アプテック株式会社

アプテック株式会社の転職・求人情報

アプテック株式会社の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

アプテック株式会社の求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

アプテック株式会社の事業内容を紹介します。

アプテック株式会社
当社が大切にしているのは「エンジニアがのびのびと成長できる」環境作り。一人ひとりの理想のキャリアを手厚くサポートします。

<TOPICS>
◆残業は月13時間で働きやすさ◎
◆月に1回以上の面談でプロジェクト参画後のサポート充実!
◆資格取得や書籍購入の費用を全額負担します
◆社員同士はもちろん、代表とも気軽にコミュニケーションを取れる風通しの良い環境
========
<事業内容>
◆ソフトウェア開発事業
・主に中堅・大手企業の業務基幹システムの開発・保守を行っています
◆Web制作事業
・中小企業のお客様を中心にWebサイト構築~運用までトータルにサポートしています

企業概要

アプテック株式会社の企業概要を紹介します。

設立

2008年10月3日

従業員数

従業員数 25名(2023年4月現在)
平均年齢/30代

資本金

1000万円

売上高

2億3050万円(2022年9月期)

代表者

代表取締役 倉石 太郎
大学卒業後、大手情報サービス企業や外資系ITベンダーにおいてソフトウェア開発に従事。一貫してIT産業の技術畑を歩み、2008年10月株式会社アプテックを設立。

取材担当者より

「当社は『3つのF』を大事にしているんです」という代表の言葉が印象的だった今回の取材。詳しくお伺いすると、「Free/Fair/Flexible(自由/公平/柔軟)」の頭文字から取っているそうで、『アサインの最終決定権はエンジニアに委ねている』『社員が無理なく働けるよう、時流に合わせて“ワクチン休暇”の制度を新たに設けた』など、同社独自の取り組みがあるとのことだった。中でも特筆すべきは、エンジニアの資質や希望に応じたアサインができるよう、“スキルアップ案件”と“ロースキル案件”をそれぞれ取り揃えていることだろう。エンジニアとしてキャリアを積んできた代表だからこそ、エンジニアを尊重した組織作りがなされていることを感じた。加えて、代表のお人柄は非常に穏やかであり、社員の方々が「代表の人柄」を入社理由に挙げていたことも頷けた。アプテックは安心できる要素が詰まった会社だ。

現在typeに掲載中の求人はありません。