掲載終了
株式会社ナナシフードサービス
【店舗マネジメント(運営・企画)】★面接一回★社内研修あり★メニュー開発、プロモーションもできる
の転職・求人情報は掲載を終了しています。
typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
でも、やっぱり株式会社ナナシフードサービスが気になる方は…


日本の主要転職サイトの中で、typeはアクセス者数No.1!
type独自のサイト機能と豊富なコンテンツで、みなさまの転職をサポートしています。
AI機能搭載
簡単なヒアリングに答えるだけであなたに最適な求人をご提案!使うほどに精度がアップします。

スカウトが届く
匿名だから安心。思いがけない企業からスカウトが届くかも!転職の可能性が広がります。

こだわり条件
たくさんの求人がヒットしても、「残業時間」「年収」「受かりやすさ」でも求人検索が可能!

コンテンツ充実
転職ノウハウだけでなく、ビジネス本の要約やキャリア動画などオリジナルコンテンツが満載!

【店舗マネジメント(運営・企画)】★面接一回★社内研修あり★メニュー開発、プロモーションもできる
- 正社員
現在、この求人はtypeに掲載しておりません。
この求人情報は掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
この求人の特色(アイコンの説明)
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 第二新卒OK
- ベテランOK
- 複数名採用
- 完全週休2日
- 休日120日
- 賞与複数月
- 上場企業
- 転勤なし
- 土日面接可
- 面接1回
好きな仕事だから、自分のペースで働いて、マネジメントのポジションを目指してみませんか?
★お客さんとずっと関わって仕事がしたい
★お店作りもやってみたい
現場だけも、マネジメントだけも、自分に合わない。
でも、両方やらされるのは過酷。
これ、当社では皆、実現しています!
ノビノビと働ける「職場環境」と
チームワークを大切にした「店舗経営」が当社のスタイル。
七志では美味しさとお客様の満足を追求した先にある、
お店の発展とスタッフの成長に、正面から向き合っています。
●社内研修でしっかり教育
○勤務時間は残業含めて8〜10時間!
●店舗でメニュー開発、プロモーションができる
○チームワークを大切にする風土
もちろん店長として売上をあげることは大切なこと。
でも、お客様の満足やスタッフの満足があってこそ。
「相互の満足を大切にすること」。
それが結果として売上に繋がると、私たちは信じています。
スタッフみんなが店舗の経営を考えながら
腰を据えて働ける場所。
◆アルバイトの飲食経験を活かしたい!
◇「経営」の観点から店作りに参画したい!
◆いつかは独立して自分の店舗を持ちたい!
そんな方からのご応募、お待ちしています。
募集要項
株式会社ナナシフードサービスが募集している求人の詳細です。
募集背景
【10年後も20年後も、そして100年後もあり続ける会社であるために】
「進化し続けなければ生き残れない時代。ですから、独立に向けて経験を積みたいという方の旺盛なアイデアを当社はどんどん吸収していきたいと思っています。七志というフィールドで、あなたの夢を叶えて下さい!」(社長・平)
仕事内容
●○●『自分の店』を創る楽しさがある!●○●
★ラーメンチェーン店『とんこつラーメン 七志』をお任せ
★メニュー開発、プロモーションを手掛ける
★チームだから支えあうスタイル
入社後はラーメンチェーン店『とんこつラーメン 七志』の各店舗で
接客・調理・オペレーション業務をお任せします。
定期的な社内研修があり、店舗運営のノウハウや知識もきちんと学べます。
そこで少しずつ学びながら、スキルを身に付けていって下さい。
【具体的には】
●接客・調理・売上・在庫・衛生管理
●オリジナルメニューの開発
●販促企画の立案・実施
●スタッフの採用・育成・マネジメント
売上管理やスタッフの育成を経て徐々に責任ある仕事をお任せ。
将来的には店長候補を目指して頂きます。
ただし、当社では「××年後までに経営者になれ!」というような目標を持たせません。
お客様と他のスタッフの満足度を一番に考えながら、あなたなりの道を築いて下さい。
━▼▽メニュー開発の事例
当社がもっとも大切にしているのは「現場の声」。
新しいメニューの提案や開発も、店舗ごとに行うことができます。
人気があったメニューは全店舗のグランドメニューになることも。
以前、ある店舗で作られた「トマとんこつ」は、
現在、全店舗で秋の定番メニューとなっています。
学歴不問!経営に関して学ぶことができる!
現場の声を大切に、店舗裁量制を導入している当社では、スタッフ一人ひとりにお店の経営に参画する気持ちで働いていただいています。そのため、上昇志向を持って頑張る人なら店舗経営のノウハウが自然と身についていきます。大切なのは学歴よりも入社後に発揮される実力。学歴に関係なく、全てのスタッフが経営について学ぶことができ、やる気があれば上のステージで頑張るチャンスがあたえられます。
自分スタイルでやりたいことができる!
企画やアイディアの決定はほとんど店舗単位。そのため、自分が提案したアイディアは、それがいいと判断されれば、すぐに現場で反映されます。新しいメニューを作ったり、月に2回配信しているメルマガサービスの内容を企画するなど独自のプロモーションを考えたり。各店舗で評判の良かったもの、効果のあったことは、全店舗で取り入れられることも。自分のスタイルを活かしてやりたいことが実現できる、そんなやりがいのあるフィールドが用意されています。
人を大切にする風土。チームワークも抜群!
店作りの基本は「チームワーク」にあり。当社では人を財産と考え、人同士の繋がりや連携をとても大切にしています。そのため、社内の研修制度や年に1度の社員旅行、リゾート会員権の利用といったレクリエーション制度も充実。「よく学び、よく遊べ」の精神のもと、しっかり遊んでガッツリ働くための環境が整っています。こうした活動を通してスタッフ同士のコミュニケーションもとれているので、チームワークもバッチリ。各店舗にあった方法で、お客様に喜ばれるお店作りをしています。
手がける商品・サービス
【七志〜とんこつ編〜:こだわりのラーメン】
■スープ
スープの材料は、豚のげんこつと呼ばれる部分が中心。仕上げの1時間前には、アクぬきをしておいた鶏がらを加え、まろみとほのかに甘いコクを演出。完成に12時間以上かかるこだわりのスープ。
■麺
小麦粉・タマゴ・水・かん水他調味料を機械でミキシング。小麦粉は北海道産厳選の一等粉で、準強力粉のものを中心に他の強力粉をブレンドしたコシにこだわった配合。水はアルカリイオン水を使用。
■チャーシュー
万遍なく脂が霜降り状態の素材を厳選。熱湯で短時間ボイルして、余分な脂とアクを取り除き表面を固めうまみを閉じ込めてから、秘伝のたれでおよそ3時間煮込み、一晩じっくりと漬け込む。
※詳細はコチラ→http://www.nanashi.co.jp/nanashi/kodawari_soup.html
注目この仕事の魅力は?
≪必須項目≫
応募資格
◆学歴不問
◆飲食業界での業務経験(アルバイト可)
◆七志ラーメンの店舗を利用した経験
(ご利用経験のない方は、一度お近くの店舗で七志の味を味わって下さい!)
【将来独立を目指す方を応援します】
七志は将来の独立を考える方に最適なフィールド。店舗で身に付けた経営スキルと、経営に携わることで養われるチカラを活かして、あなたの可能性を広げて下さい!
【活かせる経験・スキル】
≪必須項目≫
歓迎する経験・スキル
◆会社経営に参画する意欲をお持ちの方(現場の意見が会社を作る)
◆やりたいことを実現化できるセルフスタータータイプの方
◆コミュニケーション力のある人(チームワークを重視するため)
過去の採用例
■たまプラーザ店・店長(入社4年目)
「前職の中華料理店では勤務時間が長く、将来のことを考える余裕がありませんでした。そこで七志に転職。空き時間も多く、そうした時間を問題解決のための『考える時間』に充てられるようになりました。将来は経営者になりたいと思っています。」
雇用形態
正社員
勤務時間
9:30〜翌3:00の間で2交替制(実働8時間)
※店舗により多少異なります
【ゆとりある勤務体制】
各店舗は正社員が平均4〜5名体制で運営。
この業界の平均勤務時間は13〜14時間と言われていますが、
当社の勤務時間は8〜10時間(残業含む)としています。
日々の業務に追われるのではなく、
自己成長のために時間を使ってほしいと思っています。
他店の味を試しに行ったり、新たな知識をインプットしたり、
空いた時間を有効活用して下さい。
勤務地
「とんこつラーメン 七志」各店舗
※勤務地は希望により選択できます。
※面接は本社にて行います。
【店舗一覧】
■川崎店 ■たまプラーザ店 ■町田店 ■向ヶ丘遊園店 ■大倉山店 ■青葉台店 ■上大岡店 ■アリオ橋本店 ■港南台バーズ店
勤務地エリア
東京都、神奈川県
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
休日休暇
■月6日(交替制)
■有給休暇
(初年度10日[入社半年後]、最大40日[最大1年分を翌年に持ち越し可]※有給消化率約98%)
待遇・福利厚生
■昇給随時
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■車通勤可(店舗による) など
【社内研修あり】
定期的に社内研修が行われます。人との接し方、クレーム対応、売上計算の仕方など、内容は全て七志用にカスタマイズしたものです。
会社概要
株式会社ナナシフードサービスの会社概要です。
- 事業内容
-
お客様に楽しんで頂ける店作りを目標に、「食事としてたのしめるラーメン」をコンセプトとして平成9年5月8日に「七志とんこつ編」をオープン。お客様とスタッフ双方向の満足を追求し、七つの志を忘れずに日々努力を続けています。
【七つの志】
1.お客様の感動満足を創りだす
2.オリジナルの商品開発
3.常に一定の味を提供
4.安全な食材を安全な商品にして提供
5.いかなる時も手を抜かない
6.日々改善。そして進化に必要な勉強と努力を怠らない
7.外食産業のプロとして必要な知識と教養を身につけ、
それに見合った行動をする人財の育成
◆社長・平より
「10年後も20年後も、そして100年後もあり続ける、そんな会社であることを目指し、経営理念を守る努力と邁進を続けていきたいと考えています。スタッフが『働きやすい』と思える会社を作り、お客様にもご満足いただける店にできるよう、一緒に頑張っていければと思っています。
【備考】
店舗数:15店舗
- 設立
-
平成9年9月
- 従業員数
-
社員:40名、パート・アルバイト:130名
平均年齢/28才
男女比/男性4:女性6(アルバイト含む)
中途入社者の割合/100%
- 資本金
-
1000万円
- 売上高
-
10億円 (平成23年3月期)
- 代表者
-
代表取締役 平 英樹
代表者略歴/学生時代にハンバーガー店で店長を務めたことがきっかけで、飲食業界に興味を持つ。友人から共同経営の話を持ちかけられ、中華料理店を9年間運営・経営。平成9年、ナナシフードサービスを設立。
応募について
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
選考プロセス
-
STEP01
≪必須項目≫
typeの専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密は厳守します。
【STEP1】Web応募書類による書類選考
※これまでのご経歴を拝見させて頂く程度です。ほぼ全ての方とお会いしたいと思っています。
▼
【STEP2】社長面接
※本社にて行います。
▼
内 定
※ご応募から内定までにかかる時間は1週間程度とお考え下さい。
※経験よりもあなたのやる気にフォーカスして選考したいと思います。当社で実現したいことなどをお聞かせ下さい。
転職活動・求人応募についてよくある質問
Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
販売員・サービススタッフ系のピックアップ企業
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
-
国際自動車株式会社
創業100周年を迎えた安定性 業界トップクラスの教育体制 -
日本交通株式会社 三鷹営業所
【全員面接×72歳も活躍中!】月収30万円以上+賞与年3回 -
株式会社セノン
業界トップクラスのサポート制度 1969年創業の安定企業で働く
同一カテゴリの求人をもっと見る
今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
その他の条件で探す
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。