株式会社インターコム

株式会社インターコムの転職・求人情報

株式会社インターコムの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

株式会社インターコムの求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

株式会社インターコムの事業内容を紹介します。

株式会社インターコム
営業、開発、管理という括りは関係なく、全社員がアイディアを出し合える環境です。

◆通信、セキュリティ、ユーティリティ関連ソフトウェア・パッケージの企画・開発・販売
◆インターネットによるECショップとクラウドサービスの運営

【代表製品】
◆Biwareシリーズ
企業間で受発注データ等のやり取りをするためのソフトウェアです。例えば、小売店は店内に商品を揃えるために商品の発注データを生産者に送り、卸業者や生産者はその返事をします。このとき小売業者と生産者の間で情報交換するためにBiwareが用いられています。

◆LAPLINKシリーズ
遠隔地のパソコン画面を手元のパソコン画面に表示して操作ができるソフトです。

【主要取引先】
株式会社オービック
株式会社大塚商会
ソフトバンクBB株式会社
ダイワボウ情報システム株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
ピー・シー・エー株式会社
富士通株式会社
株式会社リコー
他多数

【備考】
【沿革】
以下URLよりご確認ください。
http://www.intercom.co.jp/company/history.html

企業概要

株式会社インターコムの企業概要を紹介します。

設立

1982年6月8日

従業員数

130名

資本金

8,400万円

売上高

17億1,500万円(2013年3月期)

代表者

高橋 啓介
商社勤務、ASR創業メンバーを経て、NHKの選挙速報システムの開発で通信ソフトの基本を習得。
1982年に同社を設立、代表取締役社長に就任。
1997年、情報化促進貢献で「通産省業大臣賞」を受賞。

取材担当者より

日本でも数少ない独立系パッケージソフト開発専門会社として、高い実績を上げているのがインターコムである。
主力商品の『まいと~く』『LAPLINK』の両シリーズは、全国のソフト販売店での販売数量が多かった企業を表彰する
『BCN AWARD』の通信ソフト部門で、2001年から14年連続最優秀賞を獲得している。

また、設立以来無借金経営を続けており、格付け会社のS&P社から4年連続で「aaa」の評価を受けるなど安定した経営基盤を誇っている。

同社は新製品の開発にも注力しており、3年程前から既存ソフトをタブレットやスマートフォン対応にしたり、
今や主流のクラウドに対応したセキュリティサービスを展開するなど、時代に即した商品をリリース。

老舗ならではの確かな”商品力”と”経営基盤”をベースに、
時流から逸れぬ”的確な経営戦略”と”挑戦心”を持った、
自身の確かな成長を期待するのであれば最適な環境が整った企業である。

現在typeに掲載中の求人はありません。

typeに掲載中の大手・人気企業の求人

type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。

企業名・職種名給与勤務地
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分)日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。

亀田製菓株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
想定年収:400万円~1000万円
配属組織や担当プロジェクトにより異なります。

日本マイクロソフト株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給)
品川本社
(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定)東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区)

コクヨ株式会社

オープンポジション

前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。東京都、大阪府

株式会社オーディオテクニカ

オープンポジション

想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。東京都 (文京区、町田市)