株式会社アールツーの転職・求人情報
株式会社アールツーの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社アールツーの求人情報です。
インフラエンジニア◆地方応募歓迎/入社補助制度/里帰り補助/前給保証/リモートメイン/有給消化率91.8%
みんなの「やりたい!」が会社を創る! ≪地方からの転職も全力サポート★業界トップクラスの厚待遇≫
SE◆前給保証/残業月7h/リモートメイン/地方応募歓迎/入社補助制度あり/住宅手当/副業OK/面接確約あり
「ユルい最強チームをつくる」ギルドみたいな会社。 会社の場所も今後の方向性も、みんなで決めています。
![]() |
|
事業内容
株式会社アールツーの事業内容を紹介します。

◆ソフトウェア開発
◆WEB開発
私たちが目指しているのは、人生の充実化です。
・仲間を大事に
・プライベートの尊重
・平均年収1000万超
そんな会社を目指しています!
・‥…━━━━━━☆・‥…━━━━━━☆
≪当社の魅力≫
☆小規模ながら、安定感◎創業以来、無借金経営!
☆役職制度ナシでフラットな環境
☆基本定時退社可能、年間休日124日
☆住宅手当、家族手当、各種祝い金など福利厚生が充実
☆「多角的な視点を持ってほしい」との想いから、副業を推奨!
企業概要
株式会社アールツーの企業概要を紹介します。
- 設立
-
2016年5月26日
- 従業員数
-
16名
平均年齢/29.5歳
男女比/男8:女2
中途入社者の割合/100%
- 資本金
-
900万円
- 代表者
-
蒲池 恵太
情報系の専門学校を卒業し、主にパッケージソフトのエンジニア兼営業の仕事に就いたのち、独立。 2年ほどのフリーランス期間を経て、顧客希望により法人化する。
取材担当者より
自社をネットゲームでたとえたり、社員にあえて副業を進めたりと、とにかくユニークな同社。「オフィスの移転先は全員が納得する場所に決めた」「会社の方向性はみんなで話し合って決める」など、出てくるエピソードからも一般的な会社組織とは一線を画すことがうかがえる。さらに同社の驚くべきところは「ユニーク」だけにとどまらず、働きやすさも抜群な点。月の平均残業時間7.18時間、有給消化率91.8%と、自分の時間をたっぷりと確保できる環境が整っている。実際、メンバーはゲームや料理、テニスなどそれぞれの趣味を思い切り楽しんでいるんだそう。また、代表として「メンバー第一」を掲げ、「一人ひとりが楽しく、満足して働ける会社でありたい」と語る蒲池さんの飾らない人柄も魅力的だ。ぜひ採用HPから、同社の雰囲気を感じ取って欲しい。
同一カテゴリの求人をもっと見る
株式会社アールツーの求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。