第二新卒世代「期待の星が登場」!
不況しか知らないボクら世代が時代を創る! |
京都大学の学生ベンチャーからブログサービスのトップランナーになったドリコムの26歳社長、裸一貫でベンチャーを起こし、売上179億円企業に育てたエスグラントの28歳社長。「第二新卒世代」の大者たちが、同世代に向けてメッセージを送る。 《2005年12月号より抜粋》 |
>> 今週の新着求人を見る <<
まずは「動く」ことから始めよう。 “第二新卒”世代の代表として、同世代のビジネスマンをどう見ていますか。 広瀬 僕は採用担当で同世代の人たちをよく面接しますが、もっと多くの企業を回った方がいいと思う。なんというか、自分で自分の可能性を限定しちゃっている人が多 いというか……。就職活動や転職活動でも、自分から業種や職種を限定しちゃって、 せいぜい5?6社しか応募してないっていう人が多いよね。 安藤 やりたいことがわからないなら、まず「動く」ってことが大事。ドリコムも内藤のチラシ配りから始まってるしね(笑)。 起業のキッカケを詳しく教えてください。 内藤 僕はもともと「発明家」になりたいと考えてて、最初から会社員になる気はなかった。で、大学に入学してから起業に失敗したりいろいろもがいているときにビジネスプランコンテストで賞金を獲得できた。 安藤 その賞金を元手に、本格的に事業を始めようと大学でチラシを配りまくって仲間を募ったんだよね。 内藤 チラシは死ぬほど配りましたね。サークルみたいなものだったけど、「新しいことをやりたい」って思いだけは強かった。 広瀬 最初は大学の試験に関する情報をWebで公開して話題になった。確か4日間で3000人の会員を集めることができた。 内藤 この経験で、ポータルサイトは「集客力」があるっていうのはつかんだけど、それを具体的にどんなサービスに結びつけていくかまでは結構、試行錯誤したね。 安藤 大手広告代理店からの受託でIT事業の企画書作りなどを手がけた時期もあった。 広瀬 2002年3月に3万9000円だった売上が、受託の仕事を始めて、03年3月には7900万円まで伸びた。そういう受託を続けていくか、何かオンリーワンの 事業を立ち上げていくかでは3人の間でもけっこう議論があったよね。 内藤 でも、需要ありきという考えではなくて、「まったく新しい市場を創る」という気持ちは変わらなかった。何のために起業したのって聞かれたら、「新しいものを生み出すため」って答えたかったから(笑)。 広瀬 アメリカで「ブログ」っていうのが流行っているという話を聞いたのが、転機だったよね。 安藤 それで資金を集めるためにベンチャーキャピタルを回ったり、ブログをビジネスにしそうなポータルサイトやISP事業者に対して営業した。でも、本当にどこも冷た かった。ビジネス経験もない若造がシステムも作らず、企画書だけで営業しているん だから当然といえば、当然なんだけど。 内藤 ドリコムがブログサービスでうまくいったのは皆と同じ方向に向かわなかったことが大きいと思う。ブログの話を聞いたときに、個人向けのサービスはすぐに普及 すると思った。でも、そうなればサービスを提供する側の企業は体力勝負になる。それだと僕らは勝てない。だから、「法人向けはどうだろう?」って法人向けにブログシステムを販売する方向に考えていったんです。 やはり、「新しいことを作りたい」という気持ちを行動に移すことが大切だと。 内藤 そう、今をベースに考えても、局面を変えるのは難しい。人に会うでもいいし、本を読むでもいい、とにかく動かないと。あとは、身近な「誰か」を目標にして 「あの人のようになりたい」って思うことも1つの方法じゃないかな。20代は、仕事に責任があるか、ないかで身に付く能力が本当に変わってくる。だから、早く仕事を 任される環境に飛び込むことが大事だと思う。 |
|
>> 今週の新着求人を見る <<