したい方のご応募をお待ちしています!
【求める人物像】
◆子どもの教育と成長に関心のある方
◆お客さまに寄り添う気持ちを大切にし、行動できる方
◆周囲との協調性を大切にし、相手の立場に立ったコミュニケーションができる方
◆人に物事を教えたり伝えたりするのが好きな方・得意な方
◆達成意欲があり、リーダーシップが取れる方
◆毎日の変化を楽しむことができる方
雇用形態
正社員
想定給与
月給23.9万円〜
※経験やスキルを考慮して決定します
※固定残業代(月40時間分・54,412円)、固定手当(15,000円)を含みます。
残業代は別途支給します
※試用期間3ヶ月。その間、給与・待遇等に差異はありません
実際の給与例
【年収例】
・400万円/27歳・1年目
・420万円/27歳・2年目
・500万円/31歳・1年目
※固定残業代、教室勤務手当、賞与含む
教室の規模や求められる役割により、給与額を決定します。
将来的にはエリアマネージャーなど、
実績に応じて、キャリアアップできる環境です。
勤務時間
13:00〜22:00(実働8時間)
※春・夏・冬の季節講習時は、勤務時間変更の場合あり
勤務地
★東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、愛知県、兵庫県、大阪府の各教室に配属
※勤務地は希望を考慮
<教室例>
クラスベネッセ横浜教室 など
※神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-30-8 鶴屋町共同ビル(SYビル)5F
<アクセス>
JR線・東急線・京急線・相鉄線・横浜市営地下鉄線・横浜高速鉄道線「横浜駅」より徒歩5分
交通・詳細
詳細は面接時にお伝えします。
勤務地エリア
東京都、神奈川県(横浜市神奈川区)、埼玉県、千葉県、愛知県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
◆週休2日制(日曜法定休日と平日所定休日)
◆年末年始(12月30日〜1月4日)
◆有給休暇(入社時に6日〜12日付与)
◆特別休暇(ゴールデンウィーク、夏季、臨時休校分)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
年間休日数は暦日および営業日数により変動があります。
待遇・福利厚生
◆賞与年2回
◆交通費支給(上限10万円/月)
◆各種社会保険完備
◆ベネッセグループ共済会加入
◆産育休制度
◆教室勤務手当
会社概要
株式会社ベネッセコーポレーションの会社概要です。
- 事業内容
-
■通信教育「進研ゼミ」
■模擬試験
■雑誌等
私たちは、事業を通してお客様の「よく生きる」の実現を支援することを目指しています。
子どもを未来からの留学生と捉えその成長を支援する「国内教育事業」、語学だけでなく
海外の文化や価値観についても吸収してもらうことを目指す「海外教育事業」、
女性とご家族の幸せな暮らしの支援をする「生活事業」を通して、
お客様や地域・社会にとってなくてはならない企業となることを目指しています。
- 設立
-
1955年1月28日
- 従業員数
-
2340名(単体:2018年3月期)
- 資本金
-
30億円
- 売上高
-
4344億円(グループ連結:2018年3月期)
- 代表者
-
代表取締役社長/小林 仁
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
ご応募
-
STEP02
採用事務局面談
-
STEP03
書類選考
-
STEP04
面接
-
STEP05
内定
本求人は『株式会社ベネッセコーポレーション type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社ベネッセコーポレーション type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- ホームページ
-
株式会社ベネッセコーポレーションhttps://www.benesse.co.jp/
- 連絡先
-
〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社ベネッセコーポレーションへの質問」と記載しお送りください。採用事務局担当
E-mail / 企業に問い合わせる
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
販売員・サービススタッフ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社ビッグモーター
約90%の社員が年収650万以上◆未経験大歓迎◆ノルマなし◆ -
遠州トラック株式会社 横浜営業所【JASDAQ上場】
上場企業&大手直取引で安定!月収42万も可能◎賞与年2回 -
株式会社土屋
日本有数の規模を誇る事業を展開【全員面接・手に職・正社員】
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
株式会社ベネッセコーポレーションの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。