ピクシブ株式会社の転職・求人情報
ピクシブ株式会社の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
ピクシブ株式会社の求人情報です。
事業内容
ピクシブ株式会社の事業内容を紹介します。

■インターネットメディア事業
■イベント事業
≪イラストコミュニケーションサービス『pixiv(ピクシブ)』≫
「お絵かきがもっと楽しめる場所を作ること」を理念に
2007年に開始されたイラストコミュニケーションサービス。
イラストの投稿、評価、タグと呼ばれるキーワード付けや
お気に入りのイラストのブックマーク、イラストに対してのコメント機能など、
「イラストによるコミュニケーション」にフォーカスして開発されています。
メーカー公認のイラストコンテストを開催したり、ユーザー発のイラスト企画では、
協創(co-creation)のプラットフォームとして、
ユーザー同士が協力し合い日々新たな作品が生まれています。
pixiv http://www.pixiv.net
drawr http://drawr.net
企業概要
ピクシブ株式会社の企業概要を紹介します。
- 設立
-
2005年7月25日
- 従業員数
-
30名(2010年7月現在)
平均年齢/25.6歳
中途入社者の割合/約6割
- 資本金
-
1250万円
- 売上高
-
2億円(2009年度6月実績)/3億円(2010年度3月期)
- 代表者
-
片桐孝憲
取材担当者より
イラストコミュニケーションサービス『pixiv』をはじめ、展示会、即売会等のイベント開催や出版社と共同での書籍の発行など、数多くのユーザー向けサービスを提供しているピクシブ。特に『pixiv』は絵を描くことが楽しめるWebサービスとして注目を集め、多くのユーザーから支持を獲得。オープンから数週間でアカウントが1万を超え、今では会員数200万人、月間ページビュー15億、累積1100万枚のイラストを有するWebサイトへと成長している。この成長の根源は何か。取材をして感じたのは、社内のメンバーのクリエイティブ精神だ。それぞれが「何かを生み出したい」というキモチを持ち、率先的に動いている。例えばエンジニアにおいてはシステムを作り、社長に掛け合う姿も日常茶飯事なのだとか。個性的なメンバーが多く、互いのスキルを高め合いながら、新たなサービスを次々に創造していく。そんな同社のスタイルに共感できる方は、ぜひ応募してみて欲しい。