Sテクノロジー株式会社の転職・求人情報

Sテクノロジー株式会社の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

Sテクノロジー株式会社の求人情報です。

NEW
正社員
面接情報有
自己PR不要

開発エンジニア■全国募集■40~50代活躍中■年収アップ保証■リモートワーク可■受託&自社サービスあり

将来は「地元で常駐」もOK! フルリモ案件減少後も、長く安定した環境で働けます

開発エンジニア■全国募集■40~50代活躍中■年収アップ保証■リモートワーク可■受託&自社サービスあり
応募資格 【全国からの応募を歓迎】地方から40~50代のベテランも活躍中! ■開発エンジニアとしての実務経験をお持ちの方 ■学歴不問/第二新卒歓迎 ■上流経験やマネジメント経験は不問 ■転職回数不問 ■ブランク不問 \こんな方はぜひご応募ください/ ◎地方在住のままリモートワークしたい方 ◎地方のプロジェクトに参画したい方 ◎安定した環境で長く働きたい方
給与 ≪前職給与保証★年収700万円も可能!地方在住で東京水準の収入を得られます≫ 月給40万円~70万円+賞与年2回+各種手当 ※スキルや経験などを考慮。前職から給与アップをお約束します! ※上記は固定残業手当(30時間分・7万7000円~)を含む。超過分は別途支給します。 ※試用期間は6ヵ月・契約社員となります。その間の給与・待遇に差異はありません。
勤務地 【8割がリモートワーク!フルリモート案件も豊富】 秋葉原オフィス、なんば大阪オフィス、福岡オフィス、 リモートワークまたは全国のプロジェクト先にて勤務となります。 ※尚、転勤はございません。 <本社> 東京都台東区台東4-14-7 日警東京ビル5F <大阪営業所> 大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル604号室 <福岡営業所> 福岡県福岡市博多区博多駅前1-23-2ParkFront博多駅前1丁目5F-B ◎勤務地は希望を考慮の上、決定します。 ◎フルリモートのプロジェクトも豊富にあるので、全国各地から完全在宅勤務も可能です!
働き方 リモートワークがメイン

掲載終了予定日:2025.07.31

NEW
正社員
面接情報有
自己PR不要

ITエンジニア(育成枠あり)|全国拠点あり|地元で働く|リモート可| 受託&自社サービスあり|賞与年2回

全国各地で募集中 成長環境+高待遇を実現するSテクノロジーの魅力をご紹介!

ITエンジニア(育成枠あり)|全国拠点あり|地元で働く|リモート可| 受託&自社サービスあり|賞与年2回
応募資格 【全国からの応募を歓迎】経験が浅めの方やブランクのある方もOK/COBOLからのスキルチェンジ可 ■開発エンジニアとしての実務経験をお持ちの方 ■学歴不問/第二新卒歓迎 ★インフラからのスキルチェンジを希望の方もOKです! ★未経験歓迎(独学で勉強した方) ★転職回数不問 ★ブランク不問 \こんな方もOKです!お気軽にご応募ください/ ◎テスターのみの経験しかない方 ◎実務経験が浅い方(半年程度など) ◎新しい言語にチャレンジしたい …などなど。受託開発や自社サービス開発など、技術を磨ける案件が豊富なので安心してご応募ください!
給与 【前職給与保証】 月給25万円~75万円+賞与年2回+各種手当 ※スキルや経験などを考慮。前職から給与アップをお約束します! ※上記は固定残業手当(30時間分・4万8000円~)を含む。超過分は別途支給します。 ※試用期間は6ヵ月・契約社員となります。その間の給与・待遇に差異はありません。 <先輩社員の年収UP事例!> ▽前職:年収450万円(COBOLエンジニア) ▼入社時:年収520万円(前職から70万円UP!COBOL→Javaのマイグレ案件に参画) ▼入社3年後:年収550万円(Java案件で設計を担当) ▼入社5年後:年収650万円(Java以外にもPythonでのコーディングができるように!)
勤務地 【8割がリモートワーク!フルリモート案件も豊富】 秋葉原オフィス、なんば大阪オフィス、福岡オフィス、 リモートワークまたは全国のプロジェクト先にて勤務となります。 ※尚、転勤はございません。 <本社> 東京都台東区台東4-14-7 日警東京ビル5F <大阪営業所> 大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル604号室 <福岡営業所> 福岡県福岡市博多区博多駅前1-23-2ParkFront博多駅前1丁目5F-B ◎勤務地は希望を考慮の上、決定します。 ◎フルリモートのプロジェクトも豊富にあるので、全国各地から完全在宅勤務も可能です!
働き方 リモートワークがメイン

掲載終了予定日:2025.07.31

事業内容

Sテクノロジー株式会社の事業内容を紹介します。

Sテクノロジー株式会社
★IoT、ICT、5G、仮想化など最先端技術に触れる機会多数★案件の4割が「C/C++」3割が「Java」★GOやReact、Python等にもチャレンジ可★案件の2/3が大手SIerからの直請け案件

\Sテクノロジーの魅力/
★IoT、ICT、5G、仮想化など、最先端の技術に触れる機会が多数!
★C/C++やJavaを中心に、様々な言語・技術の開発案件に携われます!
★Go・React・Pythonなど、新しい技術にチャレンジできる環境も整っています!
★案件の約2/3は大手SIerからの直請けで、上流工程にも関われるチャンスあり!

■システム開発事業
■システム開発支援
■インフラ設計・構築支援

秋葉原オフィス/東京都台東区台東4-14-7 日警東京ビル5F
なんば日本橋オフィス/大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル604号室

労働者派遣事業許可番号[派13-312427]
法人番号[6011501013145]

企業概要

Sテクノロジー株式会社の企業概要を紹介します。

設立

2007年8月29日

従業員数

54名(2023年10月時点)
平均年齢/38歳
男女比/男性47名:女性7名

資本金

18,000,000円

売上高

2022年度/497百万円 2021年度/502百万円 2020年度/443百万円

代表者

代表取締役 金澤 実

取材担当者より

募集要項の中ではあまり触れていないが、4G・5Gなど通信系の最前線で活躍してきたエンジニアや、開発からインフラまでIT全般はもちろん組込制御や機械設計まで経験を持つエンジニアなどSテクノロジーには高いスキルと技術力を持つベテランエンジニアも多数在籍している。また、中国、韓国、モンゴル、スリランカ、ミャンマーなど外国籍のエンジニアも多く(といっても皆さん日本語が堪能)、年齢層も20代前半の若手から50代までと幅広い。そのような多様性に富んだ環境でも組織やチームとして上手く機能するのは、採用において人物を重視しているからだろうか。「周りにも配慮しながら、皆で働きたい環境を目指していける」という取締役CFOの金澤さんの通り、Sテクノロジーでなら多くのエンジニアが働きがいも、居心地の良さも手に入れられるに違いない。

  • 経験が浅めの方なら、自社内開発でまずは経験を積んでいただく可能性もあります
    経験が浅めの方なら、自社内開発でまずは経験を積んでいただく可能性もあります
  • 「年に1回は帰省したい」という外国籍の社員も多く、長期連休も取得しやすい環境です
    「年に1回は帰省したい」という外国籍の社員も多く、長期連休も取得しやすい環境です
  • 地方から首都圏の案件にフルリモートで参画することも、地元案件で活躍することも可能です!
    地方から首都圏の案件にフルリモートで参画することも、地元案件で活躍することも可能です!

同一カテゴリの求人をもっと見る

Sテクノロジー株式会社の求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。