首都高トールサービス神奈川株式会社

首都高トールサービス神奈川株式会社の転職・求人情報

首都高トールサービス神奈川株式会社の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

首都高トールサービス神奈川株式会社の求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

首都高トールサービス神奈川株式会社の事業内容を紹介します。

首都高トールサービス神奈川株式会社
40~60代が中心となり活躍中!最長73歳まで現役で働ける!安定して続けられるお仕事です。

■有料道路および有料駐車場における料金収受
■施設の警備、清掃などに係る業務
■その他、付帯する事業

★社会貢献への取り組みにも注力★
首都高グループの一翼を担う当社では、お客様サービスの向上、地域に密着した企業を目指し、さまざまな取り組みを行っています。
・子ども110番の家への登録
・サービス研修を通じたホスピタリティマインドの向上
・国土交通省・川崎市が主催している「東扇島クリーン大作戦」への参加
・『コンプライアンスガイド』の作成など、コンプライアンス意識の醸成
・事務室におけるLED室内灯の導入など地球環境への配慮
・ハマロードサポーター事業への参加
・横浜型地域貢献企業(最上位認定) など

企業概要

首都高トールサービス神奈川株式会社の企業概要を紹介します。

設立

2008年

従業員数

543人
平均年齢/59歳

資本金

9000万円

代表者

代表取締役社長 小林 孝雄

取材担当者より

「定年後も働き続けたい」と考える50~60代のシニア層は6割近くにも及ぶ。その中で同社は中高年層にとっての最後の転職先として、積極的な採用を行っているようだ。

取材の中でも、社員の方にとって働きやすい環境面を整えていきたいと、採用担当の左伴さんが話していたことが印象的だった。過去には、「作業しやすいように棚を作ってほしい」など、ちょっとした要望でも、社員から上がった声はすぐに改善してきたと話す。こういった気遣いから、20年以上勤めている社員がいるのにもうなずける。

コロナ禍前には、社員同士で旅行に行く機会なども多かったようで、年齢を重ねた後でも、新たに気兼ねなく話せる友人が出来ることは、きっとこの先の人生を充実させられるきっかけにも繋がるはずだ。

ぜひ最後の転職先として、同社で人生をより楽しく過ごしてほしい。

現在typeに掲載中の求人はありません。