株式会社 林電子

株式会社 林電子の転職・求人情報

株式会社 林電子の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

株式会社 林電子の求人情報です。

終了間近
正社員

経理*土日祝休み*服装自由*賞与4か月分*平均年齢30代*リモートワーク相談可*残業月10時間

≪設立40年以上・IT業界の安定企業で働く≫ 肩の力を抜いて、じっくり落ち着いて働きませんか?

経理*土日祝休み*服装自由*賞与4か月分*平均年齢30代*リモートワーク相談可*残業月10時間
応募資格 ■学歴不問 ■何らかの経理経験をお持ちの方(年数不問) ★「即戦力」ではなくてOK! 新しい環境でリスタートしたい方のご応募をお待ちしています。 \こんな方にオススメです/ □コミュニケーション力を活かして働きたい方 □幅広い業務に取り組んでみたい方 □成長中のIT企業で安定して働きたい方 (採用担当からのメッセージ) ────────────── 求人をご覧いただきありがとうございます! 今回、会社の成長に伴い新しいメンバーを募集することになりました。 本ポジションはじっくりと落ち着いた環境で 経験を活かしたい方にピッタリです。 オフィスは程よくゆるい空気が流れています(笑) ぜひ一度お会いできると嬉しいです!
給与 ★賞与昨年度実績4ヶ月分支給! 月給233,000円〜283,000円(一律手当を含む)+賞与年2回+期末賞与 初年度想定:年収350万円~450万円 ※給与詳細は経験・能力を考慮して決定します ※上記にはみなし残業代(28,000円/10時間分)が含まれます  超過分は別途支給いたします ※試用期間は6ヶ月。条件面の差異はありません。
勤務地 ★「錦糸町駅」より徒歩14分 ★転勤はありません <本社> 東京都江東区亀戸1-42-20 住友不動産亀戸ビル 11階 └アトレ亀戸や亀戸クロックなどのショッピングモールが近くにあるほか、  ラーメン店やカフェ、居酒屋などいろいろな飲食店が周辺にあります!  近くにセブンイレブンなどのコンビニもあり便利です♪ (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
働き方 リモートワーク相談可能

掲載終了予定日:2025.07.17 残り 2

終了間近
正社員
面接情報有
自己PR不要
話を聞きたい応募可

インフラエンジニア◆経験浅めOK◆残業少◆賞与支給実績4ヶ月分◆新人定着率90%◆平均昇給年間16.48万円

経験に自信がなくても、大丈夫。 少しずつステップアップしていきませんか。

インフラエンジニア◆経験浅めOK◆残業少◆賞与支給実績4ヶ月分◆新人定着率90%◆平均昇給年間16.48万円
応募資格 <経験浅め・第二新卒も歓迎!> 【ポテンシャル重視】で採用を行っていますので、 スキルや経験に不安がある方でもご安心ください◎ ★何らかのインフラ関連の実務経験 ★経験年数不問/運用保守大歓迎 ★学歴不問 <こんな方をお待ちしています> ◇運用保守でパッチの適用や手順書作成を行っている方 ◇設計構築に挑戦してみたい ◇チーム案件で教わりながら成長したい ◇スキルアップのサポートが充実している環境で働きたい ◇安定した経営基盤のある会社で無理なく働きたい ◇ワークライフバランスを重視して働きたい
給与 月給35万円+交通費全額支給+賞与年2回(過去支給実績4ヶ月分)+各種手当(資格合格一時金、資格手当等) 【▲構築経験をお持ちの方】 月給32万円+交通費全額支給+賞与年2回(過去支給実績4ヶ月分)+各種手当(資格合格一時金、資格手当等) 【▲保守経験をお持ちの方】 <資格手当支給イメージ> 80,000円(資格一時金20,000円 + 資格手当5,000円×12ヶ月) ※上記金額には固定手当が含まれます ※経験・スキル・能力などを考慮して決定いたします  上記は目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ※固定残業手当(28,000円~/月10~30時間)を含みます  超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします ※試用期間あり(6ヶ月)  試用期間中も条件に変更はありません <直近5年はエンジニア全員が昇給!> 昇給は年1回。 2023年度は1人あたり平均16.48万円/年 昇給しています。
勤務地 ★フルリモート実績あり 東京本社もしくは首都圏・仙台・札幌・大阪・福岡のお客様先での勤務となります。 ※会社都合による、転居を伴う転勤はありません。 【本社】 東京都江東区亀戸1-42-20 住友不動産亀戸ビル11F 【クライアント先】 ・東京都中央区 ・東京都江東区 ・大阪府大阪市 ・福岡県福岡市博多区 ・福岡県北九州市 ・北海道札幌市 ・宮城県仙台市 ★大阪・福岡勤務として入社し、都合で最初の半年だけ東京で働きたいなどもOK ★数年勤務後、スキルを磨いてから地元に戻りたい方も歓迎 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
働き方 リモートワーク相談可能

掲載終了予定日:2025.07.17 残り 2

終了間近
正社員
面接情報有
自己PR不要
話を聞きたい応募可

インフラエンジニア*経験浅めOK*資格受験費用・外部研修受講支援有*年休126日*賞与実績4ヶ月分

★チームで参画&自社の検証環境あり★ 運用保守⇒設計構築もできる人材に!

インフラエンジニア*経験浅めOK*資格受験費用・外部研修受講支援有*年休126日*賞与実績4ヶ月分
応募資格 ◎インフラエンジニアとしての実務経験がある方 ┗年数や規模は問いませんが、運用保守もしくは設計構築のご経験をお持ちの方を想定しております ◎学歴不問 <こんな方をお待ちしています> ◇上流工程から一貫して仕事を経験したい ◇設計構築に挑戦してみたい ◇1人ではなくチームの案件に参画したい ◇安定した経営基盤のある会社で無理なく働きたい ◇スキルアップのサポートが充実している環境で働きたい ◇明確な評価制度のもと頑張りたい ◇ワークライフバランスを重視して働きたい ◇働きながらスキルアップしたい
給与 月給35万円+交通費全額支給+賞与年2回(過去支給実績4ヶ月分)+各種手当(資格合格一時金、資格手当等) 【▲構築経験をお持ちの方】 月給32万円+交通費全額支給+賞与年2回(過去支給実績4ヶ月分)+各種手当(資格合格一時金、資格手当等) 【▲保守経験をお持ちの方】 <資格手当支給イメージ> 80,000円(資格一時金20,000円 + 資格手当5,000円×12ヶ月) ※上記金額には固定手当が含まれます ※経験・スキル・能力などを考慮して決定いたします  上記は目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ※固定残業手当(28,000円~/月10~30時間)を含みます  超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします ※試用期間あり(6ヶ月)  試用期間中も条件に変更はありません <直近5年はエンジニア全員が昇給!> 昇給は年1回。 2023年度は1人あたり平均16.48万円/年 昇給しています。
勤務地 ★フルリモート実績あり 東京本社もしくは首都圏・仙台・札幌・大阪・福岡のお客様先での勤務となります。 ※会社都合による、転居を伴う転勤はありません。 【本社】 東京都江東区亀戸1-42-20 住友不動産亀戸ビル11F 【クライアント先】 ・東京都中央区 ・東京都江東区 ・大阪府大阪市 ・福岡県福岡市博多区 ・福岡県北九州市 ・北海道札幌市 ・宮城県仙台市 ★大阪・福岡勤務として入社し、都合で最初の半年だけ東京で働きたいなどもOK ★数年勤務後、スキルを磨いてから地元に戻りたい方も歓迎 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
働き方 リモートワーク相談可能

掲載終了予定日:2025.07.17 残り 2

事業内容

株式会社 林電子の事業内容を紹介します。

株式会社 林電子
【直近5年間は全社員が毎年昇給/必ず自社エンジニア中心のチームに参画/賞与支給実績4ヶ月分/年間休日126日】…林電子は〈インフラエンジニア〉としてステップアップできる会社です!

【当社の魅力】
・直近5年間は全社員が毎年昇給
・昨年度の平均昇給額:年間16.48万円
・合格時には5,000円〜5万円の一時金を支給
・毎月の資格手当で充実収入も獲得可能
・在宅勤務手当
・保守対応手当
・その他多様な手当制度を用意
・年間休日126日
・土日祝休み
・残業月平均18時間

【事業内容】
◆マイクロコンピュータ制御機器の製造販売およびソフトウェアの開発販売
◆パーソナルコンピュータ制御機器の製造販売
◆各種産業機械および自動制御装置の製造販売
◆イメージセンサ計測システム制御装置の製造販売
◆自動化省力化、各種機器のNC 制御機器による設計製作
◆汎用プログラム設計および製作(VC,C,Java 等)
◆負荷分散装置、Web サーバ、アプリケーションサーバなどのITインフラ基盤構築業務

‥‥‥‥‥‥‥‥‥

当社は1978年の創立から42年間、以来、技術の垣根を作らない「機電一体の理念」に基づいて、常に革新技術を追求する技術者の養成を第一とし、ユーザー様と共に考え、豊かな創造性により高い信頼性を提供する企業であることを目指して参りました。その技術分野は、多くのユーザー様にご信頼頂いているマイコンあるいはシーケンサを使用した産業機械、工場生産ラインの自動制御システムのみならず、近年ではパーソナルコンピューターの目覚しい発展に伴い、データおよび情報管理ソフトの開発など、コンピューターソフト部門をも充実し、ユーザー様の多様なご要望にも応えることができる体制を整えております。

企業概要

株式会社 林電子の企業概要を紹介します。

設立

1978年4月(昭和53年4月)

従業員数

80名 (2025年4月現在)
平均年齢/33歳

資本金

3,000万円

売上高

7億650万円

代表者

取締役会長 林 正昭/代表取締役社長 林 祐吾/取締役 中村 和男

取材担当者より

設立47年という歴史を持ちながら、社員の平均年齢が33歳という若々しさが印象的な林電子。オフィスには確かに穏やかな雰囲気が漂っているという。最も驚いたのは新人定着率90%以上という数字だ。その背景には、年間休日126日、月平均残業10時間という働きやすさがある。しかし、それだけではない。昨年度賞与4ヶ月分という実績も見逃せない。安定したIT業界での事業基盤と、社員を大切にする企業姿勢が両立している同社。経験を活かしながらキャリアの幅を広げたいと考えるなら、林電子は理想的な選択肢だろう。

  • 社員の頑張りをしっかり評価。年間休日126日、月平均残業10時間という働きやすさも整っています。
    社員の頑張りをしっかり評価。年間休日126日、月平均残業10時間という働きやすさも整っています。
  • 安定したIT業界での事業基盤と、社員を大切にするカルチャーが両立しています。
    安定したIT業界での事業基盤と、社員を大切にするカルチャーが両立しています。
  • 資格取得補助や取得報奨金・外部研修の受講支援など、エンジニアの成長を全力で応援しています!
    資格取得補助や取得報奨金・外部研修の受講支援など、エンジニアの成長を全力で応援しています!

同一カテゴリの求人をもっと見る

株式会社 林電子の求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。