株式会社モイネットシステム【くすりの窓口グループ(東証グロース上場)】の転職・求人情報

株式会社モイネットシステム【くすりの窓口グループ(東証グロース上場)】の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

株式会社モイネットシステム【くすりの窓口グループ(東証グロース上場)】の求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

株式会社モイネットシステム【くすりの窓口グループ(東証グロース上場)】の事業内容を紹介します。

株式会社モイネットシステム【くすりの窓口グループ(東証グロース上場)】
これからの会社を一緒に支えていってくださるメンバーを募集します!

≪調剤薬局の業務効率化を支える自社サービス開発!≫
■実務未経験OK
■新サービスの開発に携われる
■月給30万円以上+賞与年2回
■新社屋へ移転!カフェスペースなどのリフレッシュできる環境
■月平均残業時間25時間以内

======

■調剤薬局向けソフトウェア「Pharmy」の開発および販売

企業概要

株式会社モイネットシステム【くすりの窓口グループ(東証グロース上場)】の企業概要を紹介します。

設立

2001年9月17日

従業員数

65名

資本金

1000万円

売上高

7億1000万円(2021年3月期)、5億1000万円(2020年3月期)

代表者

代表取締役 杉山 健二

取材担当者より

従来の調剤薬局向けレセコンは多くがレセプト作成以外の機能は有償オプションで購入していただくため、調剤薬局にとって費用面の負担が大きいものだった。それに疑問を抱き、調剤薬局にとってコストパフォーマンスと利便性の良さを兼ね備えて開発されたのが、同社の自社サービス『Pharmy』である。
同社ではキャリア10年を超えるベテランから1年目の新人まで、幅広い世代のエンジニアが在籍。開発部門だけではなく営業やサポートデスクとの距離も近く、常にお互いの意見を交わしながらユーザー目線でのサービス改善に取り組める環境がある。こうしたお互いの距離が近い関係があるからこそ、ユーザビリティに優れた開発を実現させているのだ。クラウド化などの新しいことにも積極的な同社で、エンジニアとしてのやりがいと成長を実現するチャンスをつかんでいただきたい。

現在typeに掲載中の求人はありません。