経験別ステップアップ転職術

さまざまな業界・営業職種を経験することで、営業スキルを伸ばすことができる。ここでは、転職によってスキルを大きく伸ばした営業マンたちのスキルアップ術と市場価値の変遷を紹介する。 《2006年1月号より抜粋》

>>  今週の新着求人を見る  <<

京本裕進氏(33歳)

ティ・エム・コーポレーション株式会社
営業部 統括マネージャー
衰退企業から成長企業へ。結果を残しマネジャーに

「伸びる業界の成長できる会社に入りたいと思いました」。
ティ・エム・コーポレーションの京本裕進統括マネージャーはこう語る。

同社は、法人向けにIP電話の導入などによる通信コスト削減を提案するベンチャー企業。競合他社が少なくないが、社内に工事部門やネットワーク構築部門を抱える一貫した導入サービス体制を整え、差別化している。また、営業マンのスキル向上にも注力しており、1カ月間の研修制度も導入している。

京本氏が伸びる業界の成長企業にこだわったのは、過去の苦い経験と将来のキャリアを考えてのこと。子供服メーカーの営業マンだった99年頃、京本氏は販売先の新規開拓営業を担当していた。

「ブランド力のない中小メーカーの商品ですから、他社が目をつけないお店を探すしかありません。知らない町の洋服屋や雑貨屋に売り込み、かなりの成果を上げることができました」。

成熟期を迎えたアパレル業界では、魅力的な商品開発が生き残りのカギになる。
しかし、長引く不況もあいまって、その会社は結局、京本氏の退職後に倒産した。

再び建設現場でのアルバイトを始めた京本氏は、当時28歳。大卒時に「30歳を一つの区切り」と決めていたからこそ、次の職場では自身の営業力を高めるだけでなく、ビジネスマンとしても急成長できる環境が必要だった。

通信業界ベンチャーのティ・エム・コーポレーションは、年齢、社歴に関係なく、毎月の業績評価で昇格のチャンスがある。京本氏が望む条件を満たす会社だった。

持ち前の営業力を武器に3年で統括マネージャーに

ただし、最初はアルバイト採用のテレフォンアポインター。社員ではなかった。

「正社員を含めても成績は断トツのトップ。テレアポは、出版社時代の企画営業でみっちり鍛えられましたからね」

02年8月、29歳で念願の正社員に。すぐさま営業現場に出されるかと思いきや、実際は数カ月後。それも他人がテレアポを取った契約の可能性が少ない見込み客との交渉だった。強烈な洗礼だったが、京本氏は少しもひるまなかった。

「まだ商品知識が乏しかったので、自分を売り込みました。世間話から入って、相手の仕事を手伝ったりしながら2?3時間をかけ、最後に『売れないと帰れません』。無事、契約できました」

その後はほぼ短期間での昇格を繰り返し、わずか3年で約30名の営業マンを束ねる統括マネージャーの座に就いた。マネジメント人材となった今、京本氏は経営視点で営業の進むべき道を見据えている。

「会社の成長には、大企業相手の通信インフラに関するコンサルティング営業力の強化が必要です。営業マンの管理のほか、そのための仕組みづくりもしたいですね」

【営業マン市場価値指数】
従来から強かった契約力をさらに強化するとともに、コンサルティング力、商品知識を大きく伸ばすことに成功した


平岡 健氏(31歳)

株式会社サンブリッジ ヒューメトリクス
キャリアパートナー部 マネージャー
米国CCE.Inc.認定
GCDF-Japan キャリアカウンセラー
人材業界での経験を活かし ソリューション営業へ進化

人材派遣、求人雑誌、人材紹介と、さまざまな業態の人材業界でキャリアを培ってきた平岡健氏。その度ごとに営業手法や人材業界の企業に対する関わり方が、幅広く、奥深くなってきた。

「担当エリアが決まっていた人材派遣営業時代は、駅ビルリニューアルや季節ごとの街イベントなど、担当地区に詳しくなることが営業戦略の要でした。しかし転職後、担当エリアの制限がなくなってからは、これまでのやり方が通用しないという戸惑いがありました」

まず変わったのは営業先企業への入り込み方。企業からの要望にいかに迅速に応えるかが使命だった人材派遣時代と違い、求人雑誌の広告営業は、ニーズがありそうな企業を発掘するところから始まる。そのカギは得意業界を持つことと考えた平岡氏は、当時バブルだったIT業界を中心に、さまざまな業界知識や企業を取り巻く社会環境にも敏感になっていった。

次に変わったのは商材だった。こちらから聞かなくても、人事担当者がニーズを詳しく語ってくれる人材派遣と違い、その企業の社風、抱えている課題、経営戦略などを把握しなければ、最適な広告を作成することができなかった。

「ここで学んだのはまず聞く≠ニいうこと。SEがほしい≠ニいわれてハイ分かりました≠ナはなく、まず、なぜほしいのか、次に技術的・人柄的にどんなSEがほしいのか。採用後、企業内でどんな役割を担ってほしいのかを聞き込まなければ、広告内容の提案すらできない。営業だから自社商材を売りたいと気は焦るのですが(笑)、売り込む前にまず先方の事情を聞く、という姿勢を徹底的に学ぶことができました」

前職で培ったスキルを元に提案力が飛躍的に向上

サンブリッジグループの人材関連会社、サンブリッジ ヒューメトリクスに転職して3年目。現在は、採用支援の他、人材・組織という視点から経営を支援する業務に携わっている。

「今の私があるのは、前職までの営業経験があるからこそ。雑誌媒体、WEB媒体、人材派遣、人材紹介と、あらゆる視点から採用支援を経験してきました。さらに企業側・人材側の両方の立場で業務に関わってきたため、双方の悩みや課題がよくわかります」。

同社に転職後まもなく、営業利益が伸びない、という悩みをクライアントから受けたことがある。その場で自社の営業研修というコンテンツを売り込むこともできたが、平岡氏はまずその実態のヒアリングを始めた。なぜ売り上げが伸びないか、営業体制はどうなっているのか、どこでつまずいているのか。じっくりと営業担当役員から話を聞くうち、営業内のキーマンを上手く活かせていないという実態が浮かび上がり、平岡氏は研修ではなく組織改革のためのさまざまなサービスを提案した。

「企業が抱えるさまざまな課題を根本的に解決するのは、そこで働く人材=B企業改革に深く関われることが一番の醍醐味ですね。現在、弊社では人材を募集しています。この醍醐味を共に楽しみたいですね」。

人材ビジネスの営業担当として商品やサービスに携わってきた平岡氏。今、平岡氏が扱っているのは、経営的視点から組織、そして個々の人材を活性化させるソリューション≠ネのだ。

【営業マン市場価値指数】
人材サービス業界の中でも3つの業態の企業で経験を積んできた平岡氏。サンブリッジ ヒューメトリクス入社後には、顧客心理理解力、提案力を業務の中で培ってきた



typeのおすすめサービス

サイトでは検索できない非公開求人をキャリアアドバイザーがご紹介。さらに、職務経歴書の書き方や、受かる面接のコツなど、転職ノウハウを伝授!
情報を登録しておくだけで、あなたに興味を持った企業の採用担当者から直接スカウトが届きます。
正社員で成長したい女性のための転職サイト!
「女性管理職がいる」、「働くママ歓迎」など、女性ならではのこだわり条件から求人を検索できる!