株式会社アウトソーシングテクノロジー 機電事業本部 西日本採用課の転職・求人情報
株式会社アウトソーシングテクノロジー 機電事業本部 西日本採用課の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社アウトソーシングテクノロジー 機電事業本部 西日本採用課の求人情報です。
事業内容
株式会社アウトソーシングテクノロジー 機電事業本部 西日本採用課の事業内容を紹介します。

◎社員数16,512名
◎2020年のコロナ禍における稼働率は97%
◎再雇用で活躍している社員も
◎国家資格を持つキャリアアドバイザーが、キャリアやお悩みをサポート
◎自動車関連製品や家電製品、ロボットなど豊富な案件あり(エンド直案件多数)
◎スペシャリストとしてのキャリアあり(メーカーに移籍するケースも)
【事業内容】
■IT・機械・電子・電機・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負
■職業紹介業務(専門職の職業紹介)
\幅広い事業分野で日本の「モノづくり」をリード!/
●機電(機械・電機・電子)系
●IT(SI/システムインテグレーション)系
●ロボティクス、ビジュアルデザイン
●建設・建築、化学・医薬など
【許認可】
プライバシーマーク認定事業者
派遣許可(派13-300749)
職業紹介許可(13-ユ-300549)
企業概要
株式会社アウトソーシングテクノロジー 機電事業本部 西日本採用課の企業概要を紹介します。
- 主要取引先
-
◎大手上場企業との取引実績多数
トヨタ自動車・三菱自動車工業・日産自動車・ソニ−・パナソニック・本田技研工業・川崎重工業・ダイハツ工業・SUBARU・マツダ・トヨタ車体・キヤノン・富士フイルム・三菱重工・三菱電機・NEC・日立・東芝・日本マイクロソフト・DeNA・NTTドコモ・ソフトバンク・KDDI・楽天・富士通・伊藤忠グループ・日本ガイシ・TEIJIN(帝人)・富士フイルム 、他多数(敬称略/順不同)
- 設立
-
2004年12月
- 従業員数
-
16,512名 2022年4月時点
- 資本金
-
4億8,365万4千円
- 代表者
-
代表取締役社長/鈴木 一彦
取材担当者より
自動車・半導体・家電・輸送機器・産業プラント・建設機械・化学・医薬・食品。ありとあらゆる業界のクライアントと取引を行い、日本のモノづくり現場を長年にわたって支え続けている同社。今回の採用は、そんな同社の西日本エリアにおける大型採用の募集だ。
同社の大きな魅力の1つが、エンジニア目線のサポート体制が充実していることだ。入社後研修はもちろん、営業担当・リーダー・キャリアアドバイザーの3名体制によるキャリアアップ支援や、プロのIT講師を招いた勉強会の実施など、個々人のスキルレベルや希望に合わせた、きめ細やかなサポート体制が整っている。
特に国家資格を持つ元エンジニアのキャリアアドバイザーたちによる、具体的かつ明確なキャリアプランニングのフィードバックを受けられることは、あなたのキャリアにおいて大きなアドバンテージとなるだろう。