株式会社リーディングソフトの転職・求人情報
株式会社リーディングソフトの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社リーディングソフトの求人情報です。
事業内容
株式会社リーディングソフトの事業内容を紹介します。

《企業の内製化支援を最上流から実行できる》
■エンドユーザーとの直取引9割
■最新の開発手法、トレンド技術を使った開発が可能(Vue.js、React、Go言語など)
■リモートワークor出社を選べる
■前職給与を保証
■副業OK
・業務システムの受託開発
・業務システム、業務パッケージの保守開発(デリバリー・センター)
・オフショア・アジャイル開発(スクラム開発)
・クラウド基盤構築
・システムマイグレーション支援サービス
・日中間ビジネス創出サービス
一般派遣 派 13-310929
プライバシーマーク
付与機関:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
登録番号:21001373
企業概要
株式会社リーディングソフトの企業概要を紹介します。
- 主要取引先
-
株式会社ISIDインターテクノロジー
KDDI株式会社
NTTコム ソリューションズ株式会社
NTTデータグループ 各社
株式会社NTTドコモ
株式会社アイオス
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
株式会社エムティーアイ
ソフトバンク株式会社
株式会社タジマ
株式会社電算
株式会社電通国際情報サービス
日商エレクトロニクス株式会社
株式会社ブロードリーフ
(敬称略)
- 設立
-
2008年7月(事業スタートは1990年)
- 従業員数
-
1200名(グループ全体/日本側49名、2022年12月現在)
平均年齢/30代前半
中途入社者の割合/90%
- 資本金
-
5,882万円
- 売上高
-
15億円(2022年3月)
- 代表者
-
代表取締役社長 劉 天泉
取材担当者より
日本では未だ、エンジニアリング領域はSIerなどITのプロに任せるべきという価値観が醸成されている。一方世界では、自社のシステムは自社で内製すべきという考えが主流だ。こうした文化の違いからDX化が遅れる日本。現状に警鐘を鳴らす経営層が増える中、親会社がある中国でのDX成功実績を強みに、日本の大手企業から内製化支援の依頼が絶えない会社がリーディングソフトである。SIにもSESにも真似できない立ち位置で、時に親会社のエンジニアリソースも用いながら開発に着手。プロジェクト実績2,500件以上、最大プロジェクト工数5,000人月を誇り、会社は無借金経営で成長している。先進領域に長ける成果主義を特徴としながらも、社員が長期的に働きやすいよう、毎年の給与のベースアップや有休の奨励、リモート/出社の選択制といった環境面の良さも特筆すべきポイント。上流、先端技術、働きやすさの魅力が揃う、稀有な会社といえるだろう。