株式会社KEIアドバンス【河合塾グループ】の転職・求人情報
株式会社KEIアドバンス【河合塾グループ】の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社KEIアドバンス【河合塾グループ】の求人情報です。
現在typeに掲載中の求人はありません。
事業内容
株式会社KEIアドバンス【河合塾グループ】の事業内容を紹介します。

《大手予備校・河合塾のグループ企業》
主にITの力を活用して、大学・高等教育機関の経営課題を解決するサポートを行っています。
☆国内トップシェアを誇るネット出願サービス『大学入試ASP』を提供!
☆中国やベトナムの海外子会社と連携し、IT技術を駆使した新規事業も推進。
☆キャリアチェンジを目指す学びを応援するスクールビジネスも展開。
【事業内容】===============
1)出願受付代行事業
2)教育情報提供
3)広告宣伝および広告代理店事業
4)商品の販売および販売代行事業
5)マーケティング事業
6) スクール事業
7)前各号に関する企画/コンサルティング業務
<事業所>
東京本社
東京本社アネックス
名古屋支社
西日本支社
九州営業所
河合塾KALS 新宿本校
河合塾KALS 東京目白台校
河合塾KALS 名駅校
河合塾KALS 新大阪校
企業概要
株式会社KEIアドバンス【河合塾グループ】の企業概要を紹介します。
- 設立
-
2000年7月
- 従業員数
-
140名
平均年齢/40歳(20~30代も多く活躍しています)
男女比/男4:女6
- 資本金
-
9,600万円
- 売上高
-
67億3400万円(2023年3月実績)
- 代表者
-
代表取締役社長 矢島 敏男
取材担当者より
お話を伺ったのは人事やシステム部の責任者、メンバーの方々。終始和やかなムードで、人当たりも風通しも良い会社であることが感じられた。2000年より、大学入試というアナログさが課題の業界にてシステム化を実現する自社サービスを立ち上げ、今では118大学に導入され、業界トップクラスのシェアを誇るまでに成長。大学入試という人生の大事な分岐点をITで支え、大学にとっては業務効率化、受験生にとっては利便性が得られるサービスに携われることは、エンジニアにとっては大きなやりがいにつながるだろう。河合塾グループということもあり、同社には教育に関心が高く、自身のスキルアップにも意欲的な社員が多いという。そのため教育体制が充実し、未経験者にとってはスタートしやすく、経験者にとっても上流工程を目指せる環境が整っている。画期的な自社サービスに関わりながらエンジニアとしてのキャリアを磨いていきたい方には、ぜひお勧めしたい。
現在typeに掲載中の求人はありません。