効率よく勉強していますか? 知らずにやりがちな、効率が悪くなる勉強計画とは?

勉強は効率よく進めたいもの。資格取得や転職のための試験のために、勉強をしているビジネスパーソンも多いと思います。しかし自分では効率よく勉強しているつもりでも、結果が付いてこないという方は要注意。もしかしたら効率が悪い勉強の仕方をしているかもしれません。

効率の良い勉強

勉強は効率よく進めたいもの。資格取得や転職のための試験のために、勉強をしているビジネスパーソンも多いと思います。しかし、自分では効率よく勉強しているつもりでも、結果がついてこないという方は要注意。もしかしたら効率が悪い勉強の仕方をしているかもしれません。

効率よく勉強をするために必要なことは、『計画を立てる』ことです。試験日を把握し、勉強期間を設定して、設定した計画どおりに進めていけばいいわけです。しかし、計画を立てる際に大事なことがあります。それは『自分のレベルを知っておく』ことがポイントになってきます。

苦手科目を重点的に勉強する!

例えば「TOEICを受験しよう!」と計画を立ててみることにしましょう。TOEICは英語のリスニング、リーディングの2科目があります。簡単に計画を立てるなら、ふたつの科目を均等に勉強するようにすることです。しかし、まったく考慮に入っていないのが上記で述べた『自分の今のレベル』です。

そこで、まずは模擬試験にトライします。例えば、自分では「リスニングが苦手」だと思っていたのに、模擬試験の得点ではリスニングの方が取れていたのなら、重点を置いて勉強をするのはリーディングとなります。模擬試験を事前に実施することで、自分の苦手な部分が見えてきます。苦手な部分を克服する勉強計画を立てることが、効率良く勉強をする秘訣ということです。

自分のレベルにあった目標設定を!

また「TOEIC目指せ900点!」という目標で計画を立てる場合、目標の「900点」が自分にとって高望みの目標ではないのか、客観的に評価することも重要です。

TOEICの2014年12月の試験では最高得点が990点でした。しかし平均点を見ると596.2点でした。もしも模擬試験を実施してみて平均点以下だったら……。いきなり最高得点に近い900点を目標にするのは、明らかに高すぎる目標です。まずは自分のレベルに合わせた現実的な目標を定めることも、計画を立てるためには必要です。

レベルにあった計画を立てて、効率よく勉強しよう!

効率よく勉強するには計画を立てて、苦手な部分を強化することが大事です。しかし計画を立てる前に模擬試験をしておけば、より細やかな計画が立てられますし、苦手な部分を把握することもできます。勉強することを思い立ったら、計画を立てる前に、まずは模擬試験を実施してみてはいかがでしょうか?


転職ノウハウ


その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。