株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションの転職・求人情報

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションの求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションの事業内容を紹介します。

株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
大学のパートナーとして得た先進技術・知見・ノウハウを活かし、私たちはこれからも社会が求める課題解決と人材育成に貢献していきます。

私たち「株式会社早稲田大学アカデミックソリューション」は、“新たな価値創造を通じて、大学と社会の未来を拓く”ことをミッションとする、早稲田大学100%出資の大学グループ企業です。
※株主:早稲田大学グループホールディングス株式会社

≪業務内容≫

■情報化支援
教育機関の情報システム開発・運用、ICTインフラのシステムインテグレーションの他、映像コンテンツ制作・配信、著作権許諾手続きを通じ教育機関に必要なシステム・インフラ・運用全般をサポートします。

■大学運営支援
早稲田大学をはじめ、大学固有の業務をアウトソーシング受託することを通じ、業務の標準化・定量化・多様化に貢献します。

■教育支援
大学の知を広く社会に解放するため、リカレント教育の実践を目指し社会全般の人材育成に役立つ様々な研修プログラムを提供します。

■国際化支援
学生の海外派遣・留学生の受入に必要なサービスを通じ大学の国際化を支援します。また、語学教育の分野において外国語科目の開発、運営全般までを提供することで国際的価値の向上にも貢献します。

■研究支援
研究費申請の支援、執行管理、若手研究者の人材育成支援、研究グループの研究支援を通じ、外部研究資金獲得による大学の研究環境・体制の向上に貢献します。

■社会連携
大学の教育・研究成果を広く社会に繋ぎ、還元する教育プログラムの提供や大学発ベンチャーの事業化支援、研究成果の社会実装に貢献します。

企業概要

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションの企業概要を紹介します。

主要取引先

■早稲田大学、他大学

設立

2004年8月2日(平成16年8月2日)

従業員数

346名(2023年1月1日現在)

資本金

50百万円

売上高

4,757百万円(2022年1月~12月期実績)

代表者

代表取締役 三浦 暁

取材担当者より

今回の取材で興味深かったのは、大学教育の現場がITによって大きく様変わりしていること。たとえば、ヘルプデスクでは人による対応の品質向上を進める一方で、チャットボットやCRMなど新たなシステム・サービスの導入支援を行っている。また、教室AV整備ではアクティブラーニングに対応する次世代教室の設計など、ソフト・ハード両面で教育研究環境が進化している。

早稲田大学アカデミックソリューションは、早稲田大学のグループ企業であり、ITソリューションにおいて大学の仕組みを知り尽くしていることから、他のベンダーにはない深い知見と実績を有している。今後、早稲田大学のみならず他大学に向けても同社のノウハウを活かしたソリューションを提供していくそうで、社員の活躍の場はどんどん広がっていく。同社でなら「ITから日本の大学の変革を支援する」という、大きなやりがいを感じられそうだ。

現在typeに掲載中の求人はありません。