ハイヤードライバー/未経験OK/賞与年2回/研修充実/資格取得支援/月7〜10日休み/安定企業/転勤なし
- 正社員
- 自己PR不要
- 年収:450〜750万円 目安残業時間:20時間以内
- NEW
- 掲載期間:2021.02.26〜2021.03.25
未経験から身に付く上質の接客術と丁寧な運転技術―。
ハイヤードライバーとして始める第二のキャリア。
「VIP専門のハイヤードライバー」
こう聞くと敷居が高そうに思えますが、
当社では9割の方が未経験から入社し、
活躍している先輩たちがたくさんいます。
しかも社員の平均勤続年数は12〜13年。
20年以上社会人経験を積んでから入社してくる方の9割は、
当社で定年を迎えるまで働いています。
想像以上に働きやすい環境であることの証です。
―◆当社で働くポイントをご紹介。
【1】充実した教育・サポート体制
業務に必要な2種免許の取得から支援しています。
費用も当社が負担し、最短で9日での免許取得が可能!
その後も成長に合わせた研修を用意しています
【2】1年目で平均年収490万円
未経験入社の方でも、初年度の年収は平均で490万円。
創業90年以上の安定企業で、仕事量も豊富にあり、
収入面での心配は必要ありません!
【3】身体への負担が少ない働き方
休みは月7日〜10日で残業も平均で月20時間以内。
営業所で待機している時間も多いので、
運転している時間は1日4時間程度。
長距離運転もなく、力仕事もほとんどないので安心です。
★仕事内容を動画で紹介していますのでぜひご覧ください!
https://youtu.be/U6vilUQEMC8
募集要項
日本交通株式会社 中央営業所が募集している求人の詳細です。
募集背景
1928年に創業され、90年以上の歴史を持つ当社。
業界内でもトップクラスのシェアを誇り、
現在も安定成長を続けています。
今後も築き上げた信頼と培ったノウハウを武器に、
上質なサービスを提供するために、
新たな「ハイヤードライバーを増員募集します!
仕事内容
◆ハイヤーを運転して、お客様を目的地まで送迎します。
【接客するお客様は…?】
経営者や会社役員、政治家や芸能人など、
普段あまりお目に掛かれない「VIP」の方々です。
送迎先も首相官邸や皇居、テレビ局や空港など
普通では出入りできないような場所が多めです。
「法人間契約」の形をとっており、
企業からの依頼なので、無茶な要望に応える必要はなし◎
また完全予約制なので、事前に情報が把握でき、
効率良く運転することができます。
注目1年目の平均年収は「490万円」
月給の他に、乗務時間に応じて支給される
「乗務手当」と、年2回の賞与を加えると、
初年度の年収は未経験入社でも、
平均的に490万円に届きます。
その後経験を積んでいき、、
2年目・3年目でも、順調に昇給を果たしている
先輩も多く在籍しています◎
注目どの年代の方でも腰を据えて働ける環境
お乗りのなるお客様はビジネス利用が多いので、
基本的には都内での運転になり長距離運転はありません。
また待機している時間も長いので、
運転している時間は1日平均4時間程度になります。
力仕事もお客様の鞄を持つくらいなので、
体力的な負担を少なく働くことができます。
そのため、社会人経験20年以上の中途社員の方の8割が、
定年まで長期的な勤務を続けています。
社員の平均勤続年数は12〜13年!定着率は抜群です。
身に付くスキル
・キャリアパス
◆将来的にはキャリアチェンジが可能です!
ハイヤードライバーとして経験を積んでいき、
ゆくゆくは”運行管理職”や”教官職”、
”本部管理職”などへのキャリアチェンジができます。
入社後の成長サポート
◆2種免許を持っていない方はまずは取得から!
業務に必要な2種免許の取得を目指します。
「教習所研修」として研修を受けてもらい、
最短9日で取得が可能です。
もちろん取得に掛かる費用は当社が負担します!
現在活躍している先輩ドライバーの9割が、
2種免許獲得からスタートしていますので、
安心して飛び込んできてください◎
その後も先輩による座学研修や、
同乗研修で独り立ちできるまでしっかりとサポートします。
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
※業務に必要な2種免許はなくてもOKです!
┗取得費用の負担など、当社が全面的にサポート!
★職種・業種未経験の方歓迎!
★学歴・職歴・ブランクは不問です。
【このような方に合っています!】
・安定した収入と働き方を手に入れたい方
・上質な接客スキルを身に付けたい方
・最後の転職にしたい方
・腰を据えて働きたい方
歓迎する経験・スキル
・ドライバーの経験
・接客業の経験
・英語や中国語などの外国語のスキル
┗海外のお客様の担当時に活かすことができます!
この仕事の向き・不向き
向いている人
接客するのは取引先企業の経営者や役員クラスの方、政治家や芸能人など「VIP」の方々です。常に心地よい接客が求められるため、落ち着いた対応や細かなところまで気に掛ける心配りなど、丁寧な接客ができる方は向いているでしょう。
向いていない人
カーナビが搭載された車を運転するからといって、全てをカーナビに頼ってしまっては、スムーズで心地よいサービスを提供することはできません。自ら進んで道や地理情報を勉強しようとしない方は活躍が難しいかもしれません。
雇用形態
正社員
想定給与
年収732万円以上の実績あり!1年目の平均年収は490万円。 入社2年目で530万円!賞与もしっかりと年2回支給いたします!
◆月給17万4,200円+乗務手当(乗務時間に応じて支給)
※試用期間3〜5ヵ月あり(その期間の待遇に変更なし)
※法廷研修期間(3週間)は日給1万円です。
その後3カ月間は「最低保障月給25万円+乗務手当」になります。
・乗務手当…運転時間以外で定期している時間も支給。
実際の給与例
・年収490万円 / 経験1年 /月給+乗務手当(448.86万円)+賞与2回
・年収530万円 / 経験2年 /月給+乗務手当(272.96万円)+賞与2回
・年収732万円 / 経験8年 /月給+乗務手当(312.96万円)+賞与2回
※2019年度実績
賞与について
◆賞与は年2回(6月・12月)
勤務時間
◆変形労働時間制(週平均40時間)
※1ヶ月で21〜23乗務/1乗務あたり7時間45分
★仕事は18時〜19時に終わることが多いです。
★1日の運転時間は平均4時間程度
(少ない日だと1時間未満の日もあります。)
残業について
残業は月平均20時間以内です。
勤務地
★転勤はありません!
★U・Iターンも歓迎です!
◆中央営業所:東京都中央区日本橋兜町1-13
交通・詳細
■中央営業所
・東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋駅」D4出口
・東京メトロ銀座線「三越前駅」11番出口
・東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」B6出口より徒歩5分
勤務地エリア
東京都(千代田区、中央区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
シフト制(月7〜10日休み)
※曜日はシフト制、翌月のシフトは前月の10日頃に開示
◆有給休暇
◆特別休暇
◆慶弔休暇
★企業役員の専属になると土日休みが多くなります。
長期休暇も取得しやすい環境です!
★シフトの希望はなるべく考慮します。
待遇・福利厚生
◆昇給年1回
◆交通費支給(月5万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康厚生年金)
◆2種免許取得費用会社負担(要2年以上勤務)
◆健康診断(年2回)
◆資格取得支援制度
(秘書検定・ホームヘルパー・TOEICなど)
◆英会話手当
◆自社運営健保
◆財形貯蓄制度
◆慶弔見舞金
◆保養所
◆制服貸与
◆ゴルフ場食事補助
◆サークル活動
◆前泊手当
◆永年勤続表彰(勤続10年毎に記念品を贈呈)
◆無事故表彰
無事故で1,000乗務以上の方を表彰。
乗務数に応じて金一封・記念品を贈呈します。
◆諸施設完備
24時間使用可能な仮眠室や浴室などを完備しています。
◆定年選択制
定年退職年齢を60〜65歳の間で選択可能です。
あなたのライフプランに合わせた働き方ができます。
◆感染症対策
消毒液を完備。乗務時にマスクを支給しています
もっと知りたい!会社の素顔
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
トピックス
入社理由は消去法でもOKです!
「営業や販売職は数字やノルマに追われるから嫌だ…」
「重い物を持つ力仕事も体力的にな…」
「家庭もあるし、それなりの収入がないとな…」
「運転は好きだけど、タクシーやトラックの運転はな…」
このような考えをお持ちの方にこの仕事はオススメです。
多くの先輩が最終的に消去法で入社を決めています◎
ハイヤードライバーにはノルマはなく、
重い荷物を持つこともほとんどありません。
収入も乗務数によって変わりますが、
個人のペースで増やしていけますよ。

休みは月に7日〜10日です!
基本的に曜日はシフト制ですが、
会社役員専属のドライバーになると、
お客様の勤務スケジュールに合わせるため、
土日休みになることが多いです。
また家庭を持つ社員も多く在籍しているので、
子どもの授業参観や運動会への参加、法事など、
全員で協力して、なるべく休みたい時に休める環境を
目指しています。長期休暇も取ることができますよ◎
働き方の希望はお気軽にご相談ください。

取材担当者より
”ハイヤードライバー”という仕事は未経験の方がチャレンジするにはハードな面もあるのかなと思っていたのですが、今回取材に伺いその考えは覆されました。実際に同社では、未経験から入社し長期的に勤務を続けている方が多く、想像以上に挑戦しやすく、働きやすい環境であるということが分かりました。
その理由は手厚い資格取得サポートや教育体制を整えていることや、「VIP専門」のドライバーだからこその働き方ができることにあります。また90年以上の歴史を持ち、絶大な信頼を得ているので仕事量も安定していることも特徴の1つだと感じました。ぜひ同社で、第二のキャリアをスタートさせてみてはいかがでしょうか?
-
普段はお目に掛かれないお客様への接客、一般人の出入りできない場所など非日常の中で仕事ができます。 -
ハイヤードライバーとしてワンランク上の接客スキルや運転技術が身に付きます。 -
幅広い年齢層の方が在籍しています。30代〜50代の方の活躍が目立っています!
会社概要
日本交通株式会社 中央営業所の会社概要です。
- 事業内容
-
■タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送業
- 主要取引先
-
・三菱商事株式会社
・株式会社日立製作所
・富士通株式会社
・花王株式会社
・キリンビール株式会社
・東京ガスカスタマイズ
・東京電力株式会社
・株式会社電通
・日本放送協会(NHK)
・株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 他多数
- 設立
-
1945年 創業は1928年
- 従業員数
-
10582名(2019年5月現在)
- 資本金
-
1億円
- 売上高
-
687億1600万円(2019年5月期実績) ※1056億7400万円(業務提携会社を含む)
- 代表者
-
代表取締役社長 若林 泰治
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
WEB書類選考
-
STEP02
会社説明会+一次面接 ※面接日はご相談に応じます
-
STEP03
二次面接+実技試験(20分程度の運転をしていただいます。)
-
STEP04
内定 ※入社日はご相談に応じます。
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
※応募から内定まで10日〜2週間程度を予定しています。
◆会社説明会は月曜〜土曜の午前9時から開催しています。
応募の際は参加希望日をお知らせください。
◆★WEB面接も行っています。お気軽にお申し付けください
- ホームページ
-
日本交通株式会社 中央営業所http://www.nihon-kotsu.co.jp
- 連絡先
-
〒103-0023
【中央営業所】
東京都中央区日本橋兜町1-13採用担当
TEL / 03-3665-2151
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
この企業が同時募集している職種
日本交通株式会社 中央営業所のその他の求人です。
販売員・サービススタッフ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
株式会社H&R
長距離運転なしで年収700万可 未経験OK/面接1回/即日内定有 -
株式会社セノン
業界トップクラスのサポート制度 1969年創業の安定企業で働く
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
職種から探す
勤務地から探す
こだわり条件から探す
スキル・資格から探す
業種から探す
希望年収から探す
この求人情報について
日本交通株式会社 中央営業所の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。