早来工営株式会社【三友グループ】の転職・求人情報
早来工営株式会社【三友グループ】の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
早来工営株式会社【三友グループ】の求人情報です。
現在typeに掲載中の求人はありません。
事業内容
早来工営株式会社【三友グループ】の事業内容を紹介します。

\ドライバーに選ばれた働きやすさが自慢の会社です/
☆残業代全額支給
★基本土日祝休み
☆わかりやすい給料体系
★子供手当や資格手当など手当が充実
☆夜勤は基本なし&長時間労働一切なし
★月に1回の全社員MTGで思ったことは何でも言える
【創業70年の三友グループ】
産業廃棄物業界のパイオニアとして、
日本全国のお客様が抱える廃棄物の課題を解決しているグループ。
自社で船を保有し、最終処理まで一貫して行えることから
多くのお客様から信頼していただいています。
【事業内容】
◆一般貨物自動車運送事業
◆各種廃棄物の陸、海上の収集・運搬、処理、処分業務
◆各種廃棄物の再利用化、再資源化事業
◆一般廃棄物処理業
◆土木一式工事の設計、施工及び監理
◆有機肥料の製造販売
◆桜桃と葡萄の試験研究栽培並びに販売業務
◆自動車の修理と販売
◆不動産の賃貸業
企業概要
早来工営株式会社【三友グループ】の企業概要を紹介します。
- 設立
-
昭和50年11月18日
- 資本金
-
5,000万円
- 代表者
-
代表取締役社長 小松 稔明
取材担当者より
〔残業代全額支給〕や〔わかりやすい給料体系〕など、会社としてとても透明感があるという印象を受けた。ドライバーの定着率も非常に高いそうで、直近10年で退職者は1名だけだという。これだけ長く勤められる理由として挙げられるのは、丁寧に教える姿勢ではないだろうか。我々に対してもイチから仕事内容や、使う車両の特徴について詳しく説明してくださった。配車担当の部長によると、仕事でもわからないことがあれば、その度にレクチャーしているそう。まさにその一面が垣間見える取材であったと感じた。これから入社される方も、業界経験の有無に関わらずなんでも気軽に相談できるのではないかと感じた。同社であればドライバーとして新しい一歩を踏み出しやすいのではないだろうか。
現在typeに掲載中の求人はありません。