株式会社BANEX JAPANの転職・求人情報
株式会社BANEX JAPANの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社BANEX JAPANの求人情報です。
事業内容
株式会社BANEX JAPANの事業内容を紹介します。

【携帯・スマートフォン向けソーシャルゲーム事業】
主にmobageを中心に、ソーシャルゲームを企画・開発・運営しています。
展開してきたゲームは、熱烈なファンを擁するニッチなゲームが多いながらも、すでに延べ120万人以上がプレイしており、人気のゲームデベロッパーとなっています。
展開ゲームの例「天下統一オンライン」
URL:http://pf.mbba.jp/12004352
「天下統一オンライン」はmobage上で、携帯・スマートフォン向けに展開している戦国シミュレーションゲーム。『陣取りゲーム』をコンセプトに、リアルタイムバトルで天下統一を目指すというゲームシステムです。
『「はじめて」をつくる』を経営理念に、多様化する人々のニーズを満たすため、携帯電話やスマートフォン上において新しい『付加価値』を提供するべく一芸に秀でた職人技を結集。世界に誇れるサービスの開発を続けています。
企業概要
株式会社BANEX JAPANの企業概要を紹介します。
- 設立
-
2006年4月20日
- 従業員数
-
35名
平均年齢/27歳
- 資本金
-
1000万円
- 売上高
-
5.4億円(2012年3月期)
- 代表者
-
代表取締役 赤羽根 綾
取材担当者より
急激に規模を拡大させているソーシャルゲーム市場。そのなかでも創業以来成長を続け、年商を5億円(2012年3月期見込)に乗せるなど躍進を続ける同社。
急成長の理由はどこにあるのか?その意味を探るべくオフィスにお邪魔したが、そこで感じたことは“職人の集団”である、ということ。
みな、もくもくとモニターに目を据え業務に没頭。しかし、その表情はイキイキとしており、好きな仕事に集中できることの楽しさを感じた。
「リリース後のピークアウトは3ヵ月後」が常識の業界にあって、同社のゲームは1年後にピークが訪れるケースも多いという。長いスパンでユーザーの心を捉えるゲーム作りは、プロフェッショナルの“こだわり”なくしては世に送り出せないのだ。
それも、日ごろからクリエイターが業務に専念できる、環境改善に真剣に取り組む同社の姿勢あってこそ。モノづくりの本当の楽しさを知りたい方には、迷わず同社をお勧めする。